かもんの日記

2010年05月03日(月) 自分自身へのバースデイプレゼント

まだまだ先だけど(なるべく年をとりたくないです。(笑))、5月が
自分の誕生日。
で、ほぼ毎年、「自分自身へのバースデイプレゼント」と称して、
何か買っています。

今年も、あるものをネットで注文してしまいました。
カメラやレンズではないですし、十万円以上するものではないです。
まあ、何を買ったかはそのうち書きます。



2010年05月02日(日) 1年ぶりのS撮影会

今日は5連休で唯一の撮影予定。
1年ぶりにS撮影会(屋外での少人数ポートレート撮影会)に参加して
きました。

撮影関係の本を読むのも勉強になるし、上達の1つの方法ですけど、
撮影会で他のカメラマンさんの撮り方や撮影スタイル、撮影ポイントと
して選んだ場所などを見るのも参考になります。
このところ個人撮影がメインでしたが、撮影会に参加したのは、良い刺激
になりました。
当たり前ですけど、やっぱりカメラマンによって好みが違うし、個性が
それぞれ出て、面白いと思います。



2010年05月01日(土) 2冊目のブック作り

ファッション系のお仕事しているというモデルさんから、ブック用の
写真を撮ってほしいというお話をいただいて、個人撮影したことも一応、
3回(2人)ほど過去にはあります。
たぶん、いろんなカメラマンさんに撮ってもらっているみたいで、実際に
使ってくれたのかどうかはわからないけれど。

(主に駆け出しの)プロカメラマンや、ファッション系のモデルさん、
ヘアメイクやデザイナーの人たちなどは、「ポートフォリオ・ブック」
(単に「ブック」と呼んだりもする)っていうものを作っているようです。
ブックというのは、自分の「作品」を見てもらって、仕事を獲得するためのファイルです。
(ファイル自体がちょっと高級です。(安っぽいファイルはNGみたい))

私は、アマチュアカメラマンだし、別にプロ目指していないけれど、
ちょっとだけ気分を味わいたくて、1年前ぐらい前に、遊びで「ブック」
を作りました。
ヨドバシで買った3千円ぐらいのファイルに、個撮で撮った写真(自宅
プリンターでのA4プリント)を入れたもので、まあ、仲間に見せた
だけなんだけど。

で、1冊目のブックを作ってからしばらく経つし、それ以降に個人撮影
で撮った写真もいろいろあるので、2冊目のブックを作ることにしました。
今のところは、写真を選んで、必要があれば、RAW現像し直している
ところです。

最近全然プリンターを使っていなかったけど、久しぶりにちょっと
まとめてプリントしようと思っています。

ちなみに、出来上がったブック(1冊目)自体は意外と重いので、あまり
持ち歩かないです。(笑)



2010年04月30日(金) 明日から5連休

カレンダーどおりの休みなので、GWは明日から5連休。
すごく嬉しいです。(笑)
旅行には行かないし、実家にも帰らないで、横浜にいます。

2日(日)だけ、撮影の予定を入れています。
それ以外は何も予定なし。
のーんびりすごそうかなあって思っています。



2010年04月29日(木) 今日の個人撮影

都内某所(屋外)で、1対1での個人撮影でした。
コスプレ撮影会で知り合ったレイヤーさんで、お会いするのは今回で
3回目で、一昨年の12月末以来久しぶりでした。
コスプレでしか撮影したことがなかったけど、私服もすごく可愛くて
良かったです。

昨日の段階では天気がちょっと心配だったけど、問題なく、良いお天気に
恵まれて良かったです。
ただ少し風があって、特に午後、撮影の最後30分ぐらい、めちゃくちゃ
風が強くなって、参りました。大好きな場所なんだけど、思うように
撮れなくて、ちょっと残念でした。

それ以外は、素敵なモデルさんを楽しく撮影できて、ホント良かったし、
写真的にも、いろんな場所でいっぱい撮れたので、すごく満足しています。

すごく可愛いし、ポーズや表情もすごく良いし、性格的にも素敵なコなので、
彼女をまた撮影できたらいいなあと思っています。



2010年04月28日(水) ハートブレイクな夢

時々、日記に書いているようにけっこう夢を見ます。(よく覚えている方)
ネタがないので、今朝見た夢のことを書きます。

今朝、見た夢ですけど、元同僚のS嬢(30代・独身女性)が出てきました。

で、具体的に夢の中で何があったかは覚えていないけれど、良いように
利用されて、冷たく捨てられるっていう、安っぽいドラマみたいな、
せつない夢でした。(笑)

別に付き合ってもいない(単なる片思いで終了)し、もう会うこともないし、
現実にはありえないけど、朝からちょっとだけ落ち込むのと、あとは自分
でも苦笑いっていう感じでした。



2010年04月27日(火)

職場のすぐ近くのお店で、安い傘(1,050円で買えるような傘)を売って
います。
傘は、どこかに置き忘れることも少なくないので、安物で十分と思って
いるので、けっこうそのお店で買っています。

今日もそうだったけど、傘持って来なくて、置き傘もなかった場合に
帰りにそこで買えば、ほとんど濡れないで買えることができます。
今日買ったのは折りたたみタイプ。
(折りたたみの傘がちょうど壊れたりしたので)
すぐ買えるのはメリットであるけど、傘持って出かけなくても困らない
から、安易に買っちゃうというデメリットもあります。


 < 過去  INDEX  未来 >


かもん [HOMEPAGE]

My追加