
|
 |
| 2001年11月20日(火) ■ |
 |
| 映画の世界 |
 |
昨日の夜中、トム・ハンクスの『キャストアウェイ』を観た。 映画館で観そびれて、トム・ハンクス大好きなんでビデオで観る楽しみを ずっと先延ばししててん。 いやー、1回目はたいした事ないなって感じだったけど 2回3回と観てると、やっぱ彼の演技はすごいね。
島に漂流して1500日ひとりぼっち、 そこでバレーボールに生まれる友情なんて、泣いちゃった。 おかしくて、かわいそうで。 また大好きな映画が増えた。
もう一本中国映画の『初恋のきた道』も観たけど、 泣けるってお薦めされたけど別に…でした。 主人公の愛らしさと一途さが、もしかすると30代40代とかの おじ様には受けるかも。 ほとんどストーカーと思われるほど、恋する相手をつけまわすの。 一生懸命なのだけど。
いやー映画は素晴らしいです。 素晴らしい作品に出会うとご機嫌になっちゃいます。
『ブリジットジョーンズの日記』もいいよ。 映画館女の子だらけだったけど。 小気味よくて後味すっきり、林真理子の初めの頃のエッセイに似てるって 何かに書いてあったけど、そんな感じだよ。 観た後の帰り道は、ごっつう前向き気分で あたしも明るく過ごして絶対幸せつかむんだから!と言う気分になったのでした。
|
| 2001年11月19日(月) ■ |
 |
| 女三十路前、超わがまま |
 |
あたし絶対幹事むいてへんのに、何故か毎年女友達の忘年会企画させられる。 皆とつながってると言う噂やけど、どうやら都合のいいやつらしいぞ。
女ばっかはわがままで嫌。
まず、日を決めるのに一苦労です。 そうでなくてもこの季節、普段暇なあたしとかも 年に一度の会ったりする友達が多く、飲み会連チャンとかなるやん。
それで苦労してみんなの予定をひねくりまわして、日を決めたと思ったら 簡単に「彼氏が〜」とかでドタキャンしてきたりとか。 それはもう別にどうこういわんけど、 彼氏最優先・女友達の約束は早くからしててもブッチOKとか? それはその人のポリシーと思うことも出来る。
でもまた、最初から日にち決め直しとか言う雰囲気になるのは何故か? 盛り上げの重要人物なのであろうか。
どうでも良いけど、店も混んでくるねん。 日にち決められへんかったらもううちわで好き勝手にしようや。 6人とも予定あわせるなんて無理やねん。
で、あたしもきっぱりいついつ、無理なら来なくて良いと言うことを断言出来ないから四苦八苦するんよね。 メールばっか送ってるし。
たいてい「そろそろ飲もうよ」とか言い出しっぺが、ホンマに忙しいんか知らんけど都合合わせない。自分の予定を動かすって言う事をしないねんから。
じゃぁ、「暇〜」って言うな! プリプリ。 なんか腹立ってきたな。 いっつも文句ゆってるような。さすが『王様の耳はロバの耳』 文句言う壺だもんね。 あ、物語では文句をゆってるわけじゃないね。
|
| 2001年11月18日(日) ■ |
 |
| 日本一の湖で |
 |
琵琶湖に行った。 どう見ても海だけど、波がたってないから湖なのだろ。 寒かったから、セブンイレブンのおでん食べながら、結構長い間水の側にいた。 おでんはセブンイレブンっす。 ちくわ、大根、鳥のつくね、こんにゃく、じゃがいも、ロールキャベツ・・ 店員さんにちっさい入れもんからおっきい入れもんに かえられちゃった。食べ過ぎやっちゅうねん。 おにぎりもセブンは美味い。全然違う。 食べもんの話したいのではない。
最近出不精気味でひきこもり生活続いてたけど、 やっぱ外に出るのは良いね。 同じ悩み事を思うのも家のよどんだ空気の中と、外のさわやかな風の中では 前向き度が変わってくるもん。
明日は月曜日か。頑張りますか。
|
|