まれ日記

2010年07月21日(水) 昨日の鍋

そうそう。昨日は亀有に引っ越し来てから初めて鍋をやったのだ。夜11時ぐらいから。自宅で。



ぐらぐら煮え立つ鍋がそこにあることによって、エアコンが全くきかない。去年とか全然そんなことなかったのに。暑すぎなんですかね?暑すぎなのでしょう。今年が。


まーなんにせよ、今年は真夏に自宅で鍋ってのはやめとこうかなと。ガマン大会になるので。





あーでもたまにたべたくなったら、近所の温野菜に行こうっと☆



2010年07月16日(金) もうすぐ夏だね

家に帰ってくると1時間半ほど飲んですぐ寝ちゃう日々が続いている。


大好きなゲームもできないし、課題曲のコピーなんかもできないね。つらいね。つらい。



なんのために生きてるのか。わからなくなったりもするんだけど。でもいろいろ大切なもののために生きてるのね。「飲む」「音楽聴く」っていう自分にとって大切な時間を切り売りして。



でも生きてるって実感ある。実感あるから、人生たのしいよ。がんばるよ。



2010年07月04日(日) とんかつ屋

午後からの夕立のような雨が上がったあと、家の近くのとんかつ屋にはじめて行った。


お酒もそこそこ種類があるし、なによりとんかつとか串揚げがウマかったので、これからも通おうかと思っておる。



2010年07月03日(土) 柴又

嫁タソとManemonoギタリストとともに柴又へ。


考えてみれば4年半ぶりか?


幼い頃からの通いなれた場所なんだけど、参道というか寺の正門に至る道ってこんなに短かったかな?なんて思ったり。


京成柴又駅を使ったのが初めてかも。実家からはいつも歩いて行ってたので。駅前に寅さんの銅像。思わずリダーに記念撮影してもろた。笑


川千家に入ってウナギを食らう。飲みたかったので、単品でかば焼きを注文したのだが、ウナギはやっぱりうな重で食らうのがいいと思った。


亀有に戻り、家で飲み。リダーにむりやり街ingメーカーをやらせる。そうこうしているうちにベースのまさやんも合流。昼間から飲んでたのであんまり記憶にないが、いい夜だった。




2010年07月02日(金) 宴も高輪プリンス

W杯も佳境に入ってきましたねー。


日本、おしかったねー。電マークに快勝して、一次リーグは突破したけど、決勝リーグ一回戦で腹具合にPK戦の末、敗退。かなり押されてたからね。延長後半が終わるまで必死にドローでPK戦にもつれこむことを祈ってた。あわよくば、と思ってたんだけど。でもあの展開で、PK戦で日本が勝っちゃったら、腹具合の人たちが怒っただろうし。妥当な結果だったのかな。悔しいけど。

でも、電マーク戦を見るために早朝3時半に起きたこととか、4年前とは違って、その後めっちゃテンションあがったまま出社したこととか。いい思い出になりそう。大会前、まったく期待してなかったから余計に。


でもなんか日本のサッカーも捨てたもんじゃないな、って。ポゼッション重視とかじゃなくって、堅守速攻ってスタイルを磨いていけば、そこそこ通用するんじゃないかって。ちょっと夢を見せてもらってます。ありがとう、サッカー日本代表!


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加