V-Drumってゆーのかな?電子ドラム。購入したー
土曜夜から徹夜で店の前に並んだ甲斐あって破格の値段で買えましたのよ。つきあってくれたリダーに感謝!(・∀・)
今年に入ってからの習慣。
出勤の日は、朝起きたらシャワーを浴びるのだけれど、冬の朝のシャワーって寒いですよね。
今年は仕事始めのあたりから風邪気味だったため、シャワーを浴びた直後に直接寒風にあたると風邪が重くなりそうだったので、シャワーを浴びた後、いったんフトンに潜り込むことにしているのだ。
もちろんそんなに長時間は難しいので、5分とか10分とかなんだけど。でもシャワーの後の「布団でぬくぬくタイム」が今となっては欠かせないものとなっている。
その時間を確保したくていつもより若干早起き気味になっていてさ。どっちがいいのかなんだかよくわからないんだけど、シャワーの後の布団ぬくぬくタイムが至福であります。
今朝、起きる直前にmanemonoをやめる夢を見た。
おれはステージの上だか客席だか忘れたけど、まさきさんかリーダーがMCをしているのを聞いているのだ。
「えー、このたびドラムのまれさんが、manemonoとしての活動を中止することになりました」
とかなんとか言っているのをぼくはただ聞いている。
たのむからもう少し残念そうに言ってくれ、なんて思いながら。
おれ追い込まれてんのかね(´∀`)がんばりますよー。とりあえず次のライブに向け。
2010年01月02日(土) |
2009年末と2010 |
あけましたねー。新しい年です。いちお喪中なので「あけおめ」はナシですが、今年もよろしくお願いします。
年末はカウントダウンで幕張に行ってました。30・31日の二日間。
30日はリダー、まさやんとかと要所でつるみつつ見ておりました。ZAZENはしょっぱな2曲が最高だったのだが、ラス前の「ASOBI」でマツリセッションが始まっちゃったので落ち着いてしまったというか、ちょいと中だるみしたというか。全体的にはまぁよかったけど。良く考えると結構ひさしぶりに見るのね、ZAZEN。あとOKAMOTO'Sってバンドがあって、ロケンロールのカヴァーばかりだったけど、すごいテンション高くてよかった。ほかには安藤裕子てお方がいたんだけど、まったく期待しないで見たんだけど、なんかとってもしっとりとえがったですねー。こういう新しい、というか今まで知らなかったミュージシャンを知る楽しみというのを忘れてはいけないと思いました。
31日は途中で友達と会ったりしたけど、基本的には嫁タンと行動してました。POLYSICSですが、カヨが、KAYOが、、、うう。今頃知って、なんだかがつかり。武道館どうするべー。そして疲れ果てたけど、そのままGOGO。これもよかったなー、すごく。はしゃぎまくり。
そしたら疲れがどっと出て、もう動く気しなくて、次見たいのがエレカシまでなくって、、なんと家に帰ることにしました。年越しは家で普通にしようってことで。なんかもう若くないなあと実感。家で紅白見て、行く年来る年見て、寝ました。昼間、あの幕張にいたのが嘘のように、家で普通の年越し。
そして今ぼくは新年1月2日の午前8時にパソコンの前に座ってこの日記を書いています。今年はどうなるのか、自分自身わからないところがあって。わからないってのはまぁ生活のことなんですけど。今年が終わるとき自分はどうなっているのか、想像できない感じなのです。
でもドラムはがんばろうと思いますよ。自分自身の限界がなんとなく見えてきている今日この頃ではありますが、目指すところはハッキリしている気がするし。やりますよ、今年も。
であみなさん、今年もよろしくお願いしますねー。
2009年12月29日(火) |
2009年業務終了です。 |
仕事納めでした。
今年最後の日だっつーのに本社の課長がいろいろ無理難題を押し付けてきて。
アホかと。
なんとかやりすごして正月休み突入。休み明けが大変だ、こりゃ。
明日から幕張でカウントダウンです。とっても唐突なカンジなのですが。楽しんできたいと思います。
楽しめないとホントやばい気がします。楽しみます。
みなさま、よいお年をー!!
|