初日 最新 目次 MAIL HOME


ロバの耳は王様の耳
アクビ
MAIL
HOME

My追加

2003年03月19日(水)
小顔、目デカ、華奢

バレエ漫画を読んで、どっぷりはまってしまった。
友達にバレエ観に行きたいなぁと言うと、ものすごく変な顔をされた。
でも一度は舞台を生で見てみたいわ。
情緒に溢れた世界・・・
高いのだろうな。
そして、ぴあとかに載ってるものなのか、謎。

♪たーらららららーらーらー(白鳥の湖)

今は女の子は気軽にバレエを習う時代らしく、
一時のピアノ人気を凌いでいるとか。
母に、バレエ習いたいわと言うと
あんたみたいな腕の短い子はアカンと言われた。ウーン!!確かに。

バレエをやれる子は、才能努力以前に選ばれた
容姿でないとってところが、なんとなく特別な世界を感じるね!
一般人は見に行きづらい雰囲気も、今後のバレエ業界の
課題ではなかろうか。

大きなお世話か。

しばらく頭はバレエモード。
この漫画家の世界によく支配されるので、こないだまで
エジプトの考古学やツタンカーメンに興味を持っていたし
アホですなー、ワタクシ。






2003年03月18日(火)
浸る。

日記を読み返すこと、あんまししないんだけど
ちょっと怖いもの見たさで過去へ過去へとさかのぼって
詠んでみました。

今日はどうやら悲しい、自己の世界に浸る日のようです。
女ってやつぁ、こういう風に毎日
浮き沈みがあるのですっ。


去年の9月くらいまで読んだら、もういっぱいいっぱいになってしまった。

馬鹿なことしてたとしても、ちゃんと恋愛はしていた。

何年か前、ユキオの恋バナで
当時付き合ってた女の人に別れ話をしたところ
包丁を持ち出して、「別れない」っていわれた話や
電話がかかってきて、「好き」とだけ言って切られる電話の話。

「めっさコワイ〜」

こんな事、皆で笑い話にしながら聞いていて
その頃はユキオなんかただの図体のでかいムードメーカーくらいにしか
思ってなくて、
でもこういうちいさな話が多分わたしのなかに残ってて

本当はわたしもこういうタイプなのかもしれないのに
聞き分けのいい振りをしていたかもしれない。
だけどそんなことは、わからないほどアホな人でもないし
「この子とはずっと楽しく遊べる相手でない」と思われて
終っていったのだろな。

なんかねー思い込ませるタイプなんよね。
何一つ自分の気持ちを話さないし、やさしいかと思ったら
いきなり何も話さなくなったり
照れ屋だからみんなといる時はやたらと
盛り上げるのに、二人になったらだんまりとかね。

よく、女の人に泣かれて
本人はなんでなのかさっぱりわからないって人いるよね。

思うのだけど
ユキオの話からははずれるけど
もしも大切な女の人がいるのなら、その人たったひとりも
ゆったりした気持ちにさせられない男なんか、いや。
ゆったりするってのは、
安心して、ニコニコしてられること。
退屈な関係になるんでなくて、どんな小さなことでも刺激になって
時間とともにお互いすこしずつ変化していくんだけど
大切に思うことは変わらないでいける関係が、理想だと。

ムヅカシイけど案外、簡単な話だと思うのだ。

そういう相手に出会ったらの、お話。





2003年03月17日(月)
トイレの使い方

今電車でーす。
おばちゃん先輩に捕まって、お茶してた。

始めは話聞き役だったのに、
途中からわたしの方が興奮してきて、
お互い話遮りまくってよー話したわ。

前からむかついてたんだけど
女子トイレのこと。

事務所の中にも、各階にトイレがあるんだけど
えらいさんの後ろだし、ばればれが嫌で
みんな外にある、現場と共用の大きめトイレを
愛用するのだ。

で、何がむかつくって、女の癖に
みんなトイレマナー悪すぎぃ〜!!

なんか最近えらそうに文句ばかり言ってるわたしですが
これだけは言わせて。
以前のメンバーではありえなかった、
スリッパの蹴散らし方、
紙ナフキンて言うのか?手を洗って拭いて捨てる紙が
ごみ箱に入ってないとか、
駅のトイレ?って言うような汚れようとか。
あと、こんなとこに書くのもうんざりすること。

イライライラ〜

ありえへん。

この状態をほっぽって出て、誰かと鉢合わせしたら
そのひとはわたしの仕業やと思うじゃないの。

だから紙拾ったりしてたけど

もう我慢ならん。


最近現場のパートに新しい人が数人入って
以前はこんな状態で無かったから
その人達の誰かが犯人なわけよ。

それが全員主婦なんよ。比較的わかめの。

もーどうなってんの。自分ちのトイレは普通に使うやろーが。

家での憂さを、公共の場に持ち込むんじゃネーよっ!!