ライブに出演いたします。新宿に移転したSOMEDAYにて。
なにげにワンマンライブって初めてなんだけど、曲数が多くて全然おぼえられましぇん。・゚・(つД`)・゚・。
まぁぶっちゃけ、練習不足なんすけど。
がんばってきます。きます。
明け方の起きる間際に夢を見た。
「黒沼海岸」っていう観光地にツレと二人で到着するのだが。風光明媚なその浜辺も折しもの台風で増水していて、バスを降りると膝まで泥で埋まってしまいながら宿を目指すのだが。
宿に着くか着かないかぐらいで目がさめ。
正気にかえってからネットで「黒沼海岸」を検索するもヒットせず。
鹿児島県だった気がするんだけど(夢の中で)。
夢判断とか好きな方は是非判定してほしいなぁ。「性欲たまってるのでは」とかそんなありがちな(以下略
ほねっちの妹さんからもらったラム酒を飲んだのだが、これが今まで飲んでいたマイヤーズとかバカルディとかとはまったくの別物で。
なんだかクリーミーな香りと味わい。「キャプテン・モルガン」(?)とかいう名前のラムであり。まじウマー。
すぐに空けてしまうと思われるので、今度酒屋さんに行ったら注意深く探してみようと思っております。
ふとしたキッカケで、山口百恵サンの「絶体絶命」を聴いている。
ぼくら世代では超メジャーな一曲。この曲があったおかげで、「絶対に」を「絶体に」と書き誤った小学生が、当時どれぐらいいたことか。
それはさておき。
冒頭の
「別れてほしいの、彼と」 「そんなことはできないわ」 「愛しているのよ、彼を」 「それは私も同じこと」
から、最後の
「Bye Bye Bye Bye やってられないわ」
まで、わずか三分弱の曲なんだけど。三分足らずの曲とは思えないぐらいのハラハラした緊迫感に満ちたストーリーがある。
すげーな、これを作詞した阿木燿子。そして曲をのっけた宇崎竜童。マジでかっこよすぎてチビる。
「絶体絶命」、最近のオススメです(今更)。聴いたことない人は要チェックです。
トモダチの結婚お披露目パーティがあった。
彼らはぼくらよりずっと早くに入籍していたんだけど、今月に入ってから結婚式とお披露目パーティーをやるってことで。ブヤまで行ってきた。
主役のお二人。主役はやはり主役。輝いておった。
そんな姿を見ると、なんか嬉しくなる。だからお酒も進んでいつものように(以下略)
|