朝一の電話が苦情電話で、とんだ幕開けの週明け月曜日でした。 そのあともけっこう電話が多くて、ホントにバタバタした1日で、 精神的にくたびれました。(苦笑)
2012年02月05日(日) |
都内スタジオでの撮影 |
今日は、以前から行きたかった、麻布十番VAスタジオでの撮影でした。
知り合いのレイヤーさん2人と、都内のスタジオに行ってきました。 ビル丸ごと一棟スタジオという感じのところで、フロアごとにそれぞれ 特色もはっきりしていて、 おもしろいスタジオでした。
素敵なレイヤーさん2人組なので、今回もすごく楽しく撮影できました。
今年最初の個人撮影でした。 初めてお会いしましたけど、可愛くて、キレイで、すごく素敵なコ でした。 すごく楽しかったです。 やっぱり、モデルさんと1対1で、自分の撮りたい場所で、自分の ペースで撮影できるのは何より素晴らしいです。
で、このところずっとスタジオばかりで、先週の潮風公園が唯一の 屋外撮影だったけど移動距離はそれほど広い範囲ではなかったので、 けっこう久しぶりにものすごくいっぱい歩いた撮影となりました。 坂道を登ったり、降りたりもして、けっこう良い運動になりました。 (笑)
教えてもらったレイヤークラウドに最近とりあえず登録してみました。 自分の撮った写真についてはまだお試しに何枚かアップしたのみ。
自分の写真より、他人の写真を見る方が今のところ優先です。
好きな作品とかキャラとかがあるわけじゃないけど(笑)、サムネイル で良さそうな写真、気になった写真があったら見るという感じです。
上手な写真は参考になることもあるし、自分も頑張ろう!って、 いい刺激を受けるときもあります。
今後、徐々に自分の撮った写真も追加アップして増やしていこうかなあ って思っています。
昔はポートレートと言えば、中望遠(85mmぐらい)から望遠がメイン で、広角だと35mmや28mmぐらいまでだったと思います。 サンニッパ(300mmF2.8)で撮った写真が流行っていた頃もありました けど、今、ポートレートカメラマンで使っている人はほとんどいない んじゃないかって思います。
今はずっと広角寄りにシフトして来た感じで、時代と共に流行が変わる のは別に良いのですけど、超広角レンズや魚眼レンズで撮った写真は、 個人的にはあまり好みではないです。
特に、センスがないカメラマンは最悪すぎます。(笑) 気持ち悪いと感じることが少なくないです
広角で下から撮ると脚が長く写るのは良いと言っても、「限度」がある と思うし、不自然すぎる写真は全然良いとは思えません。
歪みがひどすぎたり、遠近感が強調されすぎたり、広角レンズはクセが 強いので、おもしろさがある反面、使いこなしが難しく、センスが要求 されると思うのですけど・・・。
顔がすごくゆがんで写っているモデルさんはすごく気の毒です。 あと、靴が異様に大きい(足のサイズが30cm以上あるように見える) 写真もかわいそうです。
私はシグマの15-30mmも持っていますけど完全に使っていなくて、 広角レンズは24mmまでにしています。 センスがないのを自覚していますので。(笑)
今日は2月1日。 プロ野球は今日からキャンプインです。
ベイスターズは親会社が変わり、新監督になってから、初めてのシーズン を迎えることになります。 最下位は変わらないと思いますけど(笑)、去年みたいな希望が持てない 状況からは少しは変わってほしいと思っています。
早いもので1月も今日でおしまい。
2012年最初の月は、結局、撮影回数7回でした。 内訳は、ポートレート撮影会の参加が3回、コスプレ撮影が4回 でした。
いまだに根に持っているというわけではないけど(笑)、1番最初が モデルのドタキャン(寝坊?)での中止で始まった今年なので、 どうなっちゃうかなあっていう感じもありましたけど、それ以外は いろいろ楽しく撮影できた1ヶ月でした。
コスの方が予定が決まるのが早いので、来月で予定があるのはコスプレ 撮影です。 まだ詳細未定だけど雪ロケや、行ったことがないスタジオでの撮影など の予定もあるので、すごく楽しみです。
|