ざわざわしもきたざわ。
けっこ久しぶりに下北沢の街を歩き回ってみる。なんかちくちくする。
歩き回った後、ライブを見る。韓流バンドを初めて見てみる。方向性というか傾向というか、なにかが微妙にずれた違和感。でもその違和感がとても新鮮だった。韓国の女の子ってかわいいのな。
ゴメス、ルーシーも初めて見たけど、(・∀・)イイ!!ね。ゴメスのドラムの女のヒト、(゚д゚)ウマー
KAWAGUCHI・・・スーパーセーブ連発だったのに、なんであそこだけ。
KOMANO・・・オーバーラップまではいいけど、クロスは他の人にまかせてちょー
OKAちゃん・・・解説で、豪の選手ばっかり疲れてるようなことを言わんでくださいよ・・・点取られるまで日本選手があんなバテバテだったなんて気づかなかった。あー。
ぼくの大好きな文化人類学者の向井秀徳氏の講演会に行ってきたのだが、かねてから氏は「全人口の80%が変態」という説を唱えておられ、この日も唾を飛ばし熱く熱弁をふるっておられた。ワタクシも激しくそれに賛同した。
2006年06月12日(月) |
日本全国、同じ夢を見る |
昼間、ウーロン茶のペットボトルを買うためにオフィスを抜け出したとき、広場で遊んでいる子供たちを見た。
ボールのうえに右足を置き、数メートル先を真剣なマナザシで見つめる小学生ぐらいの女の子。
その視線の先には両手を大きく広げた、多分キーパー役の男の子。
それを背後から見つめる、多分その子らのお友達数人。
そのゴールが決まったのかどうかまでは見届けずにおれはそこを通り過ぎてしまったけど。
あの子達も今、おれと同じように試合開始をテレビの前で待ってるのかなあ。
注目のキックオフまであと35分!!!!!
久々のスタジオ。 全然曲の構成を覚えていなくて、みんなに迷惑をかけた。おれが構成把握すればもう七割方は完成、と思う。
スタジオの後はめずらしいメンツでお酒を飲む。ちゃんとお行儀良くできてただろうか・・・ 家に帰ってからもスウェーデン対トリニダードトバゴ戦見ながら、ぽちぽちと飲みました。
ワールドカップが始まったのね…(遠くを見る目)
時は流れていたのだね。
|