今年のゴールデンウィークも終了。去年に続いて、この黄金週間をざっと振り返ってみる。
4/28 ツレと川崎大師へ。テキ屋はまったく出ておらず寂しげな雰囲気の参道。お参りをしてから入った蕎麦屋でおでんなど食っているとすごい雨が。その蕎麦屋で傘を買う。その後、大師駅前で軽くお土産などを買って川崎駅の駅ビルへ。やじきたのDVD購入。そして雑色のお気に入りの居酒屋へ突撃。家に帰ってまた飲む。
4/29 昼過ぎから渋谷でセッション。名古屋からお客様が来ていて、スピッツやフーバーの曲などをあわせてみる。楽しい。その後も飲み。これもまた楽しい。
4/30 自宅にてしゃぶしゃぶ。ウマイんだ、これがまた。
5/1-5/2 仕事
5/3 午前中から娘の携帯を買いにA-youショップへ。午後からは親父の見舞いで病院へ。その後、コドモらと区営のプールへ行ってハシャギまくり。このトシで鬼ごっこは体にこたえます。晩ご飯は牛角。家に帰って飲みなおしをして、真夜中から街を放浪。
5/4 秘密バンドの秘密練習。スタジオの後は飲み。迷うのは有意義であるが、迷いすぎて悩むのはどうなのかなーと。家に帰って飲みなおし。これがきつかった。
5/5 朝、実家のトイレにて逆子出産。体調悪し。夜、コドモらを家に送り届ける。
5/6 最終日。天気も悪く、おもに街ingメーカーな一日。
こんなカンジのGW。まぁー楽しかったんだけど。でも飲みすぎはよくないと実感。もっと自分の体を大切にせねばな。
みぞれがふった。実際に見てはいないけど。職場の人たちが大騒ぎしてた。雷が鳴って、それから雨に雪が混じったって。
4月の雪は19年ぶりだってさ。前回の4月の雪、おぼえているよ。大学の入学式の次の日だったか、その次の日だったか。入ったばかりのサークルの先輩に、ギョーザ楼に飲みに連れて行ってもらって、みぞれの中を終電で帰ったっけ。
今日はいつもよか早めに仕事があがったこともあり、最近お気に入りのセブンのおでんを買って帰りました。
今年は桜の開花も早まったので、すでにお花見シーズンも過ぎ去ろうとしておりますな。
この時期って、なんかどうも苦手なんですよな。DAIGAKUSEIの頃までは、この季節が大好きだったのに。
なんか焦るんです。心がさわさわするんです。ぼく以外のみんなはそんなことないのかなー
去年までは「転職したら解決するかなー」って思ってたんだけど、転職したからといって別に関係なかったみたい。
希望にあふれる春の訪れ、というよりは、なんだか冬物のコートを無理やり引き剥がされたような心細さ。
春。心細くって、なんともいえない微妙な季節です。
友人たちがライブをやるというのでお昼過ぎから新大久保へ。 友人が出演したバンドは一発目とトリの2バンドだったんだけど、それ以外のバンドも味があるってゆーか、楽しめた。 トリのバンドのドラマーの演奏にトリ肌。このお方は前回みたときよりも格段にヨカッタ。ぼくがめざすスタイルに非常に近くって、しかもそれをとてもウマクやっててとってもうらやましかった。
その後は軽く何人かの友人と遅いお昼ゴハンを食べて、久しぶりの雑色へ。 M○gM○gというお気に入りの居酒屋で暴飲暴食。サービスで「夢幻」って日本酒の原酒を飲ませてもらった。ちょっと甘かったけど、濃厚で(゚д゚)ウマーでした。
2007年03月21日(水) |
ドーカードカドカドカドカドードカ |
大学の友人たちと久しぶりにスタジオに入った。このメンツで演奏するのは11年ぶりでございます。
スタジオ行く前にツインペダルを購入。約15年ぶりぐらいのツインペダルだったけど、思ったよりカラダが覚えていた。ドカドカドカ。
学生時代の最後の2年間を一緒にずっとやってきたメンツなので結構共通の思い出が多いはずなんだけど、かつて演奏したことのある曲をみんな忘れていたので不思議だった。いや、忘れてて指が動かないとかっていうんならわかるんだけど、「この曲、やったかどうか覚えてない」って言うんだぜー?ちょっとありえないというか。
|