
|
 |
2002年12月29日(日) ■ |
 |
そのひとの名はユキオ♪ |
 |
12月ってほんとに31日間あるのかな?って本気で考えてしまう。 ほどにあっという間。 感覚的には18日くらいしかないような気がする。
今年の休みは長い割にきちんとした予定が無くて 暇を持て余しそうだ。
今年はあたし的にはチャレンジの年だった。
好きになった人は結婚していて 遊んでやる!のつもりが案の定好きになってしまい 傍から見てると何やってんのアータ状態。 旅行までして永遠この幸せ続いちゃうと困ったなーなんて 思ってたら、急によそよそしくお友達に戻ろうと 言葉ではいわれてないけれども態度で示された。
沖縄へお嫁に行った子のところへ1人旅する。 極度の方向音痴で怖がりのあたしにしては これはスゴク頑張りました。
ずっと行ってみたかった銭湯の常連客となる。
メル友なる人と会ってラブホへ連れ込まれそうになる。 典型的オタク君で超きもい思い出が出来てしまった。
長く冷戦していた仕事場の後輩♂と仲直りする。 初めて、きちんと謝られてこっちも謝ると言う度胸のある 仲直りが出来た。
永くともに頑張ってきた運送やさんを うちの会社が取引中止にしたため、自然彼らとの関係もプチンと終った。 あんなに泣いたりした事が嘘みたいに、裏切りのように 普通の生活が始まった。
新しい友達は出来てないな。
今年はなんといっても、思い通りに行かない恋ってやつを しました。
もうあたしの事嫌いになったのかと 思ってるときふと、「髪黒くなったな」とか言われると 涙でそーに嬉しく感じてしまう。 ちょっとでもこっちを気にしていて欲しい。
でも本当、今年はアリガトウ。 来年も、もう少しだけ見てていい?
|
2002年12月28日(土) ■ |
 |
幸せ感 |
 |
一人ぼっちのクリスマスを過ごしていても 落ち込んだりしないのだ私は。
こう書くとすごく無理してるように受け止める人も 居るかもしれないけど すっごく幸せなクリスマスとかなかったからね。 普通に過ごすのが当たり前なんよ。 私のクリスマスってやつは。
もしもどっか素敵なホテルでディナー、プレゼントもらって そしてその後エッチとかしたら 多分冷めた自分が天井のほうにいて 「何やってんだか」って見下ろして笑いそう。
それが‘幸せ’ってやつとは到底思えないの。 ‘幸せ’ってもっと一瞬に心にズキッて来るもんじゃないのかな。 私はきれいな風景に出会ったりした時 心が平穏無事であれば‘幸せ’だなーって感じる。
ずっと風邪引いてたんだけど 会社休む事は出来ない状態で、熱に浮かされながら 朦朧とこの1週間仕事してた。
おとといくらい、寒い日に大阪はちらっと雪が降ったらしく 私は知らなかったんだけど 仕事の電話してる最中にユキオが「雪降ってきたで。」って つぶやいた。
あたし達は完全にリセットされて 普通を演技しているうちにそれが普通になって
今では昔の何もなかった頃にあと一歩って感じなんだけど それが良かったのか寂しいのかまだわかんないけど
雪が降ってきたことを教えてくれることに 一瞬強烈な幸せ感が襲ってきた。
なんでだろね?
元気出ることってほんとしょうもない。
|
2002年12月22日(日) ■ |
 |
京都と私 |
 |
大好きな京都へ遊びに行く。 京都へ来るたび、自分の居場所だと感じる。
ビルの無い空も、鐘の音も 抹茶も白玉も小倉も 和紙も陶器も古い家並みも大好き。
大阪は、奈良や神戸や京都、どこへもいけるから便利だけど やっぱり将来は京都に住みたいので 京都のサラリーマンとの出会い募集中。笑
けどなんとなく、学生の町って気はするな。 いつも休日に行くってのもあるかもしれないけど 賢い大学は一杯だし、スーツ姿の人とかお見かけする事が少ない。 平日はまた違った風景なのだろうけどな。
極端で、おとなが遊べる京都(祇園の方とか寺、神社とか)と ガキ一杯の京都(河原町周辺の居酒屋)とに激しく別れていて その間の年齢の人がしっぽり飲めるご飯やさんを 探してるんだけど見つけれてないんだよね。 高すぎるか、美味しいけどガキ一杯の落ち着かない系かなのだもん。
本日は基本のコース。 清水寺と、二年坂らへん散策。 地主神社で縁結びをお願いして参りました。 おみくじは、吉。友達は凶。 凶って・・ ま、今年ももう終わりだし。 あと1週間ばかりの凶と思ってればいいじゃないってことで。
神社の中に、丑三つ参りっていうのかな。 願いをかなえるため(呪いか?)女の人が毎晩同じ時刻に 5寸くぎをわら人形に打った木なんかがあって、 ぞぞーっとした。 それほどまでに人を呪うってどんなんだろ。 そんだけの根性があれば、 5寸くぎ打たなくたって、呪われた人はえらい目にあいそうだけど。
夜は電気食堂おばけってとこにはじめて行きました。 かなり美味しかった。 学生っぽい雰囲気で、後ろのコンパがちょいうるさかったけど。 私ね、二人ずつのお客をおおきいテーブルに座らせる店 いまいちなんだよね。 最近多いんだけど、二人並んで座って前は知らない二人って いくら離れててもなんとなく落ち着かない。 だったらもっと、飾りつけなんかで見えにくくして欲しい。 もしも男の人と来てて、前にキレイどころ二人組みとか座っちゃって 彼氏が意識しだしたりなんかしたらいやだよね。
ってこんなこと考えるとこが卑屈なのかな。
また行くぞう。京都。
|
|