
|
 |
| 2002年02月11日(月) ■ |
 |
| フジ三太郎知ってる人!? |
 |
フジ三太郎ってあったやん。 ちょい昔の朝日新聞に載っていた四コマ漫画。サトウサンペイの。
20代後半以降の人は知ってると思うけど。 あれの名場面集がうちにあって、小さい頃お父さんが買って来たのを 見てて、何となく面白いなーって思ってた。 エッチでも淡々としてて、サラリーマンって面白いなーって 思ってた。 時々の社会風刺みたいのもさらりとしてて。 サザエさんの四コマ漫画と並ぶくらい好きだった。
それが無性に読みたくなって こないだから文庫本を本屋で探したら、 どこにもないの。 なんとなく店員に聞くのも恥ずかしいし、 ネットで検索したら“お取り扱いしてません”や“在庫なし”なの。 こうなるとあたしの『無いものねだり』病がムラムラ。 読みた〜い!
で、今日は暇だし 府立のでかい図書館へさぶいなか原チャ走らせて、行って参りました。 顔しもやけ。
けどやっぱ置いてなくて 諦めかけてたら、書庫にあると言う検索機の答え。 ちょーーっと恥ずかしかったけど(なんかおっさんの漫画ってイメージだから?) 出してもらっちゃいました。 ワーイワーイ。
つまんない事でも、成し遂げる喜びって大きくないッスか?
|
| 2002年02月09日(土) ■ |
 |
| ハートマーク。 |
 |
さっぶう。暖房ない部屋でキーボードいじってると指が動かん。 息も白いんですけど。
今日は昼からずっとインターネットしてて、久し振りに なんだかんだとやりたい事出来て、嬉しい。 勉強もしたしね。
で、あたしのパソコン先生友だちには「くだらん!」って言われたけど ハートマークが出したいのね。
なんか裏技の#とか&とか入れたら出るらしいねんけど、 それがわかんなくて、Yahooの掲示板とか見てたの。 そしたらまさしくその事について、議論してて これで長年の悩みから開放だーと思ったら そこでは例の2チャンネル系争いが。 嫌だねーああいう弱いものいじめみたいなの。
できる人ができるのはわかってんだからさ、 意地悪しないでその知識をさっさと教えてくれればいいのに。 理論立てて人の文章のあげあしとって 楽しいかな?
たしかに、自分が勉強もしないで 簡単に色んな情報教えてもらおうとするのは ずるいかもしれない。 でも、その人が攻め立てられてるだけで きっともっと多数の人があらゆるところを立ち寄っては、覗き見して カキコとかせず、オイシイ思いしてるのにね。
でも必死に調べてもわかんないことって 特にPC関係では大量にあるもの。
機械の苦手なあたしなんて、 説明書の説明文の始まり方からして入り込めないときがある。 だからその『挿入』ってなんなんよ?って。 キーがあるのか、どっかツールに隠れてんのか? きっとできる人はあたしなんて天然記念物なんだろな。 その、先生友だちもよくあたしの “質問の意味すら途中でわかんなくなる質問”に 根気よく答えてくれてるよ…
結局わかんないや。 ハートマークの出し方。
そのうちこの日記に黒いハートマークがちょくちょく 出だすことを祈っていてください。
|
| 2002年02月08日(金) ■ |
 |
| ミニモニの悪口+ |
 |
ミニモニミニハムズとかって歌がランキングの上位に入ってるけど あれってどうなん?? みんなよく考えてみてよ。あれって歌っすかぁ? ひ・な・ま・つ・り〜♪ってさぁ。歌詞もびっくりだ。
こないだ歌の大辞典でやってたけど、 昔の歌はやっぱ良いよね。 大真面目でドラマティックで。 比較すると、やっぱミニモニは納得できません。 加護ちゃんとか、そりゃ可愛らしいけど、 歌として評価されるのは間違ってる!断言。
っていうかだんだんひどくなっていってるやん。 一種の集団催眠術にかけられてる様で、 モーニング娘や最近のめっちゃ若いアイドルとかには 拒否反応が出るよ。
ああいうのを本気で追っかけてる、おじさんファンって怖ーーい。 こんな悪口ゆってたら、その怖いファンから嫌がらせを受けるらしいけど。 あたしのヘボ日記見てる人はごく限られてますし。へへ。
昨日から、アニメにしても昔は良いを連発してて 老けていってるのをひしひしと感じちゃいます。
なんていうか、常識にとらわれて思い切った行動に出ることの出来ない 小さくまとまってしまってる自分に、多少嫌気がさしてきました。
本当に書きたい話題はこんなつまんない事じゃないんです。
会社のトップの考え方や、社会の弱者や 恋愛の難しさや、「世の中って…」って言う感じのことで 言葉にしたいことはあるんだけど、 文章を書く能力がありません。 長々と書いて、結局なんのこっちゃかわかんない文章になるのが 目に見えてるので。
とにかく今日は色んな事考えて、気分が悪くなる日だった。 仕事関係で、うちの会社の考え方が あたしの大好きな人を困らせている。 彼の会社がつぶされそうになっている。 どうしたらいいんだろう。 あたしが責任感じる権利はないんだけど、すっごく嫌なんだ。
|
|