2012年07月18日(水) |
コマーシャル・フォト STUDIO DATA BOOK |
値段が高いので毎月、立ち読みしかしない、コマーシャル・フォト (月刊誌)ですが(笑)、毎年1回の STUDIO DATA BOOKが付録に付く、 8月号だけはここ3〜4年買っています。
新しいスタジオが急にそんなに増えるわけはないので、毎年買わなくても 違わないと思うけど、今年もまた買いました。
キレイでオシャレなスタジオで撮るのが好きなので、STUDIO DATA BOOK をパラパラと見るのが楽しいです。
都内近郊のスタジオではけっこういろいろ撮っていますけど、まだ行った ことがないスタジオも、もちろんいっぱいあります。
今週末も撮影予定(コスプレ)があって、初めて行くけど、すごく良さ そうなスタジオで撮ることになっています。 HPの写真を見る限り、オシャレで、自分の好みのスタジオなので、 すごく楽しみです。
3連休は3日連続の撮影でした。(笑)
予定どおり、笹塚スタジオで、4人組のボーカロイド・レイヤーさんを 撮影させてもらってきました。 楽しく撮影できて良かったです。
さすがに疲れすぎ。 明日も休みたいです。(笑)
2012年07月15日(日) |
今日も撮影に行ってきました。(笑) |
コス撮影も楽しいけど、やっぱりポートレートが撮りたい!ということで、 某M・M撮影会に行ってきました。
事前申し込み不要の撮影会なので、「朝起きられて体調が良かったら行く」 っていう予定でいて、ちょっとだけ迷ったけど、大丈夫だったので。
で、今日はカメラマンが少なめだったので、かなり快適に撮影できました。 特に撮りたいモデルさんがいたわけでなかったし、撮ったことがあった モデルさんも1人もいなかったので、4部で4人のモデルさんを撮影して みました。
すごく楽しかったし、いろんな写真が撮れて満足しています。
さすがに2日連続の撮影は疲れたし、帰宅後バタンキュー(死語)だった けど(笑)、3時間ほど寝たら少し復活しました。
2012年07月14日(土) |
スタジオでのコスプレ撮影 |
今日はオシャレで素敵なスタジオでのコスプレ撮影でした。 スタジオがワンフロアで、移動が楽なのがわかっていたこともあって、 ライトスタンド&アンブレラを2セット持って行きました。
で、今日のコスは1着だけということで、余裕があったので、ストロボ等 のセッティングに多少、時間かけさせてもらいながら、いろいろ撮ること が出来ました。
ストロボは右側からだけの1灯で、反対側はスタジオにあった黒レフ (カポック)でわざとシャドーになるように撮ったりもしました。 男性ポートレート(男性俳優とかの写真)で良く見かけるので、 マネしてチャレンジしてみた感じです。(笑)
イケメンレイヤーさんだったので、すごくカッコイイ感じに撮れて 良かったです。
時々日記に書いているとおり、夢はよく見る(起きてもかなり覚えている) のですが、今朝も日記に書きたくなるような夢を見ました。
来週、めずらしく出張に出かけますが、新幹線の切符(指定席)は購入 済みです。 で、「遅れちゃいけない!」と思いが強いからなのか、新幹線に乗り 遅れる夢を見ました。(笑)
出発時間より2時間も遅い時間に、まだ家にいて、どうしよう!!! っていう、最悪の夢でした。(苦笑)
目が覚めて、夢で良かった・・・となったのですけど、まだAM6時前 だったのでもう一度寝ました。
で、夢の続きではなかったけど、また同じような夢を見ました。 今度はぎりぎり間に合うか、間に合わないか・・・という感じで、 めちゃくちゃ焦る夢でした。
そんな感じで、朝から2本の夢で、少し疲れました。
モデル末期で安かったので、エイサーのウルトラブックを買いました。
薄くて、SSDなので起動が速いので、なかなか良い感じです。 合わせて、モバイル用のDVDドライブや、外付けHDDも 買ってしまいました。(笑)
今後、どう活用するのか、あんまり考えず、勢いで買っちゃいました。 (笑)
土曜日の日記にも書いたけど、いつものカメラマン仲間(私を含めて4人) で、 「知り合ってから10周年記念」という名目の飲み会しました。 幹事というほどでではないけど、私が一応、企画しました。
M氏やMZ氏が、お互い知り合って、今年でちょうど丸10年経ったと いうことをちゃんと覚えていたのかわからないけど(笑)、私は以前から 意識していて、その時期に飲み会やりたいと思っていました。
まあ、毎年やっている忘年会とメンバーは同じだし、特別なことは何も なかったけれど。(笑)
以前にも書いたとおり、数年前に消滅してしまった某O・S撮影会で知り 合った仲間です。 当時、仲が良かったカメラマンは他にもけっこう何人かいましたけど、 今でもこうやって会ったりするのは、この4人だけです。 (M氏の場合は、撮影会以前から幼なじであるT氏もいますけど。)
で、私がMZ氏と初めて撮影会で一緒になったのは10年前の6月の 六義園での撮影会で、Nちゃんを撮ったとき。 MZ氏は当時から、人見知り全くしないで話しかけて来る、最初から、 妙にフレンドリーなカメラマンだったので、そのときのことをよく覚えて います。(笑)
M氏がMZ氏と1番最初に会ったのは10年前の7月の、軽井沢1泊撮影 旅行だったとのこと。(私は参加していません。) 伝説の?「モデル総取っ替え撮影会」(募集段階で参加予定だったモデル さん3人と、当日来たモデルさん3人が全部違う)とのことです。(笑)
ちなみに、私がM氏と1番最初に一緒だったのは、あんまりはっきりして いなくて、たぶん、10年前の1月港の見える丘公園だったのかなあって いう感じです。 自分が参加したのは間違いなくて、あと、M氏がよく撮っていたモデル さんの 撮影会だったから、私は記憶にないけど、たぶんM氏もいたと 思う・・・という程度です。(笑) 1番撮影で一緒に撮っているM氏ですけど、最初の頃は全然親しくなかった から、あまり覚えていません。
で、某O・S撮影会で、たまたま知り合って、親しくなっただけで、 それまでは 当然、知り合いでも何でもなかったのですが、それから 10年経った今でも、撮影のこと、機材のこと等で、楽しく話せる仲間が いる(続いている)というのは、すごく嬉しく思います。
ここ数年は、昔みたいに頻繁に撮影で一緒になることはなく、M氏や W氏とたまに一緒に撮る程度ですけど、同じ趣味を持って、気を遣わない で何でも話せる仲間がいるというのは、すごく貴重な、大事なことだと 思います。
自分が最初の頃より、撮影のスキルアップができて来たというのは、 撮影会で一緒になったカメラマンの存在が大きいと思っています。 M氏やMZ氏、W氏以外にも何人か、一緒に、楽しく撮影できた カメラマン仲間がいましたけど、私は他のカメラマンのやり方を参考に した部分もけっこうあったし、お互い、良い刺激を与え合って、レベル アップできたんだろうと思います。
他のカメラマンの撮った写真を見る機会もけっこうあったし、「自分も 負けずに頑張ろう!」って、ポジティブに取り組んだことが大きかった と思います。
ポートレートを撮り始めたのは、それよりもう少しだけ前ですけど、 それまでは1年に数回(1桁)撮る程度だったのが、ちょうど10年 ぐらい前から、何人かの素敵なモデルさんに会えて、一緒に撮るのに 楽しいメンバーもできたということもあって、1ヶ月に何回か撮ると いう感じに、撮影回数が明らかに増えました。
で、そんな感じで、自分的には、この10年を振り返ったりしたわけ ですが、 また、この先、いつまで続けられるかわからないけど、 しばらくは撮影をやっていけたらと改めて思ったりしました。
ちなみに、ポートレート撮影だけだったのが、コスプレ撮影もするように なってからは、4年ぐらいになります。
|