まれ日記

2006年06月10日(土) PIKARIと

久々のスタジオ。
全然曲の構成を覚えていなくて、みんなに迷惑をかけた。おれが構成把握すればもう七割方は完成、と思う。

スタジオの後はめずらしいメンツでお酒を飲む。ちゃんとお行儀良くできてただろうか・・・
家に帰ってからもスウェーデン対トリニダードトバゴ戦見ながら、ぽちぽちと飲みました。



2006年06月09日(金) よねんぶり

ワールドカップが始まったのね…(遠くを見る目)

時は流れていたのだね。



2006年06月07日(水) にねんぶり

二年ぶりにカウンセリングを受けに行ってきた。仕事が終わった後に。目黒まで。

二年ぶりに会ったカウンセラーは茶髪、てゆーか、ものすごい金髪になっていた。
「あのー、似合ってませんけど」って言葉が勝手に意志を持ってこの口を突いて出そうになってた。

年下だと思っていたカウンセラーは、実はおれよか3、4コ上の人だった。
まぁかなり物言いがエラソーだったのでもしや、とは思ってたんだけど。

カウンセラーなんて別にちゃんと診察してくれるわけではないし、ましてや薬出してくれるって事もないんだけど。でもなんか話してると安心すんだよなー。

親しい人には話せないこと(親しすぎて話せないこと)って実際はいろいろあったりして。カウンセラーに対しては「どうせコイツにとっては他人ゴトなんだろうけどなー」と思うから気楽に話せるし、返ってくる言葉もやっぱりすごく他人ゴト風で。でもそんなやりとりが新鮮でね。

カウンセラーの言うことを聞いて病院に行くか、それとも行かないか。まぁいっぺんぐらいはちゃんと行ってもいいのかもしれないけどー。

でもどっちにしてもぼくはこれからを前向きに。



2006年06月02日(金) なつめろ つうか なつ歌詞

「がんばっちゃったよね」と表彰されるような立派な社会人になれそうにない
アンビリーバブル はじけたバブル 熱狂ファミコンキッズじゃいられない

友達はグレーのスーツを着て 下げたくない頭下げてる
東京のすみっこ私はまだ 夢に手が届かない
ラッシュアワー 特別だった自分が 見えない
いろんな意味わかりかけて寂しさ うずまいてく

(by 渡辺美里)



当時この曲結構好きだったんだけど、時代感じるねー(笑)ばぶるとかはみこんとか。



2006年05月22日(月) こすもす

おとーもー たってーずふー

ほしーがー ふっるよるーわは〜

なにーもほー いーらないっひょう〜

きみーがー いれーば〜あ

(byオオヤユウスケ)


こんなふうに聴こえる。てか、キミそういうふうに歌ってるでしょ?!って感じ。ライブのDVDだとさらに顕著ですな。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加