買収交渉が続いていた横浜ベイスターズですが、結局、買収交渉断念と なったとのこと。 TBSより熱意を持って球団経営してくれるところが親会社になって くれるのならファンとしては大歓迎だったわけですが、そうはならなかった ので、残念な気分です。 (住生活グループが買収したとして、熱意を持ってやってくれたかどうか はわからないけど)
来シーズンも引き続きTBSがオーナーとなり、球団がなくなるわけでは ないのですけど、3年連続最下位で、負け続けるチームがどうなるのか (強くなる要素があるのか)って不安です。
ちなみに、FAで、村田はいなくなっても全然困らないけど、内川が もしいなくなってしまったら大問題だと思います。
午前中は普通に仕事して、半休を取って午後から撮影でした。 先週、雨で中止(延期)にした撮影で、今日は大丈夫だと思っていた んだけど(昨日見た予報だと雨降るのは朝のうちだけって感じだった)、 雨が降り出して来て、小雨ではあったけど、傘が必要なぐらいだし、 風があってちょっと寒くなってきたこともあって、予定より30分ぐらい 早く、撮影終了となりました。 もう少し撮りたいポイントがホントはいくつかあったけれど、まあ仕方が ないです。
モデルさんと1対1での撮影で、ストリート撮影だったから、1か所での 撮影はなるべく短めに、さくさく撮って移動というのを心がけていたので、 1時間半ぐらいの撮影のわりには、まあそこそこ撮れたと思います。
初めて撮らせていただいたモデルさんですけど、キレイでカッコ良くて、 素敵な人でした。 今までいろんなカメラマンに撮ってもらっているということもあって、 ポージングなどもカッコ良かったです。
今回限りということではなくて、今後も継続的に一緒に作品作りしたいって 思ってくれているようなので、またいろんな場所やシチュエーションで 撮れたらいいなあって思います。
ちなみに、「会社休んでばっかり・・・」って思われるかも知れない けど(笑)、 けっこう久しぶりの有給休暇でした。 (去年はけっこう休んで撮影が多かったけど、今年度はそんなに 休んでいないから。)
先月ボカロ撮影会で知り合ったレイヤーさんに誘っていただいての コスプレ撮影でした。
場所は神奈川県内の某海岸。 昨日の「予習」指示どおり、ボーカロイドのリン&レンの撮影でした。
撮影ポイントとしては基本的に1か所しかないし、天気がもうひとつだし、 (青空ではなくて残念・・・)、ちょっと寒いし(私は大丈夫だけど レイヤーさんが寒そう)、始まる前は大丈夫かなあっていう感じも、 正直あったんですけど、お二人とも魅力的なレイヤーさんで、寒くても すごく頑張ってくれたので、素敵な写真がいっぱい撮れたと思います。
楽しく撮影できて、ホント良かったです。
明日撮影させていただくレイヤーさんから、 「ボーカロイドの、この曲のイメージで撮影したいと思います。 よろしければ目を通してみてください」 って、ニコニコ動画のアドレス付きのメッセージをいただきました。
私は普段、アニメをほとんど見ないし、ゲームもやらないし、動画サイト も見ないので、 作品やキャラクターはほとんど知らないままコスプレ 撮影しています。
それで一応困るということは(たぶん)ないし、まあ、わからないなりに なんとか、こんな感じで(イメージで)良いのかなあって思いながら、 撮っています。
で、こんな風に「事前予習」のメッセージをいただいたのは、今回で 2回目。 初めてEさんを撮らせていただいたときに、「「コードギアス」の動画 (あらすじ)を見ておいてください」ってオーダーがあったとき以来です。(笑)
まあ、全く知らないよりは、ちょっとでも見たことがある方が良い写真が 撮れるのかもしれないし、撮らせていただく立場なので、ご指示に従って、 素直に「予習」します。(笑)
明日は一応天気良さそうだし、撮影楽しみです。
まだ航空券を取ったわけでもないけど、ネットで空席状況等を確認して、 以前から言っていた海外旅行、ようやくほぼ決めました。
11月最終週から12月始めの10日間の旅行になります。 秋とは言えない季節で、たぶん日本よりも寒いだろうなあっていうのが 少し心配ですけど。
まだどこに出かけるのかは内緒です。(笑)
2010年10月21日(木) |
E16mmF2.8とレンズフード |
先日購入したソニーNEX−3ですが、ズームレンズにはフード同梱 ですが、16mm F2.8のパンケーキレンズにはフードが付属していませんし、 別売りアイテムとしても用意されていません。
オリンパス・ペンやパナソニックGF1のパンケーキレンズでも、付属 していないだけじゃなくて、純正メーカーでは別売りでもないです。 で、代わりにというか、オリンパス17mmやパナソニック20mm用には、 エツミなど他のメーカーからフードが発売されています。
私がGF1買ったばかりの頃にはまだヨドバシとかで、そのフードが 売っていなかったこともあって、通販で(八仙堂っていうショップで) フードを買いました。
レンズフードの役割は、余計な光が入り込んで画質が低下するのを防止 すること。 フレアやゴーストが出るのを防いでくれるので(フードがあれば全部無く なるわけではないけど)、大事なものだと思っています。
あと、うっかり壁などにぶつけたりした際に、車のバンパーみたいに、 レンズ本体への衝撃を減らしてくれるとか、うっかりレンズに触って、 レンズの表面を汚してしまう危険を減らせるということもあると思います。 (レンズフードしてはいますけど、触ってしまって、クリーニングクロス(布)で 拭くのはちょっと面倒)
で、E16mmF2.8用のフードはまだエツミとかからも発売されていない ので、どうしようかなあって思って、とりあえず、49mm口径なので、 汎用のゴムのフード(400円ぐらい)を買って取り付けました。
で、その感想ですけど、はっきり言って、見た目(ルックス)が悪すぎ です。(笑) カメラボディやレンズとのバランスが悪いというか、大きさ、色合い的に、 すごくカッコ悪いです。 フードを伸ばすとたぶん蹴られる(フード自体が画像の中に写り込んで しまう)けど、縮めた状態のままなら大丈夫だし、遮光効果もフード無し 状態よりは改善されると思うし、バンパー的な効果もあると思うので、 実務面では良いのですけど・・・。
ペンタックスのレンズのいくつかは同じ49mm口径で、そのうちDA40mm のフジツボ型フードがE16mmでも蹴られずに使えるというのをネットの 情報で知ったのですけど、値段が安くない(実売で3千円ぐらい)のが ネックです。
まだ実際に撮影していないので個人としては評価できる状況ではない けれど、ネットの情報では、E16mmパンケーキレンズは写りが悪いと 言われています。(苦笑) 特に周辺画像が悪くて、開放だけじゃなくて、F8とかに絞っても ほとんど改善されないらしいです。小ささにこだわって作られたので、 画質が犠牲にされたのではないかとも言われています。
まあそんな感じのレンズなので、小さいフードに3千円も出すかどうか、 微妙な感じです。 とりあえず、見た目のカッコ悪さは置いといて、実用性(と予算)重視の ゴムフード付けて使ってみようと思っています。
昔からずっと日本ハムファイターズファンの私としては、ダルビッシュの 動向が気になっていました。
スポーツ新聞系のニュースから今まで聞こえてきたのは、ポスティングを 利用してのメジャー行きの話ばかり。 本人が決めたらメジャー行きもまあ仕方がないとは思っていたし、ファンと しては応援しないといけないとは思っていました。
それが一転して、残留を決めてくれて、すごく嬉しいです。 絶対的なエースだし、チームにとってものすごく大事な選手だから。
今年は4位という順位でしたが、来年は優勝目指してまた頑張ってほしい です。
|