
|
 |
2004年03月06日(土) ■ |
 |
ひとり計画 |
 |
あー、こないだ日記に書こうとしていたどうでもいいこと なんだったんだろうなー。 キモチ悪い。 思いついて、「このネタはいーや」ってにやりとしたのになぁ。
3日間一人暮らしなんです。
家族は岩手の親戚の結婚式へ。 週はじめは葬式、週終わりは結婚式ですぜ。 みんな渋っていたが、「気分変えるのにいいよ!」と追い出しました。 私は初めからそんなに仕事休めないし 欠席でしたの。妹はピアノ演奏で行かなきゃだし。
裸で過ごしても文句言われないし、夜中にガンガン音楽かけて 踊ってもOK!しないけど。 誰かを部屋に招き入れて新婚生活計画したけど、結局やめた。 っていうか、そんな都合イイヒトいないやん。
久しぶりの一人暮らし気分は心が高鳴りましたが 意外と生真面目に過ごしてしまった。 朝早くおきて耳鼻科へ行ったり、部屋の整理をしたり料理したり。 なんか絶対大丈夫だと思うけど 戸締りばっかり気にして、すぐにガス栓とかも切ったり。 一人暮らししてた時もあるけど そんときは玄関鍵閉めないで寝たりしてたのに(笑 いつのまにか弱虫になりました。
金曜だけは皆にひとりぼっちをアピールして 飲みに誘ってもらいましたが。 ちょっとふんわりご機嫌でした。
でも夜中かえって真っ暗な暖房の無い部屋って 当たり前だけど嫌だね。 一人暮らしは良いけど、寒いのと暑いのがなー。 私は3日暮らしただけで、飽きちゃったわ。 食べ物もずっと食べちゃうし、ひとりごと言いまくり。
さっさと出かけて人間と触れ合ってこよう。
|
2004年03月04日(木) ■ |
 |
どうでもいいこと |
 |
水野真紀って、昔からあんなぼそぼそ口をすぼめてしゃべってました? 白い巨塔で気になりだし、母は水野真紀だけはミスキャストだとか うるさいし とにかく結婚の記者会見でもぶりっこなんかワカランが はっきり口あけてしゃべりましょう。
どうでもいいこと、まだまだあるアルよ。
ごみ箱にものを放るとき、 シンケンに入れるときは必ずはずれるのに 適当に左手で投げると必ず入る。なぜ?
吉野家の新メニュー考えたんだけど 麻婆丼シリーズ。 焼き鳥丼とか、鳥がどうこう言う前にダメだよ。 たれがしゅんでないじゃん。 みんなわしゃわしゃと食べたいんだと思うの。 安くて満足度の高いものを。 だから麻婆春雨丼(おいしいね!!)がメインで カレー春雨丼 麻婆茄子丼 キムチ麻婆丼 和風野菜麻婆丼 ピリ辛麻婆豆腐丼 ・・・
あれれ これを書こうと思ってた肝心の「どうでもいいこと」 忘れてしまった。ガーン
|
2004年03月01日(月) ■ |
 |
おおまじ。 |
 |
いつも真面目に日記書いてますが。
おばあちゃんが死んだ。 86歳、大往生だと人は言うかもしれないけれど、どんな状態であれ 生きていて欲しかった。
お母さんのために。
お通夜お葬式、親族側で参加するのは初めてで 父方の両親はわたしが子供の頃相次いで亡くなっていて記憶に無く 物心ついてから、人の死というのはスゴク遠いところにあった。 あんなにお葬式と言うのが色んなしきたりにとらわれているというのも 初めて知った。 そりゃ映画の題材にもなるわな。 人間関係、お金の事、忙しすぎておばあちゃんのことをゆっくり 考える暇も無い。
とにかく今回の事で、目覚めた事は 両親をもっと大切にしなければと言う事だ。 この年齢で遅すぎるかもしれない目覚めだけど 今までわたしは、親だって悪い事も考えれば反省もする、ただの 人間だとは認められなくて 多くを求めて答えてもらえず怒っていた。
お棺をとじる時に、母含めチビ三姉妹がなりふり構わず おばあちゃんに取りすがって、泣いた時 お骨を拾っているとき、そっとハンカチにお骨を盗んでいるのを見た時 母がこんなに悲しいのはこれで最後だといいなと思った。
孫を抱かせてあげるのは残念ながらもう少し先になりそうだけど もう馬鹿みたいな事言ったり、イジワルな態度したりはしない。 うちの男ひとりの父にも、あんな悲しい事があったんだと 思うと、一人ぼっちの父に女3人で攻め立てていた事も よく考えたらひどい。
ほんっといまさらだよなー恥ずかし。
|
|