2011年03月17日(木) |
ACジャパン(旧公共広告機構)のCM |
一般企業がCM自粛しているから、ACジャパンのCMがかなり流れて いて、よく目にしています。
一部視聴者からの問い合わせ・苦情が殺到して、ACジャパンは謝罪文を 発表したというけれど、不謹慎・不愉快なCMなどないし、全然悪くない と思いますし、謝罪する必要などないと思います。
私はACジャパンのCMが好きです。
特に、「こころはだれにも見えないけれど、こころづかいは見える」って いうのや、リサイクルのCM(幼稚園ぐらいの女のコがちょっとだけ バイバイ)、「こだまでしょうか」っていうものなどが特に好きです。
子供向けの道徳教育の意味合いということだけじゃなくて、大人も、 もう一度自分を見つめ直すような内容のCMが多いと思うから、こういう ときにこそ、必要だと思います。
今日は久しぶりに好きなバラエティー番組「はねるのトびら」をTVで 見られて良かったです。 楽しい気分になることができました。 明るいニュースは少ないけど、少しずつ「日常」が戻って欲しいです。
昨日に比べたら、完全運休にする鉄道会社や路線が少なかったことも あって、混乱は少なかったのかも。 昨日は出勤できなくて休みを取った人も出勤していました。 私も行きはなんとか電車に乗って出勤しました。 帰りは急がないので徒歩で帰宅。
覚悟していた停電は昨日も今日もなくて良かったです。
ただ、PM10時半過ぎの地震はかなり揺れてすごく怖かったです。 土・日・月もいっぱい地震がありましたが、その中で1番揺れました。
地震後、初めての出勤日。 電力不足もあり、電車が通常どおり動いていない朝。 私は職場まで電車で1本ですが、一応、利用鉄道会社が休日ダイヤで動いて いるとのことだったので、電車に乗るつもりで、いつもより早く家を出ました。
駅では予想以上の人が待っていて、ダイヤは乱れていたし、ようやく 電車が到着しても満員で乗れないという状況でした。 30分近くホームで待ち、3本の電車をパスしても乗れないので、これ以上 待っていつ乗れるのかわからないということで、結局歩くことにしました。 最初から歩けば良かったという感じでした。(苦笑) もちろん朝から30分歩くのはやっぱり疲れました。
で、15分ぐらい遅刻して到着。 1日中運休している鉄道会社や路線があるということでお休み(来たく ても来れない)という人も何人かいたし、迂回路線を利用したりなど、 遅れて出勤する人もいました。 京急がPM3時半で運休するということなので、半休をとるなどして、 その前に帰った人もいました。
とにかく混乱の1日だったと思います。
帰りも徒歩で帰りました。
スーパーで買い物したのですけど、とにかくいろんなものが売り切れで 店頭にはなかったです。 2Lのペットボトルのお茶、トイレットペーパー、カップ麺、パンなどは 全くない状況でした。
計画停電もどうなるのかわからないけど、とにかく普通の「日常」が 1日でも早く戻ってほしいです。
こんな状況で出かける気力もなかったので、土日とも家から1歩も外へ 出かけませんでした。 結果的に、2週連続で引きこもりの週末でした。
明日から輪番制の停電があるとのことなので、今日のうちに懐中電灯を 用意しました。 去年、急に停電になったときに、懐中電灯がなかなか見つからなくて 苦労したから。(そのときはケータイの明かりを頼りに探した)
昨日からTVで地震のニュースをずっと見ています。 地震や津波による被害が本当ににひどくて、何と言っていいのかわから ないけど、とにかく心が痛みます。
明日、個人撮影の予定でしたが、モデルさんと相談した結果、延期に しました。 特に何か被害があったわけではないけど、また電車が止まったりしたら 困るし、まだ楽しく撮影できる気分にはなれそうもないので。
2011年03月11日(金) |
地震、すごく怖かったです。 |
地震、めちゃくちゃ怖かったです。
もちろん職場にいたのですけど、幸い、事務室内の書棚からはファイル が落っこちて来たりとかはなかったです。 ただ、倉庫の方は被害がけっこうひどくて、移動書庫の1つがレールから 外れて斜めに倒れたり、ファイルがいっぱい落ちていたり、地震発生した ときに倉庫に誰もいなくて良かった・・・という感じでした。
うちの会社のすぐ目の前のオフィスビルがけっこう古いビルで、壁の 一部が剥がれ落ちていたりしていました。
地震は1回だけじゃなくて、何回もあったので、ホントに怖かったです。
電車やバスが完全に止まっていて、就業時間が終わっても、帰れない人が 職場に残っていましたが、幸い、私は職場から家まで歩いても30分 ぐらい。 (時々、歩いて帰ることもあります)
他の人には申し訳ないけど、自分の家の状況が心配だったから、PM6時 半ぐらいには会社を出て、歩いて帰りました。
家の中も、本棚から本がいっぱい落ちていたり、パソコンのモニタが倒れて いたりなど、地震がすごかった形跡はもちろんあったけど、幸いなことに 何かが壊れたりということはなかったです。
地震はやっぱり怖いです。
|