連休の後半戦は亀有の実家で。
夕方に大宮を出発し嫁タソを板橋に送り、その足でコドモらを迎えに行った。息子とは毎月会っているけど、娘と実家で過ごすのは昨年の11月以来半年ぶり。部活が忙しいんだってさ。バスケがんばってるんだって。
実家についてご飯食べながら日本酒飲んでたら、いつの間にか寝ていた。でも11時ぐらいまでは起きてたかな。
2009年05月03日(日) |
虚勢乙、いや巨星堕つ |
キヨシロー先生がお亡くなりになられた。
自分がバンドをやりはじめるはるか以前、中学校2年のときの文化祭で「生バンド」ってのを初めて見たわけなんだけど、そのときみたのが同級生らのRCコピーバンド。「雨上がり」とかやってたっけ。かっこいい、と思った。いつか自分もバンドなんてものをやれたらいいな、と。
その友達はRCが大好きで、ホントに狂ったように大好きで、キヨシローの悪口でも言おうものなら殺されそうないきおいだった。おれは別にそんなに大好きなわけではなかったし、曲も数えるほどしか知らないけれど。
でも、このたびキヨシロー先生が亡くなって、こんなに心細くさびしい気持ちになるのはなぜなんだろう。
好きなバンドが解散する、とかはまだわかる。それだけでも十分悲しいのに、亡くなる、って。なんか切なすぎる。でもこれからはこんなことが増えてくるのだろう。おれももうよいトシになってしまっているのだから、あたりまえなのだろうけど。
夜は嫁タソとカラオケに行ったのだが、思わず「Summer Tour」をうたってしまった。
連休初日。嫁はシゴト。超いい天気だったけど一歩も外出せず。
「サイレン2」がようやく終わった。たぶん雑色にいたときからだから、もう3年以上やってたんだろうなあ。ようやく終わった。でもこれってバッドエンディング…?
そういや、朝方にMENEMONOのみなさん(全員+鬼コーチも)で、居酒屋で曲選やってる夢を見た。おれが「やっぱり今回のライブは超パワフルにさー…」と言いかけたところで目が覚めた。そろそろですかねえー
天皇誕生日→みどりの日→昭和の日ですか。4月29日はこれまでにいろいろな呼び方をされているけれど、祝日であることには変わりないのな。よろこばしいことではあるけれど。
さて本日はスネアを磨いた。03年11月に購入したブラスのほう。磨くのはスタジオ後にほぼ毎回してるけど、今回はパーツを全部分解して磨いた。分解しないと磨けないような死角みたいな場所がいくつもあって、だいぶ以前から磨いてやりたかったのだけれど、今回は思いが果たせてよかった。完全に分解したのは初めて。きっとブラスくんもうれしかっただろうと思う。
ブラスくんの次の出番はいつだろう。その日を静かに待ち続ける。
2009年04月27日(月) |
最近の気になるニュースについて掻く |
えーとまずは、あたりまえのようにクサナギくんですね。酒飲んで何が悪い?とか、裸になって何が悪い?とか、なんでアイドルなのにこんなに人間くさいのか(笑)別にいいんじゃないかなあとは思うのだけど、彼はそれでもアイドルなので。いろいろシガラミってもんがあるので、あそこまでハジけるんだったらやっぱり引退してからユックリやるしかないのではないかと。引退してからだったら、誘ってくれればつきあいます(笑)はやいとこ復帰してくれるとうれしい。
豚インフルエンザ。あと半年はやくメキシコで流行していたなら。あるいはおれらの新婚旅行があと半年おくれていたら。こわいね。アウトブレイク。復活の日。エル、、、とかいろいろあるけど、なんかそんなフィクションの世界が現実感を持ってせまってくるような気がします。嫁タソの妹が現在、ロスに滞在中なのです。大丈夫だろうか、、、心配です
最後に氣志團が復活したらしい。今さら感は確かにあるが、でも好きなバンド(というかアイドル)なので喜ばしい。今度はどんなのを聴かせてくれるのか。イロモノマンセー <`∀´>たのしみたのしみ。
|