知り合いのモデルさんが、撮影会デビューということなので、 大撮影会ですけど、カメラマン仲間と一緒に参加して来ました。
今日は天気は良かったけど、 屋外で撮影するのにはかなり厳しいコンディションでした。 まず、風がすごく強くて、モデルさんの髪の毛が乱れたり、スカート 押さえたりとかって感じになったこと。 それから、雲がかなり流れていて、晴れたり曇ったり、明るさ(露出) がコロコロ変わってこまめに明るさを確認しながらカメラの設定を 変えないと、露出オーバーになったり、アンダーになってしまって。 スタッフがレフ板(ロールレフ)を当ててくれていたけど、レフ板は 基本的に、晴れのときには白で、曇りのときに銀で当てた方が良いの ですけど、晴れと曇りがコロコロ変わることもあって、こまめに銀と白 を変えて当ててはくれず、ほとんどの場面で銀で当てていたから、 陽が出ている瞬間にはレフの光が強すぎ・・・って感じでした。 (他の参加者の人がどう感じたかは知らないけど、私は、晴れのときに 銀で強めに当たった状態は好きじゃない) あと、めちゃくちゃ寒いので、モデルさんも大変だけど、こっちも 手がかじかんでしまって、上手くカメラの設定できなかったり。
参加者が100人とかそれ以上になるような大撮影会って、昔、 ポートレート撮影を始めたばかりの頃に何回か参加していたけど、 少人数撮影会に行くようになってからは全く行かなくなったので、 参加はたぶん7〜8年ぶり。 わかっていたことだけど、「自由裁量」が少なくて、自分が「こんな 感じに撮りたい」っていうのを実現できないまま、ただとりあえず シャッターを押していただけのような気がします。 やっぱり少人数撮影会の方が良いなあって改めて思いました。
ちょっと前までは、旅先や日程が決まったら、旅行会社に出かけて フライトの空きや値段を調べてもらったけれど、今は、ネットで 簡単に調べられるようになりました。
で、なんとか希望の行き先と日程が決まったので、さっそくネットで 調べたところ、第1希望の国は、フライト全滅でした。(笑) 正確に言えば、めちゃくちゃ高いのだけはあったけど、その値段 (正規料金?)では行こうと思えないので、あきらめました。
よく考えれば、3月は卒業旅行シーズンでもあります。 もう1ヶ月前なので、人気のある国や、条件が良いフライトは既に 埋まっているみたいです。
日程をずらすのは難しいので、行き先の方を変えようと思います。 別のアジアの国にするか、方面そのものを変えちゃうのか、迷って いますけど。
毎月、あることで定期的にクリニックにかかっています。 今日支払った医療費(調剤薬局での薬代を含む)は、約1万円。 半年以上、毎月、それぐらい払っていることになります。
金銭的なことを別にしても、やっぱり、健康ってすごく大事だなあ って思います。
運動不足は身体によくないのはわかっていますけど、何もできず・・・。 食生活の方は、少しだけ改善計画実行中です。
残業したくないから、毎日、定時で帰っています。 で、時間があるということもあるし、DVDと同じ値段で借りられると いうこともあって、よくブルーレイのソフト借りて見ています。
最近見たもの
「ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記」 「28日後...」 「パニッシャー」 「エイリアンVSプレデター」
買っちゃおうと思うほどものすごく気に入った作品はないけど、幸い、 ハズレはないです。
3月中旬に、まあなんとか7日間休める(休んじゃおう)と思っていて、 その日数で楽しめそうな候補地を検討中。 昼休み、本屋さんのガイドブックコーナーで、いろいろ立ち読みして、 旅行先をどこにしようかなあって考えていました。(笑)
ホンジュラス、キューバ、ベリーズなど、中米に行きたい国がいくつか あるけど、乗り継ぎのこと(1泊しなければならないかも)を考えると、 今回の候補からは却下。
ヨーロッパも1都市か2都市だけの滞在型であれば大丈夫だと思うけど、 やっぱり、夏にもう少し長目の日数(10日ぐらい)で行った方が、 より楽しめるだろうなあって思ったりするのでパス。
で、1番現実的なのはやっぱり近い、アジア。 候補地は2つに絞りました。 できればなるべく早めに決めようと思います。
レイヤーさんを撮影させていただくときによく思うのは、彼女たちが 持ち込んでいる小道具がけっこうセンスがあったり、素敵で、面白い なあということ。
作品やキャラクターのそのままの物もあるのかも知れないけど、花束 (造花)とか、花びら、羽(フェザー)、トランプや可愛い箱、あとは 本物のケーキやお菓子などなど持って来て、上手く撮影に生かしている なあって思いますし、アイデアに感心します。
スタジオや衣装にすごく似合ったものを用意して持ち込んでいるのを 見ると、そういうセンスの良さや、発想の豊かさに関しては、女のコには かなわないなあって思います。 (たぶん、いろいろ打ち合わせしてやっているんだと思いますが。)
ちなみに、先日のスタジオ(バー)には私も少しだけ小道具を用意しました。
まずは、写真もアップした、カクテルグラスとマンゴージュース。 下から蛍光灯の明かりが出ているテーブルの上に置いた状態で写真を 撮ったら、グラスが白飛びしてほとんど写っていませんでしたが(笑)、 モデルさんの手に持ってもらって写したら、下からのライトも良い具合で、 なかなか良い感じに撮れたので満足しています。
それから、昔スペインで買った、寄せ木細工のトランプケースと、 トランプ。 (マークがハートやスペードではなく、コイン・棍棒・ナイフ・杯の 4種類のトランプ) 白いテーブルの上だと、白飛びしてカードの表面はほとんど写って いなくてダメでした。(笑)
あと、何回か使ったことがある、サテンの布も持っていったけど、 モデルさんの髪の毛の関係で、寝てもらうことができなくて、これも 使えず・・・。
やっぱり女のコのセンスの良さにはかなわないなあって思いました。(笑)
ちなみに、先日ユザワヤで、赤いバラの花束(造花)と、羽(白と ピンクのフェザー)を買ったので、機会があれば使おうと思っています。
いい歳した大人ですけど、お菓子が好きです。(笑) ほとんど毎日、お菓子(小袋のチョコとか)を食べていたけど、 今年になってから、お菓子断ちしています。 で、一応なんとか続いています。
職場で、お土産のお菓子をもらって食べたことはあっても、それ以外は 口にしていないです。
ただ、家にお菓子(チョコレート等)があって、食べたいなあと 思いつつ、なんとか我慢しています。
そろそろ解禁にしようか(たまーに食べる程度)、迷い中です。
ちなみに、撮影のあと、、ケーキセットを食べることが多かったけど、 現在、それもやめています。
|