かもんの日記

2012年04月24日(火) 最近見たDVD

時々、レンタルでDVDやBDを借りて見ています。
ただ、なかなか「当たり!」って思える作品は多くはないです。

「ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀」はかなり面白かったです。
アクションシーンが良かったし、ストーリーもまあ悪くはなく、あと
子供が可愛くて。(笑)
すごく気に入ったというほどではなかったけど、そこそこ楽しめました。

「パリ・エキスプレス」は「TAXi」シリーズのような、ドタバタコメディー
って感じでした。正直言って、もうひとつ・・・でした。

「ランゴ」は、私にとってはダメダメでした。
カメレオンを主人公にしたアニメで、、ジョニー・デップの演技を
モーションキャプチャーでとらえて再現・・・ということですけど、
全く感情移入することができないし、面白さ・楽しさは全然伝わって
来なくて、途中で見るのをやめました。(笑)
評価が分かれる作品かも知れないけど、カメレオンは気持ち悪いし、
私には完全に合いませんでした。



2012年04月22日(日) オシャレでキレイなスタジオ

レイヤーさんと一緒にスタジオに行ってきました。
今回で2回目となるスタジオすけど、キレイでオシャレなところなので、
すごく気に入っています。

うちからかなり遠い(片道の交通費が千円以上かかる)ってことだけが
難点 ですけど(笑)、また機会があったら行きたいです。

今日もすごく楽しく撮影できて、良かったです。



2012年04月21日(土) 今月2回目の某O撮影会

予定どおり、ポートレート撮影会に参加してきました。
2週間前と同じ場所で、モデルさんが違うという感じでしたけど、撮影
場所や雰囲気などは悪くないということで参加を決めました。

今回もモデルさんは4人で、カメラマンは前回よりほんの少し多くて
12人。

で、普通は人気モデルさんにカメラマンが多く集まり、そうじゃないコには
少なくなるのですけど、今回、すごく珍しいことに、各モデルにちょうど
カメラマン3人ずつと分かれました。
強制的にそう分けたのではないけど、たぶん、他のカメラマンの動向に
よって撮るモデルさんを決めた人が多かったからなのかなあって思います。

で、私は初めましてのモデルさんを撮りました。
キレイで可愛くて、性格もすごく良い感じでした。
いろんな撮影会に出ているらしく、ポージングや表情も素敵でしたし、
すごく撮りやすかったです。

良い写真も撮れたと思うし、楽しかったです。



2012年04月20日(金) 購入予定の物

最近発売されたものや、近いうちに発売予定のもので、買おうかなあって
考え中の物について。

シグマの19mmF2.8 NEX用。
2万円でおつりが来る値段だけど、写りはけっこう良いらしいです。
ヨドバシの店頭で試したところ、AFのスピードは問題ない感じです。
ただ、カメラの電源を入れてから実際に撮影できるまで、ワンテンポ
待たされる印象があります。
純正じゃなくて、サードパーティ製だから、仕方がない部分もあるかも
知れないけど、少し気になります。
まあ、安いから買っちゃってもいいかなあって考え中。

オリンパスの新しい(月末発売予定)のストロボ FL-600R。
付属ストロボをコマンダーにして、ワイヤレスライティングもできると
いうのは良さそうな感じです。

それから、パナソニックの電動ズーム&14mm F2.5対応のコンバージョン
レンズのうちの、ワイドコンバージョンレンズ。
0.79倍相当のワイコンということで、約22mm相当の画角を楽しめるという
ことになります。
1万3,000円ぐらいで、楽しみが広がるのなら良いかなあって思っています。
ポートレートやコス撮影用では使わない画角なので、主にスナップ写真や
旅行写真に使えたらいいなあって思っています。

ニコンのD800はすごくいいなあって思っていますし、新しい28mm
1.8もすごく良さそうですけど、どっちも買いませんというか、買えません。(笑)



2012年04月19日(木) ソフト系フィルター

会社帰りにヨドバシのカメラコーナーへ。
で、フィルターコーナーで、なぜか安く売っているフィルターを発見。

普通フィルターって、同じ種類なら大きさ(口径)が大きくなるほど
値段は上がるのですけど、在庫処分的な感じなのか、サイズによって
割安感がかなり高いものもありました。
(同じ種類のフィルターでの72mm径と77mmで、サイズが大きい方が
千円以上安かったり)

で、安いということで買ってしまいました。

買ったのは、マルミのDHGソフトファンタジーの72mm径・1,360円と、
ディフュージョンの 77mm径・1,070円の2枚です。

アマゾンで見たら、ディフュージョンの 77mm径はもっと安く売っていて
びっくりでした。(苦笑)

新しいソフト系のフィルタを買ったので(もっと小さい口径サイズのもの
は既に持っていますけど)、週末の撮影で少し使おうと思っています。

ちなみに、画像にソフト感を出すのにはパソコンでも同じようなことも
できるけど、PC上でやるよりは、レンズフィルターを使った方が好きです。



2012年04月17日(火) 新しい仕事

異動して行った人が有り、自分の担当業務も変わりましたけど、
新しい仕事にはまだ全然慣れていないというか、わからないことだらけ
です。(笑)

まあ最初は仕方がないとわかっていますけど、とまどいばかりです。

ちなみに、課の中に(隣の係に)新入社員も1人配属になりました。
平均年齢が高い職場なので、今年入った人も含めて、20代の人は
2人だけ。
で、私は年齢的に「下から4番目」だと思われます。(笑)



2012年04月15日(日) 教会での撮影

レイヤーさんに誘っていただいて、千葉県にある教会での撮影でした。
何回か撮影させてもらっている知り合いのレイヤーさん2人組で、
スタスカの結婚式っていう撮影でした。

2人のすごく幸せな笑顔がいっぱい見れたので、今回ちょっと参加費等
高かったけど、それだけの価値があったと思います。(^O^)

本物の結婚式以外で、教会で撮影したのは今回が初めてでしたが、普段
撮れない写真もいっぱい撮れたと思うし、充実した週末を過ごせたと
思います。

すごく楽しかったです。


 < 過去  INDEX  未来 >


かもん [HOMEPAGE]

My追加