かもんの日記

2010年06月09日(水) 疲れやすくて

あいかわらず残業ゼロ生活です。(笑)
ただ、そのわりにはすごく疲れています。

「トシ」というのはわかっていますけど(笑)、今週1週間がすごく
長いです。



2010年06月08日(火) 時代の証言者 ホームラン王 王貞治

讀賣新聞では「時代の証言者」というタイトルで著名人の回顧録を掲載
しています。
今日で連載が終わったけれど、「時代の証言者ホームラン王 王貞治」
は毎日、楽しく読んでいました。

子供の頃からずっとアンチ巨人なので、当然、王選手も、巨人の監督・王
も嫌いでした。
ホームランの世界記録を作った頃に当然、世間は騒いでいたけれど、子供
ながらに大騒ぎすることに反感を持っていました。(笑)
巨人の監督でなかなか勝てないことに関しても、ざまあみろって思って
いました。

ただ、巨人を離れて、パリーグのホークスの監督になってからは、多少、
見直す気持ちになったし、私自身が「大人になった」こともあって、
冷静に評価できるようになったと思います。

王氏が子供の頃から、ワールド・ベースボール・クラシックの監督時代
までの様々なエピソードを連載で読むことができたのですけど、ホントに
読んでいて、面白かったです。

荒川道場での1本足打法を生み出していくまでの人並みならない努力とか、
選手・監督時代から現在に至るまで、野球に対する真摯な姿勢など、
やっぱり尊敬できる、偉大な存在だなあって、連載を読みながら、改めて
思いました。

大打者だったけれど、おごることなく、真面目で謙虚な王貞治さんが
以前よりも好きになりました。

明日から藤子不二雄A氏の連載ということで、それもまた楽しみです。



2010年06月07日(月) 『コラソン 〜サッカー魂〜』

昔から、塀内夏子が描くスポーツマンガが好きなのですが(唯一、山登り
の漫画だけはパス)、久しぶりにサッカーを題材にした、『コラソン
〜サッカー魂〜』の1巻が発売されていたので、買いました。

で、感想ですけど。すごく面白かったです。
型破だけど力強い主人公と、勇気を持って変えていくタイプの外国人監督
に魅力を感じました。
「塀内夏子らしさ」がいっぱい出ているのも、私はすごく良いと思います。
「Jドリーム」の1巻の頃の鷹みたいな、期待感がすごく出ています。


「現実の世界の日本代表(岡田監督)」に期待できない、わくわくする
気持ちを持つことができないし、応援しようという気持ちになれないう
こともあって、困難に立ち向かって、勇気を持って「変えていく」という
漫画に余計に魅力を感じるのかなあと思います。(苦笑)



2010年06月06日(日) 猫かいぐり公園

都内郊外での個人撮影でした。
約1年ぶりに久しぶりにMちゃんに会って、楽しく撮影できたのは
すごく良かったんだけど、 1コだけ残念なことがありました。

それは、大好きだった、「猫かいぐり公園」がなくなっていたこと。(泣)

去年の夏に撮ったときには、公園がリニューアルされていて、新しく
「猫の車」が設置されていたりしたので、今回も撮影する気、満々だった
のですが・・・。

公園があった場所には何もなくなっていて、鉄線で囲まれた更地に
変わっていました。
すごく悲しかったです。

通りかかった人に聞いたら、道路区画のためだとか。

で、家に帰って、ネットで調べたら、公園がなくなったのは、今年の1月
とのこと。
http://neko-machi.omjk.jp/kaiguri/kaiguri.html

この公園があることも、この町の魅力の1つだと思っていたので、それが
なくなってしまった ということは、すごく残念に思います。

できたら、また「復活」してくれたら嬉しいのですけど・・・。



2010年06月05日(土) レンズフード

1番よく使っている、シグマ50mmF1.4のレンズフードがちょっと
前から行方不明。(泣)

レンズフードというのは、レンズの先に装着するもので、逆光などの時に
余計な光が入りこまないようにするための物です。

屋外での撮影のときに、どこかに落としてきてしまったのか、帰って
から機材をしまうときに家の中のどこかにやってしまったのか、よく
わからないんだけど、気付いたら見つからなくて。

気に入っているレンズなので、専用フードがないからレンズ自体を使わ
ないということは考えられないし、もちろん、フード無しの状態で撮影
しようとも思わないから、前々回の撮影ぐらいから、「代用フード」
を使っています。

ニコンの85mm1.4用フードで、ちょうど同じ77mm径だし、レンズの
画角は違うけど、一応、ケラレないから。

新しいフードを買った後で、なくしたと思ったやつが見つかるっていう
パターンもありそうだけど(笑)、家の中を探しても見つからないので、
近いうちにフードを買おうと思っています。
(定価で2千円ぐらいなので、そんなに高くはないし。)
とりあえず、、明日の撮影には間に合わないから、ニコン85mm1.4用
フードをまた使うつもりです。

ちなみに、ソニーのツアイスレンズのフードはめちゃくちゃ高いです。
レンズに付属しているけれど、別売りでは1万5千円ぐらいします。
・・・レンズの値段じゃなくて、フードだけの値段です。(笑)



2010年06月03日(木) 子会社へ出向?

「子会社へ出向することが決まった」という夢を見ました。(笑)

リストラとか、「飛ばされる」っていうのではなくて、自分の経験や
能力を生かして仕事することを期待されての抜擢だったり、経験を
積んで、ひとまわり大きくなって戻って来ることを期待されている
っていう感じの夢だったので、まあ悪くはなかったです。(笑)

課長が、今の課長ではなくて、1コ前の課長だったり、異動が今の
時期(4月じゃない)など、現実にはありえないけれど、珍しい夢で、
なんか面白かったです。



2010年06月02日(水) 人前でしゃべること

今日、担当者説明会で、10分〜15分ぐらい話すということが
ありました。
40〜50人ぐらいの前で、マイクを使って、しゃべった(資料に
基づいて説明した)わけですが、やっぱり緊張したし、あんまり上手く
説明できなかったと思います。

人前でしゃべることは、はっきり言って苦手です。(苦笑)

ただ、仕事でたまーにそういう役目をやらなければいけないこともあって、
今までにもそういう機会もあったから、20代の頃みたいに、緊張して
早口になってしまうということはさすがになくなりましたけど。

緊張した分、精神的にちょっと疲れた1日でした。


 < 過去  INDEX  未来 >


かもん [HOMEPAGE]

My追加