まれ日記

2009年11月30日(月) いやーー

やー。11月も終わりますね。


なんだかんだでイロイロあった11月。考えることは多かったなあ。来月になっても悩みは尽きないんだろう。


今月は嫁タソが入院したりとかもあったし。あーあと仲間が毎年やってる「おみやげ」ってライブに行ったりもしたなあ。二年ぶりか。


唐突だけど「トシのとり方」って重要と思う。今ぼくが「トシ相応」に見えるとしたら、それは「トシ相応」の生活をしてきただからだと思う。もし自分を実年齢より若く見せたいと思うなら、やはり気持ち的にそれを維持していかないとそうはならないと思うし、その逆も当然あるんだと思う。同年代のフクヤママサハル氏とか、なに考えて生きてるんだろう。





もう師走だね。忙しくなるね。




2009年11月01日(日) GONG

振り向くな。
涙を見せるな。
I GET THE POWER OF LOVE
明日を取り戻すんだ。


GONG 鳴らせ!!!!!



今こそ立ち上がれ。さだめの戦士よ。
稲妻の剣で 敵を蹴散らせ。
安らぎを夢見る 鋼の勇者よ
守るべき未来と愛を信じて。


永久(とわ)へ!永久へ!!!








さースパロボスパロボ(・∀・)






2009年10月31日(土) レコ

HNTのドラム録りがあった。仕事→ドラムレッスンのあとで。深夜12時から。


今回の曲は難しかったなあ。シンプルになればなるほど難しい。なんか自分が丸裸にされたような。バケツ持って廊下に立たされているかのような。そんな恥ずかしい思い。








2009年10月25日(日) もう13回目のデザフェス

2003年の秋に当時のmanemonoのメンバーだったキラさんに誘われて初めて行ったデザフェスだけど、数えたら見るのはもう13回目。


今回は10月開催ということで少し早目だったからか、なんだかよくわからないけど、出展数も少なめな感じで。いつも寄るブースも新作があんまなくて。

でも土曜日に見たバンドで「歌姫楽団」てのが良かった。ジムノペディとGOGOを足して2で割った感じで。



2009年10月23日(金) 日本沈没

最近DVDで74年放送のTV版「日本沈没」を見ている。村野武範と由美かおるのやつね。

今からもう35年も前の作品だけど、「特撮」シーンが結構すごい。「これは模型だね」とかすぐにわかっちゃうのもあるけど、なかなかリアルで迫力あるシーンに仕上がってるものもあり。当時これを作ったのって、単純にすごいなって。

放送当時の記憶はあんまりないんだけど、潜水艦のシーンなんかはなんとなく覚えてたね。あとは最終回のラストシーンの一部が強く印象に残ってる。最終回までまだ道のりは遠いけど、今から楽しみにしている。
それにしても登場人物がみんなタバコスパスパすってたり、主人公が偉い科学者に麻酔薬嗅がせて拉致したりする(!)のに訴えられることもなく平然としてたり、当時はなんておおらかな時代だったのだろうと思ふ。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加