かもんの日記

2011年03月24日(木) カメラの相談

たまに、知り合いのモデルさんやレイヤーさんなどから、
「カメラが買いたいけど、どれが良いと思います?」とか、
「○○と△△のどっちが良いと思いますか?」
とかって聞かれたりすることがあります。

基本的にカメラやレンズがすごく好きだし、ちょっとでも役に立ったり
したら嬉しいなあって思ったりもするので、そんなときに調べてあげたり、
アドバイスしたりするのがけっこう好きです。

まあ、もしかしたら、大きなお世話的な部分もあるかも知れないけど。(笑)

基本的には自分はニコン好きですけど、特定のメーカーに偏ったアドバイス
とかはしていないつもりですし、特定のカメラを強く勧めたりもすることも
ないです。

機種ごとの特徴とかは言ったりすることもあるけれど、基本的に今の
カメラって、それほど大きな差はないと思うし、どのカメラを買っても
写真にはそんなに大きな差は出にくいと思うので、他人が勧めるとかって
いうより、本人が気に入ったものを買うということが大事かなあとは
思っています。

自分が気に入ったカメラだからこそ、大事にしたり、上手くなりたいって
努力したりすると思うし。

で、最終的に選ぶのはもちろん御本人ですけど、カメラやレンズを選ぶ
基準や優先順位等は人それぞれなので、面白いなあって思ったりすること
もあります。
値段(予算)や、機能、デザインなどは理由としてわかるけど、周りの人
が持っているのと同じメーカーや機種がいいからという理由の人もいたし、
あと、CMで気に入った(キムタクや宮崎あおい)とかっていう人も
います。

もちろん、カメラは基本的にメーカー間の「互換性」はないので、将来、
最初に買ったカメラ(メーカー)に影響される部分もあります。
レンズキットを購入して、それだけで完結するのだったら良いのですけど、
他にレンズが欲しくなったときにはメーカーのレンズのラインナップに
左右されるし(もちろん純正以外に、タムロンやシグマはあるけど)、
入門機で飽き足らなくなって、中級機にステップアップしたくなった
ときに、同じメーカーのカメラじゃないと、それまでのレンズやストロボ、
アクセサリー類が使えなくてムダになったりもするから。

ちなみに、人からアドバイス求められて、新しいカメラのことをいろいろ
調べたり、考えたりするのは、私にとって、「危険」な面もあります。

・・・自分も新しいカメラが欲しくなっちゃうから。(笑)

とりあえず、今はX100のことで頭がいっぱいなので平気ですけど。



2011年03月23日(水) 節電

相変わらず、電車が休日ダイヤで運行され、駅のエスカレーターが
止められているなど、節電の影響で不便に感じることが多いです。
まあ仕方がないって、わかっていますけど。

自宅でも一応、節電を心がけています。
待機電力を減らすために使わない電化製品のコンセントを抜いたり、
電気もこまめに消すようにしたりしています。

地震前より寝る時間が早くなっているし、PCやTVの時間を減らして、
そのかわり読書の時間が増えています。



2011年03月22日(火) 牛乳好き

大地震後、入荷量がかなり少ないらしく、スーパーで売り切れで買えない
物の1つが牛乳。
先週、何回かスーパーへ買い物に行ったけど、牛乳のコーナーには
1本も売っていなくて、1週間ずっと飲めませんでした。

海外旅行に出かけたときも必ず1回は現地で飲んでいるぐらい牛乳好き
なので、飲むことがぜきないというのはすごく残念に思っていました。
もちろん、震災に遭われた方に比べたら、ものすごくぜいたくな悩みで
あることはわかっていますけど、早く今までのように牛乳飲みたいって
思っていました。

で、今日、お昼ご飯食べた後に、職場の近くのスーパーへ行ったところ、
ようやく牛乳がありました。
たぶん、普段の状況なら、いろんなメーカーのものが加工乳も含めて
全部で10種類以上売られていると思うけど、今日、売り場にあった
のは3種類ぐらいだけ。売り切れになっていて「隙間」もかなり空いて
いました。

ようやく牛乳が買えました。(加工乳は好きではないので、100%生乳の
牛乳を買いました。
家に持って帰るのが待ちきれないので(笑)、職場で空けて飲みました。
久しぶりの牛乳は美味しかったです。



2011年03月21日(月) 休息

個人撮影の予定でしたが、雨のため中止で来週に延期となりました。
で、雨の中で出かける気にもならないから、家で休息の1日としました。

来週末はお天気が良いと良いのですけど。

発売されてすぐに購入した富士フイルムのX100が注目されている
みたいで、blogのアクセス数が少し増えています。



2011年03月20日(日) 怖い夢を見ました。

時々、日記に書いているように、寝ているとき、夢をよく見ます。
(目が覚めても良く覚えています)

で、今朝見た夢ですが、すごく怖かったです。

超高層ビルのエレベーターに乗っている状態で、地震に遭う夢でした。
現実であれば、地震が起きたらエレベーターは緊急停止するはずですが、
夢の中では停まらなくて(苦笑)、揺れながら動いていました。
まあエレベーターに閉じこめられるシーンとかはなかったのは良かった
けど。

そのあと、職場で「おかしな行動(奇行)があるからしばらく休んだ方が
良い」って言われるシーンもすごく怖かったです。
ストレスなのか、精神や脳の病気なのかわからないけど、自分では全く
認識していないのに、変な行動をして、周りから指摘される状況って、
すごく怖くて、夢で良かったと思いました。

変な日記ですみません。(苦笑)



2011年03月19日(土) 久しぶりの撮影

予定どおり、某C撮影会(晴海ふ頭)に行ってきました。
3月1週目も撮影のない週末だったこともあって、3週間ぶりの撮影
でした。

こんなときに撮影会に参加して楽しかったなんて、不謹慎と言われて
しまうかもしれないけど、魅力的なモデルさんたちから、元気をもらって
帰って来たのは間違いないです。

ちなみに、先日買ったX100もデビューさせて来ました。
感想などはまたそのうち書きます。



2011年03月18日(金) 1週間

大地震からちょうど1週間経ちました。
「もう1週間」なのか、「まだ1週間」なのか、どっちとも言えると
思います。

不便なことや不安なことはあるけれど、自分は恵まれている方だと
思っています。
普通に食べられているわけだし、毎日お風呂に入ったり、暖かい場所で
眠れているわけだし。

職場までの通勤も、電車1本で行けるし、歩いても30分ちょっと
ぐらいなので、同僚に比べたらかなり恵まれています。

1コだけ残念に思っているのは、牛乳がないこと。
牛乳大好きなんですけど、スーパーで全て売り切れで、今週結局1回も
買えませんでした。
まあ、そんなことぐらい、たいしたことじゃないのは、もちろんわかって
いますけど。

余震がなくなって、少しずつでも明るいニュースが増えて行ってくれたら
いいなあって思っています。


 < 過去  INDEX  未来 >


かもん [HOMEPAGE]

My追加