
|
 |
| 2002年02月02日(土) ■ |
 |
| でぶちゃんの法則 |
 |
サムサムサムーー
大阪の天気予報は珍しく雪マーク。
だけど思ったより温度が下がらなくて、雨になっている。 雨と雪とじゃ全然違うねんからぁ。
今日は10人くらいで焼肉食べに行くのだ。 さて、恐怖の食べ放題飲み放題・・もう覚悟を決めて今夜は2キロ太るか? 体型のわかりづらい服でいかねば。 きっと自己規制の全く出来ない私は パンパンなるまで食べて、一人大食い大会開催して コート羽織ってもわかる位お腹出るんだ。 きゃー。
っていうか最近体重計のってないけど お正月からこっち、多分2キロくらい太ってる。 ズボンきついし、なんか息切れ激しいし。 カーデガンのボタンとボタンの間が、楕円形に開いてる時ある。
常に緊張してお腹引っ込めたり 姿勢を正しくしてるだけで、やせやすい身体になるというのは本当だろうか。
全然太ってない人でも 「あたし太ってるよぉー」って本気で言う人たくさんいるけど 納得いかないわ。 あたしがアナタなら「見てみてースタイルいいやろ?」 ってゆってやるのに。
はー昨日も会社の男の人に 「顔でかなったんちゃうか」とか言われて・・ ハイ、そうなんです。 メイクする時、同じ鏡を長年使ってるけど 同じ位置、同じ角度なのに、最近顔がはみ出るのーーー。
だけど、太ってるって言う事をすっごくいけないことだと思ってる人は きっと自分に厳しい人だろうな。
友だちに言わせると、同じくらい太ってる人でも その事にさわりやすいひとと、決して口にしてはいけない雰囲気をかもしだしてるひとといて、あたしは前者だから愛されるデブなんだって。
あ、なんか皆さんにひゃっかんでぶと思われるとあれなんだけど、 身長152センチぽっちなのに、体重は55キロくらいあるねん。笑 あ、ひゃっかんでぶですか?そうですか。 この身長だと理想体重は45キロくらいだからね。オーバー!!!って感じですね。
これを読んだ“たいした事ないけど気にしてる女のひと”が 気が楽になればいいと思うわ。
しかしね、あたしが太ってるのは恋をしてないからです。 でも太ってるうちは恋は来ません。 だから太ってます。 すると男友達しか出来ません。 食べ放題とか行っちゃいます。 また太ります。
悪循環♪
|
| 2002年01月31日(木) ■ |
 |
| 誕生日に欲しいもの |
 |
誕生日だった。
だけど、仕事が11時までかかった。 勘弁してよー。
寒空の下 お友だち皆さんからの暖かいメールのみ 胸に抱いてスタコラ帰りました。
大切な人の誕生日って、自分の誕生日よりも わくわくしたりしないですか? 気付かない振りをして、どうやってお祝いの言葉を伝えようかと。 驚かせ作戦練ったりさ。 女の人は特にそういう傾向にあるのかな。
とにかく! 想い人からは、「今日何の日やと思う〜〜?」 としつこく迫って、誕生日だと気付かせ 無理やりメールを入れさせたみたいな感じで 嬉しかないや。 こんなもんだよ。 しかも文章に、彼の会社のやもめのおっさんの嫁になったってくれや みたいなこと書いてあった。 だめだこりゃ。 凹んだ。 相当。
世の中には愛情の貧困の差がありすぎて 不公平だよ…全く。 何故、手に入らないものを欲しいと思うんだろう。
|
| 2002年01月29日(火) ■ |
 |
| ヒーリングハート |
 |
今日手にとった東野圭吾のハードカバー なんと地元が話の舞台になってるの。
びっくりしたぁ。 思わず買ってしまった。
大阪の人は知ってるかもしれないけど、近鉄大阪線の布施。 私の遊び場だよ。 そこから電車で2〜3この駅に住んでます。 昔は怪しげな歓楽街が中心だったみたいだけど、 今でも野々村誠は出没してるみたいだけど 最近は結構若者中心の街になってきてるみたい。
で、もう半分くらい読んでしまったけど おもしろーい。
余談だけど、 私はものすごく本読むんで、よく友だちには分からない言葉とか使うんだって。 その子がしらな過ぎると思うけど “あばたのえくぼ”とかのことわざとか四字熟語とかね。 おばーちゃんみたいやな。
今好きな作家は @小池真理子(昔のホラーが好き。短編もいい。最近の長編で、独特な男が必ず自 殺するようなキレイな話には少し辟易) @東野圭吾(どの話もキチンと納得できるしぐいぐい読める) @高橋克彦(時代小説とか多いけど、不思議な話・ホラー系はすっごく怖い) @恩田陸(なんとなくあっさりしてて読み応えとかはあまりないけど、本を持って いたいと思う作家さん)
宮部みゆきの時代小説も面白いよね。 アガサクリスティーの“スリーピングマーダー”もまだ途中だけど面白そうよ。 ディーンRクーンツとかもいっときはまったっけ。 っていうかホラー趣味なのかな? 手にとるのはちょっときみ悪系かも。
昨日「帰りに読む本が欲しい」ってゆったら 会社の隣の人がカバーのかかった本をくれた。 楽しみにしてたら“パソコン教室のエッチな女先生とおっさんのエロイ小説”だった。よく駅の売店とかで売ってる気持ち悪い表紙の。 きっとスポーツ新聞とかに連載されてるやつ。
はじめてまじまじと読んでしまった。 メールで怒ってみたものの、 ちょっと最後まで読んでみようかと思っている。笑
だけど、男の読むものだからすごく男のいいように書いてあるのねー。 「こんな事あるわけ無いやん」みたいな。 やれやれ ←なんのこっちゃ
|
|