今年2回目の浴衣撮影でした。 毎年のように浴衣ポートレート撮影していますけど、やっぱり、 「日本の夏」っていう感じがするし、可愛い感じの写真が撮れるので すごく好きです。
午後から遅めの撮影スタートで、花火も撮れたら・・・という企画 でしたが、残念ながら花火中止の場所だったので、ナシになりました。 仕方がないけど、楽しみにしていたので、ちょっと残念でした。
今日のパスタはフェットチーネで、厚めに切ったベーコンとガルバンソ (ひよこ豆)のカルボナーラを作ってみました。
もちもちとした食感で、すごく美味しくできました。
生パスタはゆで時間が短い(3分ほど)ので、写真撮るための セッティングが間に合わないので、写真はナシです。(笑)
パスタが好きです。 材料は何でもいいし、簡単に美味しくできるので、自宅でもよく作って 食べます。
何回か、生パスタを使っているというパスタレストランで食べたことは あるけど、自宅では今まで1回も生パスタを使って作ったことはなかった です。 ネットで生パスタを買えるところもある(通販)のは知っていたけれど、 送料(クール宅急便代)だけでけっこうするし、まとめ買いするのは 1人暮らしに向かないので、気になりつつ手は出さずに来ました。
で、私の行動範囲のスーパーで生パスタを売っているのは1回も見た ことがなかったけれど、たまたま撮影関係で出かけた品川で、駅前の スーパー(成城石井)に飲み物を買いたくて入ってみたところ、普通に 売っていたので買ってみました。
1食当たり170円〜220円ぐらいなので、普通の乾麺に比べたら3倍 ぐらいの値段だけど、生パスタは珍しいし、たまには高くても美味しい 物を食べたいので、ほうれん草のフェットチーネと、プレーンのリング イネを購入。 今日、リングイネの方を食べましたけど、もちもちした食感で、美味し かったです。
品川は都内に出かけたとき、時々乗り換えで通るので、今後もたまに 買ってみようかなあって思いました。
昼間は暑いこともあって、夜に個人撮影しました。 今回で11回目の撮影となる個人撮影モデルさんで、いろいろおしゃべり したり、夜の風景を楽しんだりしながら撮影できたので、満足しています。
ちなみに三脚は持っていったけど、1回も使いませんでした。(笑) D700なので、ISO感度を上げてもそんなにノイズは目立たない はず・・・ということで、場所によってはノーストロボでISO 2000〜 3200で1/40秒ぐらいで 撮ったりしていました。 手ぶれしていなければいいけど。
個人撮影モデルさんに夜景撮影のお願いをしてあって、場所は都内某所 と決まって いました。 で、昼間は何回も撮ったことがあるけれど、夜には行ったことがない 場所ということで、今日、仕事帰りにロケハンして来ました。
土地勘はあるので、ぶっつけ本番の撮影でもなんとかなるとは思った けれど、やっぱり昼と夜では景色が少し違うし、あらかじめ下見をして おいて、撮りたいポイントの目星をつけたり、歩くコースや大まかな スケジュールを考えておいた方が、より良い写真が撮れると思ったので、 ロケハンしておきたくて。 あと、歩き回って大変だし、時間もお金(交通費)も少しかかるけれど、 ロケハンそのものもけっこう好きだから。
で、パナソニックのGF1(ミラーレス機)を持って、少しロケハン 写真も撮りながらけっこう歩き回りました。
途中、「あれ、こんなところで何やってるの?」って誰かに話しかけ られて、よく見たら、カメラマン仲間のM氏でした。 そういえば、会社がこの近くって以前、聞いたことがあったけれど、 まさかばったり会うとは思っていなかったので、びっくりでした。(笑)
で、撮影そのものは、モデルさんが忙しいという話だったので、来週 ぐらいかなあって思っていたんですけど、急遽、明日の夜に決まりました。 直前ですけどロケハンできて良かったし、明日の撮影が楽しみです。
2010年08月15日(日) |
999を見て思い出しだこと |
先週、BS2の999番組を見て、思い出したことを書きます。 TV版の999が好きだったので、当時、「銀河鉄道999大百科」と いう本を買いました。(子供だったから親に買ってもらいました) TVのストーリーや登場人物が載っている「大百科」という感じの本で、 たしか1冊だけじゃなくて、2冊か3冊出て、持っていました。
で、大人になっても捨ててはいなかったから、実家にずっとあったん ですけど、数年前、実家を建て直した際、古い家のものをいろいろ捨てる となったときに、必要な漫画だけ横浜の家に引き取って、残りは捨てて いいということにして・・・その際、処分してしまいました。
今、考えると捨てちゃったのはちょっともったいなかったかも・・・。
もう1つは、映画のパンフレット。 映画館で見た「さようなら銀河鉄道999」と「千年女王」のパンフ レットを買って、ずっと大事に持っていました。 たしか、捨てずに横浜に持ってきたはずなので、家の中のどこかにある はず。 探して、久しぶりに見たいと思っていますので、残っていればいいん だけど・・・。
予定どおり、屋外での撮影会(水着撮影会)に参加。 青梅よりちょっと先(奥多摩方面)の某所ですけど、気に入っている ので、うちから遠いってことはあまり気になりません。
今日は蒸し暑かったけど、曇りだった分は良かったと思います。 たぶん快晴だったら、もっとバテバテな感じだったと思うから。(笑) 空を入れて撮るのには、白い背景はやっぱりいまいちでしたけど。
モデルさん1人に対して、カメラマンは5人でしたけど、以前ご一緒 したことがある人が多くて、譲り合いながら撮影できたので、特に不満は ないです。 変なカメラマンがいなくて良かったです。(笑)
スタジオでのコスプレ撮影も楽しいけれど、屋外で撮るのもやっぱり 良いです。 明日は完全オフで、来週末はまた屋外ポートレート撮影の予定です。
|