
|
 |
| 2002年01月05日(土) ■ |
 |
| わたしを知って |
 |
昨日ね、 ちまたで流行っている100の質問ってやつをしたのよ。
で、エンピツに貼り付けたら 読んだ人があたしの事もっと解ってくれるのっていいなと思って 答え書き出して 結構大変で、100問目終る頃にはゆうに1時間は連続入力してました。 真面目に答えた部分あり、 面白く笑える答えに出来たのもあり、大満足で 登録ボタンを押すと
…永遠の沈黙後、エラーでました。
嫌な予感したのでコピーしといて再チャレンジ。でもおかしくなる。
再起動。
貼り付けようと思ったら、右クリックの貼り付けって奴が消えてる!(削除しか出来ない)どないなってんの?
あたし、PCの取り扱いに関してはほぼ初心者なんで なんかアホみたいなミスしてるんやろか。 っていうか、この日記文字数制限あるのかもな。 すごく長かったからね。
でも風邪がひどくなりながら答えたあの100の質問、 どっかの四次元の空間でさまよってますぅ。 もう二度としたくないけど、 自分のこと、答えてみないとわからない部分があって そういう点ではいい機会だと思うよ。
ねえさんに100の質問っての。 にいさんに〜も当然あります。
HPとかで紹介代わりに引っ付けてる人多いね。
|
| 2002年01月03日(木) ■ |
 |
| バカップルについて |
 |
寒すぎて指が動かない。あら、もう6時過ぎてるのね。 完璧日夜逆転生活やん。 もう起きようか。
ところで、バカップルってどういうのを言うんだろう。
電車ん中で、人目を気にせずいちゃいちゃしてるカップルか? それとも、公衆の面前で激しく痴話げんかしてるカップルか?
恋人同士は、ある時期きっと回りの目なんか どうでもよくなる時期ってのがあると思うから 例えばシルバーシートでキスしまくって、老人に席を譲らないなんて 極端なんは駄目だけど、ある程度はしょうがないかも。
友だちで、異常にバカップルに厳しいのがいるけど あたしは見てて面白いから、好きだけど。 でもたまに、絵ヅラ的に厳しいのがいるけど、イカンねあれは。
この前見たのは、 珍しくいい子ちゃんのバカップル。 お互い名門校の制服だし、めがね掛けてて真面目そうなの。 女の子は化粧してるでもないし 黒髪の色白さんで、委員長タイプ。 男はちょっとオタクっぽかったけど。 電車のドア付近で触りあっていた。 なぜ我慢できない?←やっぱ文句ゆってる。 けど、妙に危うい感じがしたよ。 駆け落ちでもしそうな雰囲気といいましょうか。 せっぱつまって「このままどこかへ連れてって」みたいな。
相手のことしか見えないなんて、うらやましい。 きっと何年後かには、それも思い出となるんだろうから 心置きなくいちゃつくが良いさ。
そういうあたしも、何度かお外で抱き合ってチュウしたっけな(遠い目) 面白いのは、友達の中でも 「そんなん当たり前やん」派と「えー信じられん」派に分かれたこと。 そしてどっちかというと 自分を、冷めて外から見ることのできる子のほうが 恋愛で長続きしてゴールインする確率が多い。 熱しやすいタイプは終わりも早いってやつかな。
気のせいかな…
|
| 2002年01月01日(火) ■ |
 |
| 元気出していくよ! |
 |
日付が変わったので、2002年です。 今年はどっこも行く予定無いから、カウントダウンとか初詣とかしないと まったく普通の日でしかない。
それよりも、最近問題だなーと思うのは ケーブルテレビに入ってからというものの、 昔のドラマや時代劇やファミリーアニメみたいのばっかし 懐かしがって見てたら、もう今やってる地上のテレビなんて見ない見ない。 家におって歌番組も見ずに年越ししたのはじめてかも!
で、何を見てるかというと 『スクールウォーズ2』です。 山下真司のラグビーの青春ものね。知らん人もいるだろうか。かわいそうに。 も、はまるよ。 めっちゃ泣いたし。山下真司はもらい泣きさせたらすごいよ。 一晩で全部の回の半分するねんもん。 見てたらなんも出来ない。疲れるし。 せめて5夜くらいに分けてくれんかのう。
この、2のほうは少年院の生徒の話だから 最後の方はいつものお涙ちょうだいになってしまってたけど、 初めの方は悪とかで、保坂尚輝がええ味出してて、いきいきしてた。 やっぱ高岡早紀と、ニヤニヤしてシャンプーの宣伝してる方がおかしい。 いつも眉間にしわ寄せてる保坂くんのが、らしくていいのだ。
三が日は録画していた 『明日のジョー』を見まくらねばならんし。大変大変。
と、すごくマニアックな話で始まりました新年。 少人数ですが、目を通してくれてる皆様 あけましておめでとうございます。 こんなヘタれな日記をMYに登録してくれてる人も、 おありがとうございます。
今年もお互い、笑顔がいっぱいの年であるといいですね。
|
|