
|
 |
2003年02月07日(金) ■ |
 |
それは年下の男の子 |
 |
5つくらいは年下なのかもしれない。
昨日飲み会で、初めて話す若い男の子と意気投合しちゃいまして も、それがかわいいのなんのって!
おっさん連中が、自分がいくつになっても若い女を 相手しようとする根性に、日頃から不快感を持っておりましたが
ごめんなさい!って感じです。 その気持ち、よぉーーくわかった。
同じことを中年おじさんがしたら頭くるのに 若い男の子が言ったりしたりする事は、‘キュート’ですじゃ。
一つのマイクで一緒に歌ってたら 周りからヒューヒュー言われ、隣のBOXにいるだろう そっけない男の存在もこのときだけは忘れ 楽しい時間を過ごしました。
つぶらな瞳で、手をずっと握られてさ ちょっとイントネーションの違うかんじで 「このあと、どっか行こうよ。ねぇ?」なんて言われたら もー・・。
後ろ髪惹かれる思いで 大人しく、そのそっけない男たちと一緒に帰りましたが。 その時点で11時、もしかしたら今日は疎遠だったいつものメンバーと 飲み直すかな?って思ったけど 帰っちゃいました。
ひとつだけざまーみろと思ったのは 女友達がユキオに、「今日はあくびラブラブやってんでー」と 告げ口してくれちゃったこと。
ただ、
あくびがせまってた話(!)に変更されてて ユキオに笑われてしまった!!
チガーウ!!!
|
2003年02月01日(土) ■ |
 |
結婚してから初恋? |
 |
冬のイベントがどんどん終っていきます。 とうとう誕生日も終わり。
今年はメールをたくさんもらったし、飲み会は2夜連続してくれたので 寂しくなかった。 ・・・といったら嘘になる。
どんだけ騒いでても、メールが着ても それは好きな人がいないと、かんじんな人から来ないと お腹いっぱいの幸せではないんですね。
贅沢だと思うけど。
誕生日飲み会も、ある1人の男の暴露話から 違った風に盛り上がってしまい、なんかスゴイ飲み会だった。
うちの会社の王子的存在のK君、 同い年なんだけど23歳で25歳の人と結婚したんですね。 清潔な見かけと落ち着いたしゃべり、若者らしい笑顔と優しさと 礼儀正しさでどこでも人気者なんですね。
ユキオと同期だから比べられる二人だけど お互い無い部分を補い合って、スナックなんかでは バランス的に最高のモテる二人組みらしいよ。
で、K君の嫁は私たちが仕事を教わった人なんだけど モデル並みの見かけで、すっごくキレイでお料理上手のしっかりさん。 ラブラブの夫婦だったから、家庭的なことは何も話さないけど うまくいってるものと誰もがおもってたんだけど
その飲み会でK君が「嫁より大事な人がいる」宣言。
浮気や不倫についてのテーマは、永遠だしどんな飲み会でも 盛り上がってしまうけど、K君は<本気>だと言う。 寝ても冷めても彼女のことしか考えられず、 デート中は堂々と手をつないで街中を歩き、 メールを毎日してるらしい。 それがもう、1年以上続いていたと言うの。
人間観察が趣味の私は、そのことを見抜けなかったことが悔しくてねー。 所詮K君もか…みたいな話になった。
でもどうやら彼は浮気はできないから もう妻に、「俺は今幸せでたまらん」と言いたいらしい。 「それはお前のせいでなくて、彼女のせいだ」って言いたいっていうねん。
まるで中年が、初恋を知ったかのような のぼせよう。
それが離婚したとして、また起こらないと言い切れるのかな。
人間的に大好きなK君だから、幸せならいいけど 誰かが幸せになるには誰かが泣かなければいけないなんて やりきれませんね。
彼を崇拝していた、隣の席の女の子はちょっとショックだった模様。
|
2003年01月29日(水) ■ |
 |
アピールの理由 |
 |
鬼のように連続日記カキコです。
生まれて初めてくらいの眠れない夜です。 なぜ?野菜スープの食べすぎか?
ところで中学の同級生♀に、市会議員をやってる子がいるんです。 30前なのにすごくない? ていうか、日曜私の留守中とか 2週間に一度くらい、家にやってきてなんだかんだゆっていくらしいです。
一緒のクラスになったことはあるけど、そんな仲良く話したこともないので いまいちノリについてけないのだけど、 よく考えたら地元に残ってる 同級生連中なんてたかが数が知れてるんだろーな。 この人たちの投票数はゲットしとかな!って感じでしょーか。
彼女がロケットのようなおっぱいだったことしか覚えてない。 中学生って残酷よね・・そんなことだけ覚えてるとは。←アンタや けど痩せてフツーになっちゃってます。
投票ほとんど行った事ないのにスマンわー。
よく駅でも演説してるんだけど、寄って来られたら嫌なのよ。 急いでるし。 非国民かな。
募金にしても政治関係にしても、 どうしてそんなことに興味がもてるのか ここだけの話、不思議だ。 世の中にはひどい事件もあって、おかしな法則もあると思う。 でも私には寒空のした、犬のためや地球の反対側の子供たちのために 募金を!なんて言う心情がわかりません。 自分の事で精一杯やもん。
実際、身近な話のときは 募金しようかな・・って思うこと、ある。 だけど、ああいう場でイイヒトぶって お金を入れるってことに、拒否反応を起こしてしまう。
最近はクリックするだけで 救済のなんらかに役に立ってるとかいうサイトとか あるけど、暇な私みたいなひとには ああいうの、もとバンバンやったほうがいいんじゃない?
自己満足っていうと ものすごく怒って来る人とかいるかもしれないけど 私はそうなの。
人間でも、やたら優しげな言葉を言ってくる人とか 社交辞令の激しい人とか嫌いなの。 それを本当かどうかくらい、もうなんとなく見分けがつくように なってきたから。
どういう理由で募金活動をするのかとか ちょこっと聞きたいような気がする。
|
|