2011年02月21日(月) |
X100予約しました。 |
CP+ですごく惹かれてしまったフジのFinePix X100、ヨドバシで予約 しました。(笑) 既に予約がかなり入って入っていて、発売日の入手は困難らしいけど。
お値段は128,000円+10%ポイント。 買うとしたら他に予備バッテリーも必要だしレンズフードや純正革ケース もいいなあって思うので、トータルで16万円弱(ポイント分を引いても 14万数千円)のお買い物になります。
まあ予約しただけで、実際に買うかどうかはわかりませんけど。(笑)
2011年02月20日(日) |
撮影会に行ってきました。 |
天気は曇りでいまいちでしたけど、撮影会に参加してきました。 可愛いモデルさんを楽しく撮影できて、有意義な1日でした。
レンタルでBD借りて見ました。 旅行の帰りの飛行機の中で見ていたけど、なかなか面白くてまた 見たかったから。 自宅の大型TVで見ると、やっぱり迫力があって良かったです。
BD買うほどの内容ではないけど、レンタルでは楽しめる(借りて 失敗ではない)と思います。
ちなみに、最近BDソフトは全然買っていなくて、レンタルで済ませて います。
いつもは「ペケポン」を見る時間だったけど、なんとなく今日はつまら なくて適当にチャンネルを変えたところ、東京MXテレビで何かアニメ をやっていたので、とりあえずそれを見ることにしました。 最初は何のアニメか、よくわからないまま見ていたのですけど、見覚えが あるキャラクターが出てきて、「マクロスF」だとわかりました。
ランカやシェリルのコスプレは今までかなりの回数を撮らせてもらって いますが、今日、初めてアニメ見ました。(笑)
アルトやブレラもちょっと出てきたり、見たこと(撮ったこと)がある キャラクターや、見覚えがある洋服が出来てきたりして、なんとなく 嬉しかったです。
たまたま見ただけだし、途中からで、ホンの10分も見ていないから、 ストーリーの方はさっぱりわかりませんでしたけど(笑)、三角関係だと いうことだけ理解しました。
休んでばっかりと言われそうですけど(笑)、午後半休を取って撮影 でした。 知り合いのレイヤーさんが数日前の日記で、「スタジオをお友達と借りる ことになったのでカメラマン募集しています。」と書いていたけど、 平日でなかなか見つからないみたいだったので、メッセージ送って、 一緒に行ってきました。
場所は都内某スタジオ。 初めて行ったところですけど、スタジオというより、普通の家という感じの ところでした。(土日は撮影会をやっているらしいけど。) 楽しく撮影できたので良かったです。
ちなみに、今日会った、知り合いのレイヤーさんのお友達(今日は別の カメラマンさんと一緒だったから1枚も撮っていない)ですけど、 待ち合わせ場所であいさつしたとき、「以前に一度撮ってもらったこと ありませんでしたか?」って言われました。 (「かもん」というカメラマンは他にいないから?、記憶にあったらしい)
て、そのときは思い出せませんでしたが、家に帰って調べたら、たしかに 1回だけ撮影会で撮らせてもらったことがありました。 もう8年ぐらい前で、たまたま知り合いのカメラマンがコスプレ撮影会を 主催したときに参加させてもらって。
コスプレを時々撮影するようになったのは3年ぐらい前からで、その前は 数えるぐらい(数年に1回)しか撮っていませんでしたが、そのときが、 生まれて初めてコスプレ撮影したときでした。
昨日の夜、雪が降ったり、今日もけっこう寒かったり。
まだ2月中旬。
乾燥する季節で、肌のトラブルを抱えていることもあって、ホントにホントに 冬が早く終わって欲しいです。
春がめちゃくちゃ待ち遠しくて。
ちなみに、バレンタインデーは何もなかったのですけど(笑)、 隣の課の課長から、お手製のマカロンが配られて、食べました。 課長は男性なんだけど、お菓子作りが趣味という人で、けっこう 美味しかったです。
スタジオでのポートレート撮影会に参加してきました。 始めて参加した撮影会でしたけど、撮らせていただいたモデルさんは すごく可愛かったし、楽しく撮影できたので、満足しています。
ちなみに、スタジオは2週間前にコスプレ撮影で撮った場所でした。
|