
|
 |
| 2002年03月09日(土) ■ |
 |
| へたれは歩道橋で歌うなッ |
 |
駅から会社まで いつもはなうたを歌ってる。 どっちかというと、降りる駅は有名ですが 裏手の人気の無い方へ歩いていかなきゃいけないので あたしが歌ってても誰にも迷惑かけませぬ。
チャリンコ盗まれた。この3年間3台目。
ほんっとにチャリンコには縁が無いんだ。 それも全て、ひとから貰い受けたものなのに・・
右のブレーキが、外れてて全く機能してなかったから それを知らずに盗んだやつが猛スピードで走って 事故に遭えばいいなんて、恐ろしい事を考えている。 それほどに腹立つのよ!
こう何度も買うたび、貰うたびに被害を受けるとぉぉ。 会社では笑われ者だし、今時鍵を一個しかつけてないのが 悪いらしいけど、いつも無くなってから 後悔すんだよね。
で、春めいてきたこの頃はまだ、歩くのもいいかと 15分ほどの距離をテクテク歩いてます。 後2ヶ月もしたら暑がりのあたしには厳しいから またチャリンコ手に入れないと。懲りもせず。
で、最近のお気に入りソングは マッキーの“どんなときも”。 古いでしょ?
でもこれは、つくづくお気に入りだよ。 好きなのは、 ♪どんなときも、どんなときも ビルの間窮屈そうに 落ちていく夕陽に 焦る気持ち なくしていこう そしていつか誰かを愛し そのひとを守れる強さ ♪ ってとこ。歌詞怪しいからこの辺でやめとく。
マッキーはこのあと、山のように曲を作ったけど どう考えてもその歌詞は作りすぎやろ!ってのが多く 説明くさくて、あんまし入り込めんかった。 でもこの頃はすごく好きだった。 今から10年くらい前になるのかな? このあたりの曲は無理なく音符に歌詞があっていて 歌いやすかったな。
最近の歌ははなうたには向いていない。 カラオケで熱唱ってかんじだものね。 山崎まさよしはいいけれど。 あと、19も好きだったのに解散するんだってね。あーあ。
ギターで弾きガタリなんてされたら、なんだかんだゆっても 女の子はいちころですぜ。 世の中の男性諸君。
しかし駅そばの歩道橋で、みょーにたむろってる『最近ギター覚えました君』は みなの前で披露するにはちと早いよ。ゆずみたいなんばっか。 恥ずかしがりながら歌うなッ! っていうかそんなのにたむろってる馬鹿女子高生もウザいんだよ。 こっちは疲れきっての帰路なんだからさー。 (結局八つ当たりの日記になってしまった)
|
| 2002年03月08日(金) ■ |
 |
| 今。 |
 |
北村薫の『スキップ』を読み終えた。 『ターン』ってのと連作っぽいけどこっちを先に読み出した。 順序はあってるのかどうかわからんけど。 こういうちょっと不思議系の話、好きよ。
あたしは17歳の時から成長したか? もちろんしてるけど、なくした物は人と比べて多い方だろうか? 妙な知識ばかりで頭がぱんぱんになって うまく生きれてないよ。 でも17歳の時もかっこよくなかったから 結局変わってないってことになるのかな?
もし今、20年後にスキップしてしまったら 悲しいだろうか。 恋愛の大変さも結婚のいざこざも飛び越して 子供を学校へ追いやって 昼のワイドショー見ながら、せんべいなんかつまんでるんだろうか。
ちょっと・・うらやましい。 あたしって異常? 友だちに、「もうこんなんやったら、はやくおばはんになりたいわ」 ってゆったら、ビックリされてしまった。 友だちは、「今まだかろうじて若い今、もったいないから あまり寝ないようにしてる」 なんてかっこいいこと言うんだもんな。 あたしは…寝てばっかです。
ヤバイ!!!
|
| 2002年03月07日(木) ■ |
 |
| 唐辛子パワー |
 |
今日作った料理はイケました。 ししゃもとピーマンとレンコンに小麦粉をふって 揚げたやつを南蛮漬にしたやつ。
唐辛子を輪切りにして 洗ったつもりだったんだけど その後石鹸をあわ立てて顔を洗ったんだけど えらい目にあいました。 顔中ヒリヒリ、鼻の中まで目の中まで 何が起きたの?!って感じでした。おそろしや〜唐辛子!
けど、おいしいよね。ちょっと唐辛子を入れると。 うちはきんぴらゴボウも五目煮みたいなんにも 必ず入れます。 七味も好きなんだよ。 味噌汁にもいれちゃう。 変わりにカラシなんかは苦手なんだけどな。
どうでもいい話だな。
|
|