2010年07月08日(木) |
ワールドカップの準決勝 |
昨日と今朝の早朝にワールドカップの準決勝がそれぞれ行われたけれど、 両方とも、生中継は見ることができませんでした。 AM3時半からの試合なので、ずっと起きているのは無理だから、1回 寝て目覚ましで起きるつもりだったけれど・・・。 (昨日は目覚ましが鳴ったのはわかったけれどそのまま寝ちゃって、 今朝はセットしたつもりがされてなくて気付いたら朝・・・)
で、夜、BSで録画中継、見ました。 やっぱり攻撃も守備もレベルがめちゃくちゃ高くて、すごく面白かった です。 ただ、もちろん試合結果を知った上で見ているので、生中継のような、 わくわくドキドキ感はなかったけれど。
3位決定戦はスカパー!独占なので、見れないから、次はいよいよ決勝戦。 オランダもスペインもどっちも好きなチームなので、どっちが勝つに しても素晴らし決勝だといいなあって思っています。 最後の試合だし、決勝戦はその時間にきちんと起きて、ちゃんと見ます。
知り合いのカメラマンさんが「夏の撮影について」書いていたので、 私も少しだけ書いてみます。
当たり前だけど、夏はめちゃくちゃ暑いので、屋外での撮影にはきびしい 季節です。 暑くて、汗だくになって、体力を消耗するので、自分はもちろんだけど、 モデルさんも大変です。 モデルさんにとって、日焼けは天敵だし、あと蚊に刺されたりすると大変 なので、虫除けスプレーや虫さされの薬などの荷物も増えます。
ストリート撮影では、撮影ポイントと撮影ポイントの間が離れていること もあって、いつもけっこう歩くけれど、夏の場合には歩くだけで汗だくに なるので、ストリート撮影には向かないです。
あと、日差しが強くて、太陽の位置が真上(高い)というのも、写真的 にはどうかなあっていう感じだったりします。
日が落ちるのが遅いというのは、夕景や夜景を撮影したい場合には、 なかなか暗くならないから、スタート時間が遅く、その分、終了時も遅く なっちゃうということも少しマイナスです。
もちろん、水着とか浴衣など、「夏ならでは」という写真もあるし、 暑くて大変だったとしてもやっぱり、夏には「夏の写真」が撮影したく なります。 海(海岸)や川(渓谷)、ひまわり畑とか、今まで夏に撮った写真で、 けっこう気に入っている写真もあります。
エアコンの効いたスタジオで撮るのは楽だけど(笑)、そればっかり ではつまらないと思います。
去年の夏の撮影は、7月が5回、8月が10回!でした。 去年の8月は、知り合いのレイヤーさんに誘っていただいて、何回か 平日にスタジオ撮影したこともあったし。 (有給休暇を使いました。(笑)) 他にも、猿島での水着撮影会とか、千葉の某公園のひまわり畑で撮ったり とか、浴衣撮影もあったり、けっこうバラエティーに富んだ、いろんな 撮影が出来たので、すごく楽しかったです。
今年の夏の撮影ですけど、今月はけっこういろいろ撮影予定が入って います。 今週末は日光に出かけるし、翌週は屋外での個人撮影と浴衣撮影、 その次の週はスタジオでのコスプレ撮影もあります。
仲間のW氏主催の撮影会(ひまわり畑)は、私が用事ある日の開催が 決まったので、参加できないのがちょっと残念。。。
8月はまだそれほど予定がないけれど、とりあえず、個人撮影のモデル さんと夏らしい撮影ができたらいいばあと思っています。 (まだ企画を考え中だけど)
あと、有給は取りやすい(撮影のためにはけっこう休んじゃう)ので (笑)、コスプレ撮影とかで平日にスタジオ撮影予定があるようなら、 声をかけていただけると嬉しいです。
夜、洗濯物を取り込んだとき、窓を開けて、そのことを忘れて 寝ちゃいました。 泥棒とか入らなかったから良かったんですけど(笑)、網戸も閉めない まま寝ちゃって、夜中、何カ所も蚊に刺されてかゆくて、かゆくて・・・。
そんなわけで寝不足気味です。(笑)
時々日記に書いているとおり、寝るときよく夢を見ます。 (夢の内容をけっこう覚えています。) 楽しい夢、おもしろい夢ばかりならいいのですけど、時々イヤな夢を 見ることもあります。 (先日は、外国旅行で?財布をすられる夢を見ました。)
あと、たまーに怖い夢を見ます。 夢の中で「金縛りに遭って身動きが取れない」という夢を見ている」 というのを何回か見ていますけど、めちゃくちゃ怖いです。
1人暮らしなのでもちろん夜も1人ですけど、すごーく怖い夢を見て、 いい歳して、「誰かにそばにいて欲しいかも・・・」と思うときも あります。(笑)
今朝もものすごく怖い夢を見ました。 怖い夢のおかげでAM3時過ぎに目が覚めて、しばらく眠れませんでした。 どんな夢だったのかはまったく覚えていないけれど。
某OS撮影会ですけど、主催者のS氏が家庭の事情で東京を遠く離れて いるので、去年後半から、私と仲間のM氏に任されています。
モデルはAちゃんしかいないし、カメラマンも私とM氏の他、Aちゃん ファンの人の合計3人だけの固定メンバーで、冬の間はお休みだったけど、 今年3月から再開して、月1ペースでやってきました。
で、今日の撮影会ですが、開催するか迷ったけど、天気が大丈夫そうと いうことで、昨日の段階で予定どおりやるって決めました。 今朝、雨は止んでいたし、天気予報を再チェックして大丈夫そうなのを 確認しました。
ただ、心配だったのが、昨日Aちゃんにメールしても「了解しました」 って返事が来なかったこと。 (今までちゃんとすぐにメールしてくれていたコなのに)
で、今朝、また2回ほどメールしても返事はナシ。 こっちから電話することは基本的にはないんだけど、ドタキャンだけは 絶対イヤなので今朝電話してみたところ、 「電波がつながらないところにいるか、電話の電源が入っていません」 というアナウンス。 時間をおいてかけ直してもその状態で変わらないし、いくら待っても メールの返事も来ないので、撮影会の中止を決めました。
女のコの少しぐらいの遅刻は許容範囲だと思っていますし、体調不良等 でのやむを得ない中止もちゃんと連絡があれば仕方がないと思いますけど、 ドタキャンは許せないし、連絡が付かないのもすごく困ります。
で、そのあとようやく連絡がありました。 「ケータイ電話の調子が悪くて・・・」だそうです。 先日の某ドタキャンモデルとは状況等が全く違うので、まあ仕方がない のかなあって思います。
今日個人撮影の予定だったけど、天候不良のため、昨日の段階で中止を 決めました。
明日はポートレート撮影会の予定ですけど、やっぱり天気が悪いみたい ので、また中止かなあって思っています。
撮影会と言っても、主催者のいない撮影会なので、中止にするか開催する かどうかは、私が(M氏と相談の上)決めていますけど。(笑)
梅雨時は当然雨が多いし、予報もあまり当てにならないので困ります。 (スタジオ撮影ならお天気はあまり関係ないけど、屋外での撮影がメイン だから)
早く梅雨明けしてくれるといいなあって思っています。
ニコンのD700がメインカメラです。
D700を2台持っていますけど、同じカメラを2台買ったことについて、 某レイヤーさんから 「ばっかじゃないの〜(笑)」 って言われましたけど、(それも初対面のときに)、すごく気に入って いて、好きなカメラなので、 買っちゃだけです。
2台目を購入したときには、実売価格が下がっていたし、2万円の キャッシュバックを やっていたので「お買い得感」もすごくあったのも 理由の1つではあるけど。
で、1台目のD700は発売直後だったけど、買ってから約2年になり ます。 2年間ずっとメインで使い続けているっていうのは、私にとっては ちょっと珍しいかも。(笑)
・AFなど、カメラとしての信頼感があること ・フルサイズなので、レンズの焦点距離をそのまま使うことができること ・画素数が多すぎないこと(1200万画素) ・ISO感度を上げてもノイズが目立たないこと ・内蔵ストロボ(コマンダーにもなる)が付いていること
などが気に入っているポイントです。
個人的には、もう少し軽いとさらに良いんだけど・・・って思います。 ボディだけで1kg弱は、非力な私にはちょっとツライので。
D700の後継機種が出たとしても、たぶん買わないでD700を使い 続けると思います。
|