かもんの日記

2010年03月13日(土) 変わること・変わらないこと

友達の、Nさんですが、無事に3人目を出産したとのこと。
今はblogを時々読むぐらいの関係ですが、子供達が可愛くて、
いいなあって思います。

ネットを通じて、NさんやLさん、Aさんと知り合って、8年ぐらい?。
その間に(特にここ4年ぐらいの間に)、Nさんが1番変わったけれど、
私は全然変わっていないです。

もちろん、少し(?)年齢を重ねたし(笑)、いろんなことはあった
けれど、基本的には変わらないです。
あいかわらず1〜2年に1回、海外旅行に出かけているし、語学の勉強
も(ラジオだけだけど)なんとか続けているし、女のコが好きで、ヒマが
あれば写真撮っています。

たぶん、あと5年経っても10年経っても変わらないんじゃないかって
思います。

写真に年齢は関係ないとは言え、ポートレートやコスプレ撮影するのに、
あんまり年をとりすぎても続けるのはちょっと恥ずかしいような気も
するので、いつまでやるのかはわかりません。

まあ、好きなことを自由にやっていられるのは、それなりに幸せなのか
なあって思います。

ちなみに、甥っ子がこの3月で小学校を卒業して、4月から中学生に
なるとのこと。
子供が大きくなるのは早いし、自分が年をとるのも早いです。(笑)



2010年03月12日(金) 久しぶりの飲み会

久しぶりに職場の飲み会でした。
ちょっとオシャレな、鳥料理専門のお店でした。
美味しいモノを食べたし、楽しかったので、満足しています。

週末は珍しく撮影の予定は何もナシ。
ちょっと疲れているので、休養しようと思います。

電子レンジがないとやっぱり不便なので、ネットで注文しました。



2010年03月11日(木) CP+

CP+っていう、カメラと写真関係のイベントが今日から開幕なので、
午後から行ってきました。

去年まではフォトイメージングエキスポ(PIE)っていう名前で、
東京ビックサイト(お台場)でやっていたけれど、今年から名前が変わり、
場所もパシフィコ横浜になりました。
横浜に住んでいて、仕事も関内の私にとっては、すごく近くなったので
嬉しいです。

詳しいレポートはブログの方に書きます。


全然関係ないけど、今日、電子レンジがお亡くなりになりました。(泣)
温めと解凍しかできないやつですが、もう十数年使っていたので、
よくここまで持ったなあっていう感じです。
使用頻度はけっこう高いので、すぐに新しいものを買わないと。



2010年03月10日(水) 645D

ペンタックスが中判デジタル一眼レフ645D を正式に発表したとのこと。

最初に開発発表したのは何年か前で、その後、一時、開発凍結したけど、
また再開してということで、ようやく・・・っていう感じだし、
ホントに出すんだってことに感心しました。

中判サイズなので、当然フルサイズより大きいCCDで、画素数は
4,000万画素。
お値段ですけど、店頭予想価格は80万円台半ばの見込み。
レンズとセットでも100万円を切るっていう感じみたい。

基本的には風景写真撮る人のためのカメラだと思いますし、もちろん
買いません、・・・というか買えません。(笑)

でも、ペンタックスユーザーとしては応援したいです。



2010年03月09日(火) 3月なのに雪

今日も朝からけっこう寒いなあって思っていたら、夜また雪が降りました。
会社帰りにちょっと買い物して帰ったので、雪がけっこう降っている中、
駅からの道は歩きにくかったです。
(買い物しないでまっすぐ帰れば良かった)

めったに雪が降らない静岡で生まれ育ったので、雪にはすごくあこがれは
あるので、雪が降るとちょっとわくわくした気分になるけれど、やっぱり
ちょうど出かけているときに降るのは困ります。(笑)



2010年03月08日(月) 画素数増加のデメリット

メインで使っているD700の画素数は1,200万画素。
1番最初に買ったデジタル一眼レフカメラD30の画素数は300万
画素で、そのときにはやっぱり少なすぎと思ったけれど、600万画素
(D100やD70など)、800万画素(40D)と増え、1,000万画素を超えた
現在は、もうこれ以上増えることのメリットより、デメリットの方が
増えるような気がします。風景写真を撮るのなら必要かもしれないけど、
ポートレートやコスプレ撮影で、プリントもA4サイズまでしか
しない(A3伸びができるプリンターもありますけど)のなら現状でも
画素数が多すぎるぐらいです。

昨日撮った写真をちょっとだけ確認したけれど、ピントや手ぶれに
シビアになるのがよくわかりました。
モニタで等倍で見ると、ピントが甘かったり合っていない写真が多いし、
手ぶれ写真もわかるし。
画素数が多いことの他のデメリットとしては、データ量が多いってこと。
すぐにCFやハードディスクがいっぱいになります。(苦笑)

あと、画像は等倍で見ない方がいいなあって思いました。
・・・自分の下手さに落ち込むので。(笑)



2010年03月07日(日) 卒業撮影会

気に入っていて何回か撮影しているEちゃんが、3月で大学を卒業して
社会人になるのを機に、モデル(撮影会)も卒業するということで、
今日が最後の撮影会でした。

撮影場所は、スタジオグランボア。
最後の撮影会もすごく楽しく撮影できて、ホントに良かったです。

モデルさんがいつかは「やめちゃう」のは仕方がないけど、やっぱり
気に入っているモデルさんの場合、すごく残念です。
始まりがあればいつかは終わりがあるのはわかっていることだけど・・・。

まあ、いつの間にかいなくなった(やめちゃった)とか、主催者さんに
挨拶もないまま音信不通で消えたとかっていうのもたまにあるので
(苦笑)、ちゃんと、最後の撮影会があっただけいいかなあって
思います。

ちなみに、Eちゃんを初めて撮影したのは去年の4月なので1年弱で、
春・夏・秋・冬と撮影できたので良かったと思います。
撮影回数は今日も含めて7回で、
江ノ島〜鎌倉
青梅
猿島
北品川
昭和記念公園
大井埠頭中央海浜公園&天王洲アイル
スタジオ
と、いろんな場所で撮れたのも楽しかったです。

ちなみに、打ち上げということで、撮影会終了後にみんなで軽く飲みに
行くっていう話でしたけど、疲れすぎていたので(腰も少しまた痛く
なったような気が・・・)、私1人だけ参加しないで帰りました。
ホントは行きたかったけど、また仕事休むわけにもいかないので。


 < 過去  INDEX  未来 >


かもん [HOMEPAGE]

My追加