最近、普通の食パンより、ちょっと高めのホテルブレッドが気に入って 食べています。 耳がかりっとしていて、中がもっちりしていて、すごく美味しいです。
1斤500円とか千円するようなパンは買えないけど、近くのスーパーの パンコーナーで、私でも買えるような値段(普通の食パンの2倍ぐらい なので許容範囲)で売っているので、たまに買っています。
ニコンが海外でFX対応の単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 50mm F1.8G」 を正式に発表したとのこと。
ニコンマウントでは、シグマの50mmF1.4がすごくお気に入りでメイン で使用しているし、 あと旧型の純正50mmF1.4も持っています。
これ以上50mmレンズはいらないと言えばいらないれど、小さく軽いと いうのには魅力を感じます。 設計が新しい分、たぶん、描写や逆光性能やボケもそんなに悪くはない と思うし、 F1.4に比べたら「お買い得感のある値段」になると思われます。
(新型の50mmF1.4Gは4万円ぐらいなので、ちょっと躊躇して買って いませんけど たぶんF1.8なら2万円台になると思う。)
フルサイズにも対応とのことなので、国内でも発表・発売されたら、 たぶん、 買っちゃうだろうと思います。(笑)
仕事は忙しいけれど、開幕戦で珍しく勝ったのが嬉しかったこともあって 午後半休を取って、ベイスターズのデーゲームを見に行きました。 座席は内野自由席。
先発の大家の出来が悪すぎて、ボロ負けパターンかと思ったら、 スレッジがホームラン3発で、もう少しで追いつきそうなぐらい、 善戦しました。 7−8での敗戦だったけど、充分、楽しむことができました。
今年のベイスターズは、去年までとは少しは違うかも・・・という印象 です。
プロ野球が今日、セ・パとも開幕しました。
地元・横浜ベイスターズは開幕戦7連敗中とのことだったので、どうせ 今日も勝てないだろうなあって思っていたのですけど、サヨナラ勝ち したとのことで少しびっくりしました。(笑) 今年は去年までと少し変わるのか、何も変わらず「定位置」になるのか、 わかりません。(笑)
震災後、どうしても暗い気持ちになることが多いけれど、スポーツを 見ることで楽しい気分になったり、元気や勇気をもらうこともあるので、 今日、セ・パ両リーグとも同じ日に開幕したというのは良かったと 思います。
震災から今日でちょうど1ヶ月。 まだ1ヶ月なのか、もう1ヶ月なのか、どっちにも感じられます。
関東は心理的にはだいぶ落ち着いた感じがしていたけれど、また 今日の夕方、けっこう揺れる地震(横浜は震度3?)があって、 少し怖かったです。
家に帰ってからも、小さい地震があったり、地震じゃなくても 揺れる感じがしたり、少し不安定です。
一昨日、BDの「ソルト」(アンジェリーナ・ジョリー主演)を 見ましたけど、けっこう面白かったです。 アクションがすごくて、アンジェリーナ・ジョリーがカッコ良くて 楽しめました。
予定どおり、スタジオでの撮影会に参加してきました。 今回で2回目の参加ですけど、前回撮ったモデルさんは1人もいなくて、 初めてのモデルさんばかりでしたが、今日撮らせてもらったモデルさんも すごく素敵なコでした。 (そのうちの1人を写真では見たことがあったなあって思っていたら、 けっこういろんな撮影会にも出ているコでした。)
スタジオの周辺であれば撮影可能なので、すぐ近くに桜が咲いていたら いいなあって思っていたのですけど、残念ながら桜の木は1本もありま せんでした。(笑)
モデルさん1人に対してカメラマン2人で撮るという感じだったので、 わりと思うように撮影できました。
今日も楽しく撮影できて良かったです。
スタジオまでの行き帰りで、あちこちで、満開の桜を目にして、やっぱり 桜で撮りたいなあってすごく思いました。 来週末まで散らないでいてくれたらいいのですけど。
成城石井じゃなくても、普段買い物しているスーパーで、生パスタを 取り扱うようになったので、時々買っています。 普通のパスタ(乾麺)に比べたらもちろん高いけど、たまにはぜいたく してもいいと思うし、レストランで食べるよりはずっと安いから。
で、今日も生パスタのフェットチーネで、ボロネーズソースで食べた のですけど、もちもちしていて、すごく美味しかったです。
|