
|
 |
2004年01月04日(日) ■ |
 |
名古屋のいいとこわるいとこ |
 |
ひさしぶりにきた『エンピツ』サイト。 なんだかあちこちびみょ〜に変わってるような。 今年は日記に書かずにはおれない色んなこと、あるといいな。
年明けそうそう友達と名古屋へ行って参りました。 名古屋って、通る事はあってもわざわざ行く理由がなくて ほぼ初めてだったんだけど、焼き鳥ッ子の私たちとしては 名古屋コーチン様を食してみたかったし。
途中桑名で降りて、ナガシマスパーランドも行ったのだけど 期待してたけど行ってみたら案外普通の遊園地だったの。 絶叫マシン好きな私としては、ジェットコースター関連が 多いので楽しみにしていたのだけど 友達が「落ちるのいやだ」「まわるのいやだ」とか言うので じゃあ何乗るの。ってな感じで全て乗ることができなかったのが 多少心残りでした。 木製ホワイトサイクロンは、さすがに面白かったよー。 新しく出来たやつは故障後運転停止中でショックだったけど ものすごい高さのところを点検してるような工事してるようなのが 見えて、さすがにあんなところで止まるようなやつには 乗れないと思ったけども。
で、名古屋ですよ。
印象は「お上品」かな。 物を聞く機会が多かったのでそう思うのかもだけど、優しい人が多い。 感じ悪いなと思ったら同じ旅行者だったりした。笑 初売りのバーゲンにもいったんだけど ものすごい女パワーは一緒なんだけどね 店員さんはどんなに忙しくてニコニコしてるし 客も大阪みたいに「どけよ」なんて言ってくるやついない。 女も男も無難にイケテル感。 友達は「そうかぁ?」って言ってましたけどね。
泊まるホテルや旅館は予約してなくて 行き当たりバッタリビジネスにしたんだけど どうせ寝るだけだからって なんと一人3200円くらいのにしたのだ。 繁華街にも近いし、この安さはビックリだったけど 着いたらまたビックリ。
覚悟はしてたけどドア開けて呆然、入った途端ベッドに足当たる状態で。 4.5畳くらいの部屋にベッドふたつギュウ。玄関なんかないの。 テレビは手作りの吊り下げ棚に小さいのがのってて いつ落ちてきても当たり前みたいな感じ。 ちいさーい窓は刷りガラスで上のほうについていて 暗い色のカーテンのせいで朝か夜かもわからんし。
そしてかろうじてついていたユニットバスだけど 書いておかねばならないのは 洗面台の水道がお湯と水、べつべつの蛇口なんす。 これってピンとこないかもしれないけど 普通熱湯と水をあわせてちょうどいい温度のお湯で 顔を洗ったりするやん。 それはつまみは別でも出てくる蛇口は一緒になってるものやん。 それが別々の蛇口ってことは、 自分の手のひらで、両方から出る熱湯と水を 受け止めなければならない。出来るかぁーー!
次回はケチらず、キレイなホテルに泊まろうねなどと 話して(でもさすが名古屋?受付の人たちとかすごーーく感じ良いの) ちょっとブルーになりかけたものの、写真を撮ったりして 必死で笑いに持っていって過ごしました。
しかしカップルとかで、なんかの間違いでああいうビジネスホテル 泊まってしまったら『しーん・・・』間違いなし。 それが手配したのが男とかで、笑いに持っていけないキレイ系彼女だったり したら、どうフォローするよ男?! てな話を友達としてたら、 「どのカップルがビジネスなんか安いの泊まるんよ。 お金ないんならラブホテルやろう」だって。 ごもっとも。 名古屋はラブホテルがスゴク多いらしいしな。
手羽先はうまかったよ。 味噌カツが食べられなかったのが悲しいけど きしめんもお土産に買えたし。 エビフライのキーホルダーが本気で欲しかったんだけど 時間なくて見つけられず。とっても欲しかった…。 マジで心残りはそれだけかな。
次回はもっと下調べして遊びたいな。 そだ、名古屋の本屋腹立つで。 遊び情報の雑誌や、グルメ本 名古屋の分だけきちっとビニールに入れたり、紐でくくったりしてあんの。 観光客のことよくわかっておられる。 でもるるぶとか全集の中、きっちり名古屋だけ もれなく塞がれてるのには悪意を感じた。 京都とかそんなこと無いよー。ケチ!
|
2003年12月17日(水) ■ |
 |
嫌悪感 |
 |
電車の中の男子高校生が嫌でたまらない。 常に人の視線が 自分にあるかと思ってるらしい、甲高い声。周りに聞かせるかのような、モテ話や かっこいい喧嘩話。 絶対嘘。 同い年のきれいな女子高生には相手にされず、 髪形のツンツンさばっか気にして、 ばっかじゃない。
あー、うるさい。 わるいけど、まだ「若いな可愛いな」とは思えないの。
早く社会人なっていじめられろって思うけど こういうやつに限って物事がうまく運んで 何不自由ない生活をしたりするんよね!
あ、だめ。 今日は苛々最高潮だ。
|
2003年12月09日(火) ■ |
 |
香水 |
 |
安室ちゃんの今の歌好きー。 なんかラシイ感じ。 浜崎あゆに負けるなっ!
いつのまにか、すごく遅れて大阪にも 冬が来ましたねん。 さぶい。 冬、いっぱい食べてごろごろしちゃうのは 人間として当たり前らしいよ。 人間だって動物、リスみたいに食物を貯めたり 冬眠に近い行動を本能的にとるそうな。
などと言い聞かせてぐうたらに言い訳する毎日。
職場に香水をつける男の人がいるんだけど、 すごく評判が悪いのは何故? みんなが言うほど不愉快には思わないんだ。 その人の印象をのこすのに、ニオイほどながもちするものって無くない? くさいから香水をつけるっていう邪道な使いかたでなければ、 賛成なのです。
十年前関わった人と同じニオイを つけてる人と擦れ違うだけで、当時の悩み事や見た風景まで 思い出せるの。
あのお方は元気かな…。 東京は過ごしやすいですか。
|
|