
|
 |
2003年02月27日(木) ■ |
 |
ピィスピィス♪ |
 |
って感じ。モーむす風にね!
嬉しい事がありました。
大好きな日記にふぁんれたーを書きました。 酔ってたし、久しぶりの更新に勇気付けられて。
したらば!!お返事もらっちゃったのーー♪♪♪(喜びの踊り)
ほんでもって日記中にレスまでもらっちゃったのー。 そんな社交辞令当たり前だと思う人もいるかもしれないけど、 日記なんて引き篭もった世界で こういうのってやっぱり心臓はずみますヮ。
彼の日記はランキングとか参加してないみたい。 絶対人気出る文章だと思うねんけど。 でもまた、そういうところが気に入ってます。
人の日記読むのって、なんとなく人の生活望遠鏡で覗いてるような 楽しいけど罪悪感みたいなもん無い? 見て構わない日記なんだけどさー。 それについてなんだかんだ言うなんてーとか 思ったりしたことあるけど その日読んだ日記が率直に心に響けば、 どんどんメッセージなんて送ってもいいのかもしれんよ。うん。
とにかく「それ言いたかった!」ってのが多いねん。 知らない音楽とかの話でも退屈しないで楽しんで読めるねん。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
金のつぶ納豆の“ふわとろ”って初めて食べたけど なんであんなにふわふわするんだろう。 納豆本来の粘り気とはまた違う、下味用だし(混ぜる時にかける) と(食べる前にかける)かつおだしがついてるんだけどね。 下味用だしをいれてぐちゃぐちゃすると おそろしくふわふわ感が。 なんか、味のしない洗剤とか入ってるんじゃって思ってしまった。 でも美味しかったス。
|
2003年02月25日(火) ■ |
 |
消えた靴 |
 |
も・・朝から嫌っ。最近祟られてる。
乗り換えの駅でですね、まだ扉付近にも近づいていないのに 靴が片方紛失したんす。
学生のなにやら馬鹿でかいクラブの鞄が5つくらいあって そいつらがどかないもんだから、みんなバコバコ嫌がらせのように ぶつかりながら出て行ってたんす。
で、電車から降りようと思ったらいつの間にかかたっぽ裸足!! 泣きそうになりました。 靴の居場所がわかってるなら、なんてこたーない。
その駅で、ごっそり乗客が降りるから がらーんとした電車内に靴は見当たらない。 となると、誰かの乗客が連れてっちゃったのか??
扉が閉まって発車してしまう。
電車から降りるべきなのか車内に居残って靴を探すべきなのかっ?!
車内とホームの境に途方にくれて張り付いてたけど だれもそんなこと知ったこっちゃない。 恥をしのんで馬鹿学生に、鞄の付近に靴が紛れてないか 聞いてみた。 皆ぽかんとしてる。
・・・・ やっとのこと状況を把握したのか「ありませんよ」と 言ってきた。 発車のベルが鳴る。
どっちかっていうと、その車内にいるのが恥ずかしくて 降りちゃった。
片足裸足女、ホームにぽつん。です。 僕の足にのせなさい。なんていう素敵な男性はいませんでした。 まわりにうじゃうじゃいる人たち、気付いているのかいないのか 素通りで。
この間数秒だったのだろうけど 私はあんな究極の切羽詰った選択にせまられた事は かつて無いかも。
電車がいるうちは線路って見えないのよね。 案の定、そばにいた駅員さんに靴が消えたことを言うと 線路の四角になってる部分に落ちていた、靴をハッケン。
安心して泣きそうになったよ。 この先片足裸足で、どうすれば良いのか。家かえるにしても 会社遅刻するのはいいけど、道中どうすれば。
しかし思いきって降りて良かった。結局いつもの乗り換え電車に乗れたから いいんだけどさー。かなりショック大きい朝でした。 近頃プンプンしてた罰かな。 あの電車もあの車両も、もう乗りたかないよ・・ 馬鹿学生に笑われてそうで。
でも、扉付近にたってた私が反対扉に向かう途中で 靴だけ勝手に線路に落ちてたなんてすごくない? あの混雑、本当なんとかして欲しい。
とりあえず、ああいう抜けやすい浅靴はもういや! ストラップ付き買ってやるぅー!
PS,近鉄の駅員さん、有難う。
|
2003年02月23日(日) ■ |
 |
久々の本気ぶち切れ |
 |
私が間違ってるのかどうか、もう誰か教えて欲しいよ。
うちの会社はこの3年くらいの間に 急激にそれぞれにパソコンをあてがわれ、古い会社でオフコンで 仕事していたものを、新しいシステム導入などして ばたばたと変わっていってるのです。
それに専門分野の人を雇うとか普通すると思うんだけど とりあえず専門学校は出ましたって感じの オタク君を、管理委員なるものにして あらゆるプログラムを作らせたり、管理一切を彼に任せているのです。
モチロン皆が彼を頼りにし、色々な仕事が随分変わり 楽になってきました。 感謝しているけど、最近彼の態度がどうも目に余る。 ・・・・・・・・
彼は入社2年目くらいにして、社長からも頼りにされる存在になり しょうがないと思うんだけど、すごく横柄になってきたのね。 会社の未来を握ってるんだぜ俺!!みたいな態度が 表に出まくってるんです。
で、私は同じ部署である事もあって 仲良くしてるんだけど、私一応先輩なんで 注意とかするじゃない? したら、パソコンの何もわからんくせにふざけるんじゃねーみたい な態度するんですよ。
はっきり言って社会人なりたての学生気分抜けてないガキが 会社のトップ気分でいろんな先輩にえらそうな口を聞くから 私は困ってしまう。
それでも悪いやつじゃないと思っていろいろ フォローはしてたんだけど この度許せない事件が。 前々からメールが読んでいないものが開いていたり、 反対に読んだものがまた閉じていたりして、どう考えても 誰かが盗み読みしてるってわかってたから そんなことするの彼しか考えられないし 同期の子も彼氏とメールでしか話してないことを そいつに得意げに聞かれたとか言って 信じられない!って話してたのね。
彼は管理する責任があるから、そんなことは当たり前だというの。
ウィルス対策もしたってるから、そんなことくらい我慢しろと。
で、私たちも会社のメールでたいした内容するわけじゃないし まー会社のメールを自分のものと思って使うのもおかしいしな・・って 我慢してた。 よその会社はともかく、うちはしょうがない会社だから。
でもね。
土曜日私、休みだったんですよ。 うちは2グループに分かれて、隔週休みなので どっちかの組は必ず昼までだけどいてるのね。
昨日お昼、ユキオから意味のわからない仕事のメールがきて どう考えてもわからないと思ってたら、 どうやら私の振りして、その男がユキオに仕事のメールをなんか したらしいの。 私が休みって知ってたかどうか知らんけど ユキオはそれが私からだと当然思って、私の携帯へ 経過報告をしてきたらしい。
ぶちぎれました。
怒りのメールを入れたところ、 携帯にメールが着ました。その全文を載せます。
『私は管理者です。管理する義務があります。 それからメールもあなたのものでなくて会社のものです。 ちょっとは間違えていた事を反省しなさい。』 だって。
そいつが誰もワカランだろーと思って メッセンジャーなんかで遊んでる事を知っているので あまりの怒りに震えてしまいました。
そんな当たり前の事はわかってんのじゃボケ!!
人のメール使ってメール送るのなら署名ぐらいするのが 常識ではないでしょーか。
ユキオは私事を会社のメールに送ってきたり 今となっては全然ないからいいけど 私の人権はどうなるんでしょーか。
私になりすまして、過去にもこのようなこと されてたかと思うとぞっとします。
あらゆるところで『荒し』をするようなPCオタクに 常識は通用しないのだろーか。 それならもう、決してかかわらんようにしよう。
明日から、また彼との冷戦がはじまります。 そう、昔大喧嘩して、仲直りしたPCオタク君の話ですこれ。
|
|