まれ日記

2022年02月13日(日) はーあぁぁぁぁ

先週の日曜日に本家の当主(というのか)が亡くなりました。享年79。今時の平均寿命とかからすれば、70代で亡くなるというのは早いですよね。年末に会ったときに、「医者から、もう桜は見れないだろうと言われてる」と言っていたので、いずれは、と思っていたけど早かった。火曜にお通夜、水曜に告別式でした。結構身近な方が亡くなって、喪失感というか、自分の母とか、自分自身も刻一刻とそのときが近づいているのを感じるというのか。考えさせられてしまいますね。



ところで。母が退院してきてから約半月が経過しました。当初は毎日、夜に実家に泊まりに行ってましたけど最近は手を抜いてます。家の中での歩行がある程度出来ているということもあるので、回復が想定を上回るレベルで、まぁよかった。決して気は抜けませんが。でもまぁよかった。自分の生活が母に塗りつぶされるのを覚悟していたので。



大学時代の友達からバンドのお誘いが。とりあえずスタジオ入ろうということになって。一応3月になる予定。コピーしないと。



昨日、家具の組み立て作業中、金属の角材を口元にぶつけてしまい、出血。結構深くえぐれてしまい、これは痕が残るかもしれない…気をつければよかったと激しく後悔。とりあえず縫わなくてすんだけど、あんまり大きな傷痕にはなってほしくないなあ。女優さんみたいに、別に顔が命、ではないですけど。それでもやっぱりね。


ではまた再見。



2022年01月22日(土) いろいろと

もはや、あけおめとか、ことよろとか言うつもりはないですね。1月22日とかだとさすがに。引き続き何卒(^_^)/

本家のおじ(正確にはちがうけど)がホントに体調悪いらしくて。そんな話を叔母(正確にはいとこ)から赤裸々に聞いて、なんて返したらいいかわからなかったりとか。あーあ、もう。なんか、そんなときに少しは気の利いたこと言えないのかと。成長していない感。

来週には母が退院してくるのです。3ヶ月ぶりに、実家に夜に通う日々がまたやって来ます。母が入院するまでは、週2回ほど、実家に泊まりに行ってたんだけど、今回から毎晩ということになるかも。深刻さが増すのだろうけど、実感わかないので。どうなるのかねー。こわい、ひたすらこわい。

音楽のこと、もっとたくさん書きたいのだけど。書きたいこと、いっぱいあるんだけど。でも今はあまりそんな気分ではないこともあって。でも忘れていない。教則本を取り寄せたりとか、いろいろしています。だからまた会えるでしょう。


ほな再見。どうも。( ^o^)ノ



2021年12月31日(金) そして今年も

2021年が終わります。

母のいない年末年始。1月末に退院予定ですが、帰ってきたらどうなるかな。今から心配しつつも、ひとまず今現在は、こちらは静かに過ごしています。

本家のおじ(正確にはおじではないが)が体調が悪いそうで、、いろいろ考えさせられてしまいます。それでも昨日は本家に行って餅つきしてきました。痩せちゃったよなあ、と思いながら見ていました。

ホントにあっという間に一年が過ぎてしまって、明日にはもう2022年(令和4年)なワケでしょ…まったく実感がない。おれ、この一年、何やってたのかなあ。空虚。

来年はマネモノなども動き出したいけど、どうなるでしょうね。きっといろいろと大変な一年になりそうな予感。でもそんな慌ただしい日々の流れの中にも、自分の姿をちゃんと探して、自分を見失わないように。心がけたいです。冷静に。


では、みなさま、よいお年を。再見。



2021年12月24日(金) ああもう

あっという間に師走になっておりました。しわーっす(恒例)

こないだひさしぶりにマネモノマイナスワンでスピコピライブ見に行って、そのあとスタジオに入りました。令和になって早々、2019年の5月にマネモノのライブがあって、それ以来だから、2年半ぶりか…と遠い目になってしまうが、なにしろ久しぶり。でも全然そんなカンジしませんでした。いつものメンツで、いつもの音。一人欠けてたのが残念ではあるけど。でもほんの少しでも動き出せたのが嬉しかったです。

今回はベースがいなかったわけなんだけど、自分のドラムで全体の音を支えられるようなバランスを探しながら叩くようにしてみました。こんなアプローチも面白いなと。また次回も楽しみ。



2021年11月23日(火) 辛いもの

ツラいわけではなくて。からいもののオハナシ。ていうか主にカレーの話。


高校ぐらいのときに「激辛ブーム」ってのがありまして。カラムーチョとか、LEEの20倍カレーとか発売されたりした時期ね。あんまり覚えていないんですけど、おれも結構激辛ブームにのっかって、その頃に辛いものが好きになったのです。もうすっかり忘れていたんだけど。

でも最近、ピアノを弾くとかもそうなんだけど、これまで忘れかけてたことが、突然よみがえることがあり、辛いもの熱についても再燃しています。CoCo壱の10辛をこないだ制覇して、自信を深めています。辛いものって慣れるのね。数ヶ月前、6辛ぐらいで「うわあ、からいなあ」と思っていたのに、気づいたら10辛まで。「鍛えることが出来る」という感覚。こういう感覚の虜になってしまいやすいのね。おれはね。


でも心配なのは、スパイスって中毒性があるのではないか、ということ。


日記書いている今だって、こないだ食べたCoCo壱の野菜三昧カレー(10辛)のことばかり考えてますもん。カラダが欲するようになった、というのか。あんなの知ってしまったらもう他のものでは満足できない、というか。でも、ちょっとコワいんだよねー。こうなっちゃってる自分がね。なんだかね。


まぁ、家族からは呆れられてますが、外食の際には、カレーの提案を定期的にしていきたいと思います。アディオス。


 < 過去  INDEX  未来 >


mare

My追加