今日、不意に思い出したこと。
何年か前にトイレのことを「10番」と呼んでいたこと。そして最近はそのように呼んでいないこと。
たまーに、特に何のきっかけもなく、記憶の引き出しがあいてしまうのだ。
この週末は久しぶりにカレーを作りました。金曜の夜に。今回はカロリー50%オフのルーで作ったんですが、時間をかけて手を抜かなければ味が落ちることはないんですね。料理は愛情、とあらためて実感。カレーの香り、っていいですよね。
さて、話は違うのですが「加齢臭」。ぼくは今の会社に入社して、はじめて加齢臭がどんなもんだか知ることができました。なにしろ高齢者がたくさん在籍しているものですから。加齢臭って、これまでのぼくにとって「オヤジが好んでつけるタイプの香水」だったのですが、それは誤解だったんだと。好んでつけてるんではなくて、否応なしにカラダから発せられていたものなのだと。ようやくわかったのでした。
人間からあーゆーニオイがするのって不思議な感じがします。「オヤジくさい」って評価されることの多い加齢臭ですが、生物学的に見たら一種のフェロモンなんだろうと。熟したオトナが発するフェロモン=加齢臭であると。まぁ長い時間嗅いでいるとオエッとなりますが(汗)まぁでも尊敬できる人や好きな人の加齢臭ならまだマシかなぁって思うのです。
それでもやっぱり自分が加齢臭を発したくはないと思うのです。ぼく自身から加齢臭が漂うようになったら、エンリョなく言ってほしいなと思います。なんらかの方法で周りに気を配りたいと思うので。
ウィキペディアによると、ミョウバンの水溶液とか効くらしい。
2010年03月10日(水) |
何も言えなくて・・・タイーホ |
あーなたには吸ったあとだったの♪ て(笑)
昨日は雪が降りましたな。ボタ雪。自転車での帰り道、
ボターーーーゆき〜〜♪
って熱唱したかったのです。
「冷静」をテーマにのぞんだ今回のライブなんだけど、全然冷静に叩けてはいなかったようで。
まぁおれの今の実力だとこれが限界ってことなんだろうなー。自分が死ぬまでに、自分が満足できるレベルに到達するのかどうか。日暮れて道遠し、ってこゆことを言うんだろうな、などと老人的な発言。
そういや今回は知り合いのだれにもライブ告知しませんでしたね。こういうことではダメですね。次回はできるだけ多くの人に「見に来て!」ってお願いしたいと思っています。
2010年02月27日(土) |
MANEMONOライブ |
MANEMONOのライブがございあしたー。2008年8月以来一年半ぶり。ひさびさー。
個人的には本番前の楽屋でいつになく緊張して大変だったー。実際の演奏もかなり突っ走り系。今回のテーマは「冷静」だったので、その点ではちょっとどうだったのかなと。力を抜いて叩こうとしたのだけど、結構力はいっちゃった気がするし。スティック落としたり、シンバル叩き損ねたりもあったし。ソナーのシンバルスタンド、慣れなくてセッティングがうまくいかなかったし。
でも気分良く演奏できましたよ。それなりに悔いは残るけど、それはまた次回以降の課題ってことで。ライブの後の飲みも楽しかったなー。
|