今日で2011年も終わりですな。
3月に浦和の支社に転勤、そしてそのあとすぐの震災。 今年はなんといっても3月でしょう。震災前の世界とその後の世界。大きく変わってしまった。
でもぼくのまわりは今は落ち着きを取り戻していて、まるで何事もなかったかのよう。そのことにひたすら感謝をしたい。
さびしい変化が二つ。インターネット離れと音楽離れ。二つとも以前のぼくにはなくてはならなかったものなのに。今はなんとなく無くても平気。ドラムを叩いているときだけは相変わらず楽しいけれど。
来年はどんな年にしようか。2011年はある意味いろんなことをリセットした年でもあったので、ここから再構築していく、って年になったらいいなあと思う。どうなるかは全部、自分次第。がんばります
では、みなさんよいお年を!!!
10.11月の記念月が終了。今日は久しぶりに目覚ましをかけずに起床。でも六時頃の地震で一回目が覚めて、結局そのあと八時頃には起きちゃったな。
デザフェスの一日目は思いがけず休みになったんだけど、前日から決まっているお休みって本当に久しぶり。9月25日以来です。やりたいことはたくさんあったはずなのに、何もやりたいことがない。なんでだろう(笑)
生命保険のセールスって(B2Cに限って言うと)お客さんが休みの時が稼ぎどきで。だから成果あげようと思ったら土日に動かないとハナシにならないワケだ。
平日も動いて土日も動く。これって土日がきっちりお休みの仕事をしている人からすると「おえーっ」って思うと思うんだけど。でもこの仕事しちゃうと、そのうちなんでもなくなってくるんだよな。不思議と。
おれも今年のはじめまでは土日も仕事なんて考えられない!って思ってたけど(だから営業に出るのがイヤだったんだけど)考え方というか思考回路が切り替わってしまい、まったく抵抗なくなっちゃいました。それでもおれはまだ4.5月と10.11月だけだから、それ以外の月で通常の回路に切り替わるワケだけど、セールスレディの人たちは年がら年中そういう回路で動いているのよな。だから休みなんてほとんどナシ。
でも彼女らって別にそんなにかわいそうな人たちってわけじゃないんだよ。なんせ思考回路が通常人と違うんだから。同情は不要。むしろ幸せな人たちなんだよ。文字通り、仕事=人生。
おれなんか趣味の世界、楽シス!とまだ思えているので、仕事一色ではないんだろうし、思考回路も平常月はもとに戻るし。でも仕事以外の生活が楽しいと思えれば思えるほど、仕事自体はその分つらくなっていくんだよね。逆に言うと趣味なんてものがなければ、仕事はもっと楽しいんじゃないか、と。極論すればそういう考え方もあるんだとは思う。
でもおれはいくら仕事が辛くなろうとも、仕事以外の世界は大事にしたいですし。自分の趣味や楽しみをしっかりと携えて人生あるいていきたいと思うわけですよ。こう思えているうちはまだ大丈夫だろう。多分大丈夫と思う。大丈夫じゃないかな…ま、ちょっと覚悟はしておけ((((;゚Д゚))))来週は久しぶりにドラムのレッスンに行ってくるよ。3ヶ月半振りに(;´∀`)
今日も仕事のはずだったんだけど、アポが2件ともキャンセルになったので思いがけず丸一日の休日となりました。なのでデザインフェスタに行ってきました。行けるとは思っていなかったので行けてよかった。
思えば46日ぶりのオフです。まぁデザフェス会場をフラフラして酒飲んで終わってしまったんですけど。でも家でごろごろ過ごすよりは遥かによかったと思うのです。
デザフェスの会場内にいる人って若い女の子が多いなあとあらためて思いました。明日からは、おばさま〜おばあさまに囲まれての環境なので、よけいになんか新鮮というか違和感な感じでした。「若い女の子」って、仕事の面でいえばお客様にもパートナーにも、なりえないんですもん。少なくとも、今のおれの仕事のなかでいうと。
せっかくの休日なのに、そんなことを考えて過ごしてしまった。もったいない。
2011年10月30日(日) |
祝・まれ日記10周年 |
標記の件、今後ともよろしくお願いします。
9月25日?にライブがあって、その翌日がフィエスタ・メヒカーナで一日中テキーラ飲んで楽しかったんだけど、それ以来まる一日の休みが取れずに来ています。毎日毎日毎日が、仕事。
なんだか、ドラムを叩いていた頃の自分が思いだせなくなりつつあります。ドラムのレッスンも9・10・11月と休学届を出しており。次のライブの予定もないので、ちょっとなんだか不安。
普段会えないお客さんと日曜のアポが取れたときに「よかったあー」と思えるかどうか。今やっている仕事のスイッチって、そのあたりにありそうな気がしています。
9月24日はライブでした。もう1週間以上も経ってしまったのね。。 リハのあたりからなんだか浮足立っていて、リハのときも「イヤホンがないー!」とか本番前も「スネアがないー!」とかすっかり取り乱しておりました。。(´Д`)もはやテンぱる、とかのレベルではなかったですね。平静を装っていたつもりだったんですけど、むしろ普段のライブのときよりも冷静さを欠いていたようですわ。
でも本番に入ったら自分でもびっくりするぐらい落ち着いていて(それでもたくさん間違えましたけど)、いつもと違う不思議なライブでした。演奏的にはいろいろハプニングもありましたけど、なんとか完走できてほっとしています。
ライブの頃から仕事が忙しくなってきていて、もう多分11月いっぱいぐらいまでほとんど休みなしで働くことになりそうです。とは言っても、まる一日の休みが取りづらいだけで自由な時間がないワケではない(と思う)ので、時間を大切にしてそこに自分の楽しみを少しずつでも入れ込んでいきたいと思っています。
がんばるしかないねえ。がんばりますわ。
|