3月も今日で終わりというのはやっぱり早いって思います。 年度末なので、ちょっとバタバタした1日でした。
明日から新年度になります。 自分にとっては何も変わらないけど。(笑)
ホントは昨日の日記に書くべきですけど、昨夜のチャリティーマッチ でのKAZUのゴールに感動しました。
自分より年上で、まだまだ現役のプロサッカー選手として頑張っている こと、そして、チャリティーマッチとは言え、日本中の注目を浴びる 試合で、期待に応えて得点をあげたことはホントにすごいと思いました。
TV中継の他、何回も繰り返し、ネットの動画で見ました。
昔は嫌いな選手だったけど、今は尊敬しています。
ここ2日ほど、無料レンタル日記(エンピツ)がサーバーエラーで 読むことはできても書くことはできなくなっていました。
まあ特別なことがあったり、どうしても書きたいことがあったわけでも ないけど、毎日日記を書くのが習慣になっているので、日記を書けない というのは少しばかり「違和感」がありました。
で、ようやく復活してくれたので良かったです。
2011年03月28日(月) |
ラジオ語学講座と起床時間 |
毎朝、ラジオの語学講座聞いています。 100%ラジオの勉強に集中しちゃうと遅刻しちゃうので(笑)、朝の 準備をしながらですけど、リトルチャロ2(英語)、イタリア語、 スペイン語をラジオ聞いて、勉強しています。
暦の上ではまだ3月だけど、語学講座は今週から「新年度」になりました。
で、放送時間が今までとは少し変わり、AM7時からだったチャロ(昨年度 の再放送)が、ドイツ語と入れ替わり、6時45分からになりました。
そのこと知らなくて、今朝、いつものように7時に起きてラジオ付けたら、 ドイツ語やっていて、ちょっとびっくりでした。 ちなみに、大学時代に第2外国語でドイツ語やっていたけど、今は全部 忘れています。(笑)
まあ、そんなわけで明日から、15分早く起きることにします。
某C撮影会(スタジオ)に行ってきました。 お天気が良くて、寒くはなかったから楽しく撮影できました。
今日デビューのモデルさんがすごく可愛くて撮ってみたいと思ったのです けど、 カメラマンが多くて撮れませんでした。 まあ、自分のお気に入りモデルさんは撮れたし、楽しかったので、満足 しています。
今日もX100を持って行って、小道具として使って、「カメラ女子」 っていう感じの写真を撮りました。(笑)
予定どおり、都内某所での個人撮影でした。 お天気は良かったけど、けっこう寒くて、特に風が強くて、まいりました。 前半はともかく、後半がかなり風のせいで大変だったので、予定を切り 上げて早めに撮影終了としました。
昨日の夜、グーグルマップのストリートビューで、コースを再確認して おいたおかげで、ほとんど迷わずに歩くことができました。
モデルさんとの1対1での個人撮影で、1か所であまり時間をかけずに サクサク撮って移動という感じだったので、トータルの撮影時間は予定 より短くなりましたけど、9割ぐらいは撮りたいと思っていた場所で 撮れたので、満足しています。
機動性重視で、レフ板は持って行かなかったし、カメラもD700 +50mmに、X100という、いつもより小さいバッグに軽い装備だった のも、ストリート撮影には良かったと思います。
あと、いつもと同じポイントだけじゃなくて、この前M氏と少しだけ ロケハンしたポイントでも撮ることができて良かったです。
天気や気候に悩まされることもあるけれど、やっぱり、屋外で写真を 撮るのは楽しいです。
ちなみに、お昼は渡り蟹のトマトクリームスパゲティを食べたのですけど、 美味しかったです。
新しい機材を購入した場合などに、使わなくなったり、不要になったりした カメラやレンズは手放すという人もいます。 オークション経由の人もいれば、中古のカメラ屋さんに売るとか。
私は中古も扱っているカメラ屋さんで中古カメラやレンズを買ったことは あるけれど、自分自身が使っている機材を売ったり、オークションに出し たりしたは1回もないです。
全く使わなくなった機材を防湿庫で眠らせていても意味はないので、 少しでもお金になるとしたら手放した方がいいのかもしれないけど、 なんとなく、それができなくて。
どんなカメラやレンズにも、多かれ少なかれ、自分の思い出や愛着がある ということが、その理由なのかなあって思ったりもします。
そんな感じなのですけど、なぜか、中古カメラ屋さんに売って手放すという 夢を今朝見ました。
夢の中で手放すことにしたのは、実際に自分が持っているリコーの GX100とGR Digital IIIの2台。(両方ともコンデジ) 元箱を探したり(箱は捨てていないで実際に保管してある)、付属品を 確認したり、かなりリアルな夢でした。
夢の中での買い取り価格ははっきり覚えていないけど、たぶん、現実の 価格よりは「自分の願望」が入っている分、高めだったと思います。 (笑)
ちなみに、GX100もGR Digital IIIも最近ほとんど使っていません けど、実際には手放すことは考えていません。
|