まれ日記

2006年09月20日(水) この日の空を

この6年間在籍していた会社の最終出勤日でありました。

実はこの日の天気が一週間ぐらい前から気になっていて、「あー、天気悪そうだなあ」ってほとんど期待していなかったんだけど。

天気予報は外れて、雲ひとつない晴天にめぐまれました。やったよ!




気温もかなり上がって夏の雰囲気。でも比較的カラッとしているのは、やっぱり今がもう秋だから。夏はやっぱりもう過ぎ去ってしまっているから。



今日のこの日の空の青さを、ぼくは忘れないでしょう。




2006年09月14日(木) 流れ着いた場所は

はい。今度は池袋に住むことになりました。

学生時代を過ごした思い出の土地ですよ。しかも通ってた学校のホントにすぐ近くで。

なので当時通いまくっていたあのバーとか毎日行けちゃうんですよ。いや、仕事がそんな時間に終わればってハナシなんですけどね。



2006年09月11日(月) ミーハー

はい、今年も「キューイチイチ」がやってきました。

そしてめでたくひとつとしをとりました。


語呂合わせで、「ミーハー」なトシにしたいと重い鱒。


って書こうとしたんですけどね・
ミーハーって死語ですね。てかどういう意味かぼくもわかんなくなってしまいました。


なので、辞書を引いてみました。
辞書を引いたら「ミーハー」=lowbrowsだそうで、そのlowbrowは、

***********************************************************
((略式))[名]教養[知性]の低い人;(趣味の)低級な人. ⇒HIGHBROW

━━[形] // 教養[知性]の低い, 低俗な(⇔highbrow).
***********************************************************


だそうです(汗)

げげー、そんな意味だったのか。あんまり深く考えないで流行追っかけてる人、みたいな感じで使ってたんだけどさ。

(以下、例文)
A: えー、ボンジョヴィがすきなの?おまえってミーハーだなあ。
B: そうかー?・・・でへへへ。

みたいな軽い海苔だったきがするんですけどぉー。(滝汗)



今までぼくが「ミーハー」と呼んだ人たち・・・・ごめんなさい。そんな意味だと知らずに使ってました。


なので、「ミーハー」はやめて「サンバ」な年にしたいと重い鱒!!!(意味不明)


とりあえずサンバキックは完全にマスターしたいと思っています(オチはなし)



2006年09月05日(火) 健康診断

午前中に健康診断に行ってきた。新しい会社のではなくて、今の会社の最後の健康診断てことになる。

ぼくにバリウムの味を教えてくれた、横浜東口にある健診センター。ありがとう。でも多分もう来ることはないな。

今回もバリウムあったんだけど、三度目ともなると馴れたモンですよ。われながら感心。胃壁にポリープ発見。でも良性らしいのでしばらく経過を観察、だってさ。酒の飲みすぎには注意しよう。あと気のつかいすぎにも注意しよう。

体重は一キロ増。このところ何年か、毎年一キロずつ増えている・・・


でも次の仕事はきつそうなので、最初の年の目標として「仕事で5キロやせる」を達成しようと思う。



2006年08月30日(水) 終了ー!

就活終了。おめでとう。>おれ



母さん、ぼく刑事になったよ!



でわなくて。

またコールセンターですよ(複雑)


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加