まれ日記

2009年08月01日(土) 実はー

6金の最終日に行けることになりました。


7月はいろいろあったので。気持ちをリセットできればいいなあ。天気が心配ですけれど。


帰ってからの心配ごとは山積みですが(´Д`)でも明日だけはすべて忘れて楽しんできたいとオモテます。逝ってきます。



2009年07月20日(月) 声の記憶

父が19日未明に永眠しました。享年80。ここ最近数年体調も悪く、いつかそんな日がくるだろうとは思っていましたが、ついに。父とは最近になってようやく男同士わかりあえたような気がしてたので、この先もう少し長く時間があったらよかったなあと。それだけが心残り。


棺に納められた父の顔を見る。生前に見せたことがないような穏やかな顔で眠っている。では父が生前どんな表情を見せていたのか、思い出そうとするのだがなかなかこれが難しい。なんでだろね。写真のように切れ切れになってしまって、その顔の表情を「動画」で思い出すことができない。



でも父の声は今でも耳にリアルに残っている。最近の父の声はもちろん、幼かった頃に聞いた父の声もアタマのなかで克明に再現できる。父の顔や表情なんかは徐々に忘れていったとしても、声の記憶はきっといつまでも残っていくんだろう。



あなたの声を抱いて、ぼくは歩いていくんだろう。安心して眠ってほしい。



2009年07月09日(木) 今年の六禁には参加しま宣言。

えーと、今年の六菌は最終日に行きたくて、先行二度応募したけどハズれてしまって、こないだ土曜日の一般のときは親父の病院に行くのでスカーリ忘れてしまって、応募できずだったので。かなり萎えたの巻。


そんなわけで5年連続で参戦していたロッキンジャパンフェスを今年はあきらめます。


一回欠席することで縁遠くなってしまわなければいいのだけれど。あーでも来年はスピッツ出るだろうから、行きたいけれども。







2009年06月28日(日) ZAZEN in the rain

「マイケル・ジャクソンさん」とか。亡くなると「さん」を付けて表記するのですね。なんでだろ。



ZAZEN@野音。雨がざんざか降る中、雨ガッパを着て鑑賞。雨の中で見てもやっぱいい。



帰りは上野を回って、なつかしいバーに行ってみたんだけど、日曜定休になっちゃったみたいで閉まっておった。残念。



2009年06月27日(土) 練習&エヴァ

秘密バンドの練習を春日部市内の某所で行う。いろいろ考えすぎて、ワケがわからなくなっている。曲に対する解釈、というのが人それぞれであるのは仕方がないところなんだけど、それをすりあわせてひとつのものにする、というのがスタジオでなすべきことなのだろう。

二時間の練習後は、バンドのメンバー&鬼コーチとともに市内の巨大ショッピングモールに移動し、ヱヴァンゲリオンの鑑賞をおこなう。初日に見れてよかったと思った。当然のように鑑賞の後は居酒屋で反省会なのだが、今回の作品について謎は深まるばかりである。早く二回目がみたいと思フ。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加