まれ日記

2017年01月14日(土) 賀正

今年もよろしくお願いします(遅)

今いる大宮の職場が2月か3月に都内に移ることになって(自分の部署だけ)、5、6年前の大宮での懐かしい日々を思い出しながら過ごす生活をそれなりに楽しんでいたわけなんだけど、少し寂しい気持ち。

まだ半年ぐらいしか大宮勤務してないからね。食い足りない感が満載。

移転の際はいろいろバタバタするんだろうから、それが今から憂鬱です。


それと3月25日にmanemonoでライブ出ます。練習しなければ。



2016年12月31日(土) 2016年が終わります

今年も今日で最後っていうことで一応。


今年一番の出来事は本社に転勤になったことですね。6月末からの半年間は通勤時間は増えたけど、遅くまでの残業や休日無償出勤などがなくなったので、自分の時間が増えました。なので平日にフィッシュマンズのライブに行けたり、親方のライブに10年ぶりに行けたり、初代マネモノのボーカルと平日夜に飲んだり、大学時代の友達と旧交を温めたりすることができたわけであります。こういうことを久しく忘れていた。ちょっと人生が豊かになった気がする。


ライブは2回やらせてもらいました。7月と9月にmanemonoとフィッシュマンズバンドで1回ずつ。9月の時には「シン・スピッツ」ってのもあったな(笑)ドラムが上達したという実感が少しだけある(ライブの時の演奏はひどかったけどねえー)。ドラムの謎がひとつだけ解けた気がする。でも逆にその分、2倍・3倍の謎が出てきてしまって、よかったのやら悪かったのやら。でもよかったんだろう。自分の限界も把握できるようになった。来年もドラムの謎を解いていきたい。


娘は4月から幼稚園に行って、集団生活をするようになったから少しだけオトナになったというか、成長してきた気がする。成長すればするだけ心配なこともでてくるけど、まぁ自分何もできないんだけど、心配だけはしていこうかなと。


来年も今年の延長線上にありたい、と思っています。こう思えるのは今年がまぁまぁそんなには悪い年ではなかったということなんだろう。きっとそうなんだろう。


ということで来年もよろしくお願いしますね。では再見。




2016年12月10日(土) しわすですね

12月に入り、土日の予定は早々に埋まってしまい、あとは淡々とスケジュールをこなすカンジになってきました。


昨日は大学時代の友人と池袋で飲みました。ひとりは2003年1月以来14年ぶり。もうひとりは多分2002年1月以来、15年ぶりか。なにしろ久しぶりのメンツで楽しかった。


久しぶりに会ったとき、なんかついつい「変わらないね」って言ってしまったんだけど、実は「変わったなあ」って思ってた。変わらないとこもあるけど、変わったなあ、って。おれも「変わらないね」って言われたけど、変わってないワケないじゃんか(笑)まぁ楽しかったです。



2016年11月20日(日) そういや、、、まれ日記15周年

これからも細々と書いていくので、よろしくお願いします(誰に言ってるのか本人もよくわかってませんが)


ワタクシ、もともと平々凡々な男なんですが、なんか生きていればそれなりに、ありますね。もっと平々凡々な人生かと思ってましたが。この15年を振り返ると、それなりに。これからはあんまり浮き沈みのないことを祈っております。


先々週は週末にコドモらと池袋で飲んだなあ。娘がバイトしてる店に行ったりして。結構泥酔するまで飲んだ。そして、そのあと息子に説教を垂れた(笑)


先週はバン友の結婚パーティー。音楽を続けられてることに感謝してる、ってコメントを複数の方から聞いて、みんなそう感じながら音楽の仕事してるんだなあ、って。おれなんかは羨ましいって思うけど、みんな音楽を仕事にすることをラクなことじゃないって思ってて、それでもがんばってるってことを感じられたのですごく思うところがあった。お二人さんは幸せそうでした。がんばって生活していってほしいと思います。愛さえあれば大丈夫。




2016年10月29日(土) 先週今週と

先週金曜日に病院に薬をもらいにいったんだけど、そのときに腎臓のエコー撮ったら、まだいくつも石があるそうで、それが痛みの原因ではないかと言われた。まぁ地道に薬飲むしかないらしいんだけど。


そして先週土日で厳島神社に参拝に行ってきました。一泊二日という強行スケジュールだったので飛行機を利用するしかなく。飛行機は、行きも帰りも疲れました。精神的に。


だけど旅行自体はすごくよくて、きっと忘れない旅になったんだと思う。今回は親子三人プラス母の四人で行ったわけだけど、母とこんな遠くまで旅行に来るのは最後かもな、なんて思いながら。雨の厳島神社を参拝。天候がとても残念だったけど、これはこれでまたヨシかな。海の中にたたずむ朱の鳥居。そして寝殿造りの社殿。うまく言い表せないけど、自分は日本人なんだなあと。その後は宮島の中で昼ご飯食べたり、土産物屋見たり。嫁は焼がきに舌鼓を打っておりました。かきがすんごいデカいのな。


宿にチェックインし夕ご飯食べてから、近くの大頭神社のお祭りを見に行った。神楽が迫力あって素晴らしくて。お腹いっぱいで露店のモノは一切食べられなかったのが残念。


次の日は帰りの空港が岩国なもんで、空港近くの錦帯橋とやらを見に行った。母は「金帯橋」と思い込んでいたらしく、豪華絢爛な金ぴかの橋を想像してたようで「普通の木造の橋だね」と言ってました。橋を渡って吉香神社ってのにもお参りした。岩国城は山の上にあったんだけど登るのはあきらめました。


母もいたのでスケジュール的にも無理をせず、のんびりした雰囲気で旅を楽しみました。一泊二日だったけど、なんかもう十分てカンジで。母は以前から厳島神社に行きたがっていたから、願いをかなえてあげられてよかったなあと。


そして、週明けから昨日までの仕事は大変忙しく、ぐったり。昨日また仕事帰りに病院に行ったんだけど、痛みが続くようなら次回、血液検査と尿検査をやるらしい。早く治ればいいのになあ。


そんで今日はこのあとドラムのレッスンがあり、親方とあの日以来二週間ぶりに顔を合わす。なんか気まずいというかバツが悪いというのか。お酒でもお渡ししようかなあと考えてます。


実は超極秘バンドが始動しつつあり、コピーをぼちぼち開始したところなんだけど、曲がムズイ。スタジオに入るのが恐ろしくもあり、楽しみでもあり。

と、まあそんなところですね。 so much for today!


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加