初日 最新 目次 MAIL HOME


ロバの耳は王様の耳
アクビ
MAIL
HOME

My追加

2003年02月15日(土)
若造。

浮浪者に暴力を働いて捕まった若造。
自首してきて、車に乗ってる姿がテレビに映ってた。
顔を布ですっぽり覆ったまま、テレビカメラに向かって
ピースサイン。

あほかよ。
・・・・・・


こないだ、若者が言いたい事討論する番組で
賢そうな男の子が、「おとなは僕達をひとまとめにしすぎ」とか
言ってた。

電車で馬鹿する高校生ばかりを見て、
ひとくくりにされてしまうのがやだと。

勉強頑張ってる高校生もいれば、夢に向かってまっしぐらな
高校生もいるから。

それはそうだと思う。

でも若者もおとなをひとくくりにしてるから、
世間への不満を、全然関係ない人にぶつけたりするんだよね?

若造と大のおとなとの挟間にいるけど
私は、やっぱり今の若造はちょっと変だと思う。

中年のペコペコした姿を、「頑張ってるなー」って
思えるから、私はもう彼らからすると若くないんだろう。
ださいとか格好悪いとかランク付けしてるけど
自分達が格好良いって思ってる人たちも、
色々影では苦労してるってこと、早く気付くんだね。




2003年02月14日(金)
好きなままで。

好きな人を嫌いにはなりたくないよねぇ。

嫌いになる理由が、
自分の思い通りの言動を取ってくれないとか
こっちの押しに対して
振り向いてくれなかったからだとかだったりしたら
悲しくなるよね。

自分の事も嫌いになりたくないし。


バレンタインチョコ
本命は無しだす。

いーねん。

残業してたとき
ちょうど悲しい気分の時で、察知したのか
K君が机の隅に何も言わずに
たけのこの里を置いてってくれた。
同じ事をされても、こっちの気分が塞いでると
神の助けみたいにホッとしてしまう
弱虫の自分が、ちょっと嫌。カワイイけど。←あほ



2003年02月12日(水)
あんな男より

今電車です。
前に百貨店の紙袋[大]を六つくらい
抱えて、エライ勢いで中のものをチェックし、
がさがさ騒がしい女の人がいます。

どうやら中味はぜーんぶチョコみたい。
なんだかなー。
みっともな。

百個くらい買ってるんでは?

メモを取り出して何やら仕分けを
始めましたよッ。

毎年チョコ売場に行くと、げんなりします。
女集団の喧嘩腰の態度と、黄色い声と計算高いひそひそ声と。
暖房きつくて汗かくし、香水とかさー
女くさいのよ。

出来ることなら行きたくないなぁ。

でもそれぞれの人が、大好きな人の前では
可愛くなっちゃうのでしょーねー。

わたしは、今日ユキオを徹底的に忘れなきゃと
痛感し、悲しい日になるかと思ったけど
日ごろから優しいおじいちゃんが
宝石屋の息子のノルマの関係でとか言いながら
プラチナの指輪をくれたのです。

誕生日だったからね私。

保証書とか付いてたし、もらえないと思ったけど
せっかくだし!

本当に孫の様に可愛がってくれるから、
変な風でなく、もらえるんよ。

お礼はチョコで。
って訳にはいかないかな。
あ。カワイイお弁当なんてどうだろ。
若者は引きそうだけど、おじちゃんならグッと来るんでは?
手間のみだし。


てな訳でプラスマイナスゼロの日。