2010年03月28日(日) |
最後のGRIT馬込パート2 |
スタジオGRIT馬込パート2での撮影会に参加。 3月末で閉鎖になってしまうスタジオなので、今回が最後の撮影でした。 けっこう気に入っていたスタジオなので、閉鎖がわかって、今年になって から、 今日を含めて3回行きました。
素敵なレイヤーさんが多かったし、いろんな写真をいっぱい撮影したので、 すごく満足しています。 予備のメディア(CF)を家に忘れたけど(帰ったら、テーブルの上に あった)、 なんとかカメラに入れていたCFだけで足りなくはならなかった ので良かったです。
昭和記念公園での個人撮影でした。 桜は、わかっていたことだけど、まだあまり咲いていませんでした。 やっぱり1週間早かったという感じでした。
でも、まあ桜以外に、菜の花などの花がいろいろ咲いていたし、 個人撮影モデルさんを久しぶりに屋外で撮影できたし、今回もすごく 楽しかったので満足しています。
ちなみに、今まで何回も昭和記念公園で撮影していますけど、個人撮影 で使ったのは今回が初めてでした。 (去年の秋、個撮で使おうとして、駅伝でものすごく人が多くて別の 場所に急きょ変更っしたことはありましたが。) うちからだとけっこう遠いし、わざわざ個撮で使わなくても・・・ っていうのが、その理由ですけど。
あと、せっかく持って行ったレフ板ホルダー+三脚ですけど、自由雲台 を持っていくのを忘れたのと、風がけっこう吹いていたこともあって 1回も使いませんでした。(苦笑)
ちょっとだけ仕事のこと。 4月の人事異動が一部発表になりました。 この年(自分の年齢)になると、同期で出世する人はもう珍しくないし、 後輩とか年下でも係長に昇進する人も何人もいます。
自分は・・・と言えば、お気楽な平社員の方が良いので、そういう意欲も 見せていないし、出世するための努力はしていません。 もちろん、自分の仕事はちゃんとやっているし、そこそこは仕事できる方 だと思うけど、人間関係その他で苦労するのが目に見えているし、係長に なったとしても給料が2倍になるわけでもないので(笑)、まあ今のまま でいいかって感じです。
正直言って、あいつが係長になるんだったら、自分の方がマシだと思う やつが今回昇進したりしていますけど(笑)、まあ自分がその部下に なるわけではないので、どうでもいいです。
食生活が悪いのか、飲んでいる薬の副作用なのか、あるいは、偶然が 重なったのか、よくわかりませんけど、何かの拍子に爪が欠けたり 割れたりしています。 昨日まで、右手の薬指と中指が相次いで、そんな状態になったので 痛かったのですけど、今日また右手の人差し指が・・・。
むき出しだと、何かに触ったときに痛みが走るので、3本とも爪先に 絆創膏貼っています。(苦笑) 1本だけならともかく、3本も重なったのは初めてです。
2010年03月24日(水) |
ガルバンゾとベーコンのスパゲティー |
パスタが好きなので、家でよく作ります。 具は何でもOKだし、簡単に美味しくできるので。
今日は、ガルバンゾ(ひよこ豆)とベーコンのクリームソース・ スパゲティーを作りました。 以前、どこかのお店で食べた、豚トロとガルバンゾのスパゲティーが 美味しかったので、ちょっとだけマネして。
美味しくできたので、満足です。
壊れた電子レンジにかわって新しく購入した電子レンジ。 ネットで購入して届いたのは1週間ぐらい前で、ずっと箱の中から 出さなかったんだけど、今日ようやく使い始めました。 やっぱり新しい電気製品は良いです。
8GBのCFをメインに使っていますけど、カメラの画素数が多くて 1枚当たりのファイルサイズが大きいので、ちょっと足りないかも・・・ ということで、16GBのCFを先日購入しました。
昨日は、久しぶりにキヤノンの30Dを使ったのですけど、RAWで 撮影しても4GBのCFが1枚で十分でした。 (2台体制で、もう1台はα700で、8GBのCFを使いましたが。)
大きく引き延ばさない限り、800万画素でも十分なので、画素数が 増えるのはメリットより、デメリットの方が大きいです。
|