初日 最新 目次 MAIL HOME


ロバの耳は王様の耳
アクビ
MAIL
HOME

My追加

2002年06月27日(木)
人間番号をどうぞ

うちの会社は食品メーカーである。

一般の、特にお年寄りや
健康食品に興味のあるおばさんおじさんから
問い合わせの電話や、商品が手に入らないので
どうしたらいいかなどという電話がよく入る。
お客様相談番号なんてのは
商品にのってないのに、物怖じせずメーカーにかけちゃうところが
みんなすごいなーって思う。

とっても忙しい時でも
そういう一般の電話はキチンと相手しなければならない。

ご近所にあるスーパーなど紹介して、
もし良ければ…とケースなら直接購入できることを説明する。
たいていは、商品着払いは楽だし
送ってもらおうかしら。となる。

そこで、名前と住所と電話番号を言ってもらうんだけど
今はまだ郵便番号から検索する便利な方法があることを知ったけど、
昔は一文字も聞き漏らすまいと、必死でメモった。
一般人相手の仕事は、おまけみたいなもんだし
それ専用の、例えば電話番号ゆってもらったら
二度目からの注文は、もうそれでオーケーとか
データ作成してないから無理なのね。

で、日本の端っこの端っこに住んでる
お年寄りなんて、もー全く何を言ってるのかわからないのです。
こっちは当然「さ」にしか聞こえないのに
「し」だったりするし、もちろんイントネーションとか
お年寄り特有の、言葉が出るまでの意味のわからないささやきとか。あるし。
名前住所だけを確認するのに5分かかったこともあった。
ほんまに。

めんどくさいよねーって
隣の席のコとはなしてたら、そういえばそれぞれの
人間にIDがつくっていう話
本当になると聞いた事を思い出して
それはただ、役所関係とかが便利上作るのかもしれないけど
なんだかすごいなと思った。

きっと便利だろうけど、おじいちゃんとかが
「私は131−M410です」とか言ってくる事を考えると
「あーうーわしのなみゃえはぁー」などと聞き取りにくいことを
一生懸命話してくれるほうがいいな。

青森の人なんか、冬かかってきた電話はなぜか
何も聞こえないのに、外をしんしん積もってる雪の音が聞こえたような気がした。
それはあたしの、イメージだっただろうけど
何故かあの電話は忘れられない。

だけどきっと今のメルアドなんかにしても
番号や記号に、自分がすっぽりくるまれてるような気がする。
携帯握って歩いたり、
メールや人とのつながりは大切だけど
なんか、すっぽりやられちゃってるような気が
すごくする。




2002年06月26日(水)
どう考えても納得いかない

パソコン復活したのは、
ある友人に手伝ってもらったからです。

それは直接の友だちでなく
友だちの友だちで、あたしとは
メールしかしてませんでした。
友だちの友だちだけど、メル友。

そして彼がサポートセンターに勤めているので
最悪の場合は頼るつもりだったけど
もうめんどくさくなって
あんまし熱心にゆってくれるし、初めてお会いしたのです。
メル友と会いまくってる友達とかも
いるけど、いまいちそういうの受け付けないあたしは
結構な頑張りだったのです。

ほんでやな!大阪弁なってまうでしかし。

すっごく真面目くんで
害なしと思ってたら、ご飯のあと
車でラブホ入りやがったんです。

コレって普通なんですか?

メル友と会う=エッチする
なんですか?
全然意味のわからないあたしは、「え?何?出てよっ」
と怒鳴りましたね。
だってソレまでそんな雰囲気だったとか
それらしいこととか何にもないのに
彼に言わせるとコンセントあるところが他にないだってさ!
そこで怒ってしまう女って馬鹿ですか?
しかしパソコンは人質にとられてるし、
動く密室くるまでのことで
一瞬重苦しい雰囲気が流れたものの、
完璧冗談扱いしたあの男、
信じられませぬ。

卑怯って感じー。
人の顔色うかがって反応決めるなー。
男らしく誘うか、ふざけたつもりなら最後までおどけろってのよ。
途中からそんなことはなかったことにしてはったけど、
もう会わない。(パソコン直ったし)

超真面目君、脅かしてしまったかもしれないけど
世の中そんな甘くないし、
あんたが思ってるほど女は馬鹿でないのよ。
めっちゃむかついてきたぁ。どうしよう。

そういうことに対して怒ってるんでなくて
あの顔は怖かったし、笑えなかったので
いやーなきもち。



2002年06月25日(火)
復活

ウー
この瞬間を夢にまで見てました。
ネット落ち状態が1ヶ月以上続いてたの。
ネット落ち…それは初心者クラスのあたしのような奴が、
設定おかしくなったりしてほったらかしになること。

今回のあたしの場合は、LANカードを買い換えたら
訳わかんないことになったのさ。

ネット中毒になってたから
はじめの2週間くらいはいらいらして
その次1週間くらいは、なんとか会社から
接続してお返事したり、
(うちは遊びネット禁止で見張りがいるので大変)
でもこの日記のパスワードなんか覚えてないしで
続きの気になる日記なんてもー
いらいらいらいらーーーって感じでした。

その次の週くらいから
諦めモードで、例のあたしの困った時のオタク君とは
冷戦状態が続いてるので
どこまで話したかもわかんないけど
サポートセンターいっこも繋がんないし
「どーせーッちゅうねん」
と怒ったりブルゥなったりで。

さー今日からまた日記書くよ。
みんなの分も鬼のように読まなければ。