初日 最新 目次 MAIL HOME


ロバの耳は王様の耳
アクビ
MAIL
HOME

My追加

2002年08月11日(日)
議論

NHK教育テレビで10代の男女がテーマについて
意見を交わす、あれ…名前忘れた。つい今は覚えていたのに。歳や。
なんとか道場ってのを初めてみたけど
楽しめました。
土曜9時からね。

あーゆー本気で涙したり睨んだりして
持ち論をぶつけ合うのを、ブラウン管越しにみるのって
こっちは安全だし、「アホかこいつ」とかゆうのも
暇つぶしにはヨイ。

10代といっても、頭の切れるやつばかりなんで
ものすごく賢いセリフを言ったりして、相手をギャフンと言わせることを
生きがいとして(?)いる。
どう考えてもこいつらを黙らせる事は、
20代後半のあたしでも無理だ。

ちなみに今日のテーマは“義務教育は必要か”みたいなもんでした。
頭のいい女子が義務教育はいらないと言う事に、
学校の勉強が簡単すぎてアホらしいという態度に
ギャル系女子が切れたりしてました。

ま、勉強できても礼儀作法ややさしさを知らない
やつが一杯増えるのでしょうな。
塾だけの世界なんてのになったら。でもそういう人が増えてきてるからね。
パソコンが得意なやつによく起こる現象だ。

あたしは自分の言いたい事がキチンとそのとおり話せた事が無い。
主語述語もバラバラだ。

国語は大の得意で好きだったのに。
どうしてこう感情表現がへたくそなのか。

だから男にも呆れられる。

あ…また悲しくなってきました。

さっきまで久しぶりに見たテレビのおかげで、愉快だったのに。


あたしの携帯は今日はうんともすんとも言いませんでした。
いっそつぶれてまえと思う。


なんか情緒不安定で
真夜中外に出て、馬鹿馬鹿しー裸踊りでもしたいくらい。
こわ。



2002年08月10日(土)
南無南無

今日はお墓に行ってみたりした。
なんだか祖先が怒ってるから
いいことが無いのかもなんて、普段では考えつかないような
ことを思ったりして。
弱気になってるよー宗教がかってきたら。

でも毎日暑いし、せっかくチャリンコで10分の距離に
お墓があるんだしってことでね。

でもお線香や花なんて気付かなくて
水だけバシャバシャかけていたら、
うちだけつんつるてんのお墓のような気がして、
周りは結構豪華だったの。

原付で行ってたんですったかたーとお墓を脱出して
花を買いに・・じゃなくて
花を泥棒しに街をさまよいました。
これで先祖さんは喜んでいいのか怒る事なんか
悩んでおられるでしょう。
だって
お供えの花って高いし
売ってるとこいくまでにいっぱい咲いてるんだもの。
そこらへん田舎やから。

で、それなりに可愛らしい花束を作って再度いきました。

あー良かった。



2002年08月09日(金)
何故か太る

イヤんなる。
すっごく悲しいし、ショックな事もあるし
今多分人生の折れ線グラフの低迷期だと思うんだけど、
ご飯をもりもり食べてしまう。

うちのおかー様はお料理上手。
サボる時も多いけど
たいていたくさんの種類のおかずを、ありあわせでも
おいしーものを作ってくれます。

ちなみに今日のメニューは
@こんにゃくとししとう煮
@ごぼうと人参のマヨネーズサラダ
@茄子の揚げ漬大根おろしかけ
@カレー肉じゃが
ね?豊富で栄養もありそな。

会社からの帰りは
何とはなしに、今日の一日を思い返しながら
涙目になったり、プリプリ怒ってたりするあたし。
(こないだ軽くひとりでぼやいてたみたいで、すれ違った人に
 振り返られてしまった。大恥)
もう今日は晩ご飯なんて食べられない・・と胸を詰まらせて
帰っても、台所によってしまったら
不思議。座ってしまうの。

「ダイエットしたいのにーまたこんなあたしの好きなんばっか作ってー」
と文句言いながらニコニコご飯タイムになります。
ま、食べ物に罪は無いわな。

食べられないくらい悩んでないと友達は言うけど
過食症だったらどうしよう。