2011年01月20日(木) |
DVD・HDDレコーダー |
TVの録画には東芝のDVD・HDDレコーダーを使っています。 基本的に録画した番組をDVDに焼いて残すことは考えていなくて、 1回見たら消せばいいと思っています。 ただ、見ていないで溜まってしまっている番組も多いし、消すのも面倒 だったりするので、毎回見終わったら消すということにはなっていません。
で、HDDの容量は1TBあって、そんなに画質が良いモードでないので、 まだ半分以上残っているので大丈夫だと思っていたら、記憶しておける 「番組の数」にも制限があるとのこと。 制限数までいってしまって、空き容量はあるのに、録画できていないと いうことがありました。
それが数ヶ月前で、ある程度消したので大丈夫だと思っていたら、いつの 間にかまにかまた番組数が制限までいってしまっていて、あとで見るの を楽しみにしていたのに、録画できていない番組がいくつかありました。
で、使っている東芝の某機種ですが、操作がわかりにくいし(取扱説明書 が必須)、電源を入れてから起動するまでや電源オフになるまで時間が かかるし、あと番組を消すのにも時間がかるので、けっこうイライラ します。(苦笑)
買ってからまだ1回も使っていない、トルネを使えるように設定した方が いいのかなあって考え中です。
BDレンタルで借りて「12ラウンド」見ました。 アクション映画ですが、内容的には、「スピード」+「ダイハード3」 といった感じ。
面白くなかったわけではないけど、ちょっと新鮮味に欠けるというか なんかもう1つ・・・という感じでした。 レンタルで見るのにはまあまあ楽しめたので良いのですけど、BDを 買うほどではないなあって思いました。
ポートレート撮影には歪みがない中望遠レンズの方が良いし、年末に買った ばかりなのでいっぱい使ってみようということで、先日の某C撮影会では 最初、D700+シグマ85mmF1.4をメイン機材に撮っていました。
で、実際にいろいろ撮ってみると、50mmの焦点距離感覚にすっかり慣れて いるので、モデルさんとの距離や写る範囲など、ちょっと使いにくいなあ って感じました。(笑)
もちろん、大きくぼかしたいときなどに使うのには良いのですけど、 レンズ交換しないでずっと85mmだけで撮るのは、ちょっと大変でした。 で、途中から50mmをメインにして、時々85mmも使うという感じになり ました。
銀塩時代は85mmがメインだったし、デジタルになってから50mmF1.4を 使い始めたけど、D700を使うまでは1.6倍や1.5倍換算になるので 75mmや80mm相当をずっと使って来たんだけど、ここ2年半ぐらいは フルサイズ50mmが撮り慣れた感覚ということになるので。
50mmは85mmに比べちゃうと歪みが出るけど、汎用性が高いという こともあるし、やっぱり自分にとってのメインレンズかなあって 思います。
ちなみに、ズームレンズがすごく便利なのはわかっていますけど、 ズームに頼って自分が動かなくなりそうということもあって(笑)、 基本的には使いません。
昨日の撮影で疲れているので今日は完全休養の1日でした。 昼寝してもまだ寝足りない(疲れが残っている感じ)です。(笑)
昼間は某C撮影会に参加しました。 気に入っているモデルさんや新人モデルさんを撮ったりなど、楽しく撮影 できました。
夜は都内某所でイルミネーション撮影(モデルさんと1対1での個人撮影) でした。 寒さが心配だったけど、そんなには寒くなくて良かったです。 すごく楽しく撮影できました。
1日に2つの撮影はめったにないです。 撮っているときには楽しいので疲れはほとんど感じなかったけれど、 終わってから、 帰りの電車の中で、さすがに「疲れた・・・」という感じ になりました。(笑)
冬、寒いのももちろんつらいけど、今はそれ以上に、乾燥によるお肌の トラブルを抱えていることの方が何倍も大変です。 一応、病院通いしていますし、ちょっとでも良くなるように、薬を 飲んだり、塗ったり、いろいろやっていますすが・・・。
とにかく、春が待ち遠しいです。
2011年01月12日(水) |
撮影会の夢を見ました。 |
時々日記に書いているように、寝ているとき、良く夢を見ます。 (目が覚めてもけっこう覚えていることが多い。) 仕事の夢や学生時代の夢、楽しい夢、怖い夢などなどいろいろですけど、 撮影の夢もたまに見ます。
で、今朝見たのが撮影の夢でした。 某C撮影会に参加するのですけど、カメラマンのわりにモデルさんが 少なくて(ドタキャン?)、撮りたいモデルさんもいないことなどから 順番を他の参加者に譲って最後に撮ろうと思ったら、時間切れで1枚も 撮れなかったという夢でした。(笑)
現実じゃなくて、夢で良かったです。
週末また撮影予定なので、夢とは違って、楽しく、いっぱい良い写真が 撮れたらいいなあって思っています。
|