まれ日記

2010年07月03日(土) 柴又

嫁タソとManemonoギタリストとともに柴又へ。


考えてみれば4年半ぶりか?


幼い頃からの通いなれた場所なんだけど、参道というか寺の正門に至る道ってこんなに短かったかな?なんて思ったり。


京成柴又駅を使ったのが初めてかも。実家からはいつも歩いて行ってたので。駅前に寅さんの銅像。思わずリダーに記念撮影してもろた。笑


川千家に入ってウナギを食らう。飲みたかったので、単品でかば焼きを注文したのだが、ウナギはやっぱりうな重で食らうのがいいと思った。


亀有に戻り、家で飲み。リダーにむりやり街ingメーカーをやらせる。そうこうしているうちにベースのまさやんも合流。昼間から飲んでたのであんまり記憶にないが、いい夜だった。




2010年07月02日(金) 宴も高輪プリンス

W杯も佳境に入ってきましたねー。


日本、おしかったねー。電マークに快勝して、一次リーグは突破したけど、決勝リーグ一回戦で腹具合にPK戦の末、敗退。かなり押されてたからね。延長後半が終わるまで必死にドローでPK戦にもつれこむことを祈ってた。あわよくば、と思ってたんだけど。でもあの展開で、PK戦で日本が勝っちゃったら、腹具合の人たちが怒っただろうし。妥当な結果だったのかな。悔しいけど。

でも、電マーク戦を見るために早朝3時半に起きたこととか、4年前とは違って、その後めっちゃテンションあがったまま出社したこととか。いい思い出になりそう。大会前、まったく期待してなかったから余計に。


でもなんか日本のサッカーも捨てたもんじゃないな、って。ポゼッション重視とかじゃなくって、堅守速攻ってスタイルを磨いていけば、そこそこ通用するんじゃないかって。ちょっと夢を見せてもらってます。ありがとう、サッカー日本代表!



2010年06月24日(木) この街での最初の日記か?

と思いつつ、でも考えたら6年ぶりですね。2004年2月途中までは実家に住んでたので。

6月5日に引っ越しをして大宮を去りました。別に未練はなんにもないんです。職場はあいかわらず大宮だし。通勤が1時間以上かかるのですが、全然苦になりませんね。朝6時過ぎには起きないといけないので、その点は今までと全然違うんだけど、カラダがだんだん馴れつつあります。いいことです。いや、大変なこともあるけどそのことを差し引いても、今の暮らしのほうが楽しいです。


飲み屋が家の周りに結構あるので、外で飲む機会が増えてます。外で飲むのはなんかワクワクドキドキとします。楽しいです。


えーと、ワールドカップ始まりましたね。日本、緒戦で亀ルンルンに勝利。これは正直びつくりでした。次戦の阿蘭陀戦も0−1と予想外の接戦。こうなるとW杯開幕前の数試合のあまりの不出来っぷりは、本番の対戦相手を惑わすためのカモフラージュだったのかなと。そんなふうにさえ思えてきます。電マーク戦は引き分ければ決勝トーナメント行けるらしいけど、どうかいな?


そうそう。親父が亡くなってもうすぎ1年。早いものです。今度の土曜日に一周忌があります。それが終わるとちょっと落ち着くかもです。


本日、振り替え休日があり、アリオのシネコンにて「告白」を見てきました。ちびりました。今はアタマのなかがレディオヘッドのあの曲に塗りつぶされてます。脳内へヴィローテーションです。松サン、すごいっす。「ミヅホ」役の女の子も、その存在感たるや半端でないものがございました。やーすごい。


いろいろ近況報告しましたが、あともうひとつ。Manemono、始動しています。今度の日曜は久々にスタジオに入ります。楽しみです。楽に叩けるように、心がけていきます。



2010年06月03日(木) この街での最後の日記か

明後日の朝に引っ越しをするんだけど、明日の夜はもうネットにつなげないと思うので、大宮での最後の日記かな。


北大宮近くの踏切がなかなか開かなくて、いらっとさせられたこととか。いつか懐かしく思い起こすかな?


チャリ通って、通勤だけでなくて通学も含めてしたことなかったので、このトシにして初体験でした。多分もうすることないだろう。出社前に一仕事、って感覚。っていってもチャリこぐだけなんだけど。今にして思えばなんだかフシギ。


でも雨の日は電車使って行ってたからね。電車だとプラス15分余分に時間かかったから。次の日に雨降るかどうか、前の晩の天気予報はかなり気になっていた。これからはそんなこともなくなる。


これからは家から会社まで、今までより一時間余分にかかるからね。今までチャリで15分で行けてたのが、電車で1時間15分ほどかかる、と。それでもまだ恵まれてるのかな?今までが恵まれすぎてただけで。


職場は引き続き大宮なので、「さよなら、この街」ってカンジでもないけど。でも、ココスとか、ロヂャとか、ルーパンとか、チャリで通った焼鳥屋とか、ステラ街とか、通勤路だったゲトエイスタジオとか、いつも髪切ってたQBとか、近所の和菓子屋とか、マルエツとか。そんなモノたちにはサヨナラです。世話になった!(`・ω・´)またいつか、機会があれば。



2010年05月31日(月) もうすぐ

今週末の土曜日に引っ越しをするのです。今の社宅を出て、実家の近くに住むことになりましてですね。


引っ越し準備は嫁タソにほぼ任せっきりになってしまっていて、おれ自身はほとんど何も手伝えていないのですが。まぁ、向こうに着いたら少しは片づけに貢献しようかなあ、などと(笑)


なんだかんだ言っても、結婚生活を始めた場所というのは思い出深いワケでね。なんとなーく、大宮という街に馴染む前に離れてしまうことになったけども、まぁそれはそれで。あとになってきっとこの街のことを懐かしく思い返すことになるのだろうと。今はあんまりそんなふうにも思えないんだけど。


通勤とかが大変になるし、イイことばかりではないんだけど、でも新しい生活が楽しみなのであります。そして新しい生活に馴染んでいけた頃に、個人的にそっと、この大宮という街のこと、大宮での生活を反芻できたらなあ、と思っています。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加