2013年04月21日(日) |
スタジオでのポートレート撮影会 |
雨だし、寒かったけど、スタジオでのポートレート撮影会に参加して 来ました。すごく楽しかったです。
お台場での撮影会に行く際、ゆりかもめの料金が高いので、浜松町から のバスを利用しています。 で、その都営バスが4月から路線廃止してしまったというのがわかった ので、今日は門前仲町からのバスを利用してみました。 10分に1本ぐらいの間隔で、本数も多かったし。 バスの距離とかどのぐらい時間がかかるのか、調べないで利用したの ですが、大失敗でした。(苦笑)
せいぜい30分ぐらいかなあって思っていたのですが、バス停の数が ものすごく多くて、おまけに途中まで全部止まって、乗客の乗り降りも 多く、しかも、車いすでの乗客もいたので(運転手が乗車降車を お手伝いした)、勘弁してほしいぐらいでした。(苦笑)
ゆりかもめで行けば、余裕で集合時間に間に合う時間に出かけたはず なのに、バスに45分も乗っていたので、撮影会に遅刻しました。
もう二度とこの路線のバスには乗りません。
あとでわかったのですけど、都営バスは浜松町からお台場の路線を 廃止したかわりに、別の民間バス会社が引き継いだとのこと。 土日は30分に1本ぐらいみたいだけど、浜松町からだと、乗車時間が 短いので、安心して利用できます。
撮影会の方は、出演モデル3人のはずが、1人急遽お休みでした。 そのモデルさんを撮りたかったカメラマンで、仕方が無く帰った人も 3人ぐらいいたみたいです。 結果、モデル2人で、カメラマンが10人ぐらいでした。 自分が撮りたいモデルさんを予定どおり撮れたので良かったです。 雨が降ってきたけれど、屋根のある場所で撮影できたので、本当に 不幸中の幸いでした。
いつの頃からか、食べ物や飲み物で、好きな物には少しこだわるように なりました。
まずは、牛乳。 食品表示で「牛乳」となっているものしか飲まないようになりました。 いわゆる、加工乳とかはパスです。
それから、コーヒーは、家でも職場でも、レギュラーコーヒーだけです。 インスタントコーヒーは不味いので飲まないです。 コーヒー牛乳は「別物」だからOKですが。
ジュースも、果汁100パーセントしか買わないです。
それから、蕎麦も必ず表示を見てから買います。 「蕎麦」と言いながら、原材料の表示順が小麦粉から始まる物は 小麦粉の方が含有量が多いということなので、絶対に買わないです。 少し高くても、八割蕎麦または十割蕎麦しか買わなくなりました。
2013年04月18日(木) |
いつものレイヤーさんとスタジオへ |
いつも撮らせていただいているレイヤーさんとスタジオへ。
スタジオシェアということだったけど、他の参加者はいなかったので、 完全に「貸し切り」でした。 レイヤーさんとの1対1での撮影だったし、女のコキャラだけだった ので、すごく贅沢な撮影でした。(笑)
ペンタックスリコーイメージングが、GRシリーズのハイエンドコンパクトカメラ「GR」を 今日、正式に発表しました。
今まではいわゆるコンデジと同様の映像素子だったのが、今回はAPS-Cの CMOSになり、それでもそれほどカメラが大きくなっていないという のは驚きです。
¥99,800+10%ポイント還元という値段は安くないけれど、買えない 価格でもないから考えてしまいます。
ちなみに、銀塩時代はGR1と1Vを愛用していました。 すごく気に入っているカメラでした。
デジタルになってからは、3世代目のみ(GR Digital III)を購入 しましたが、コンデジ画質には満足できなくて、数えるほどぐらしか 使ってません。
新しいGRは、本当に一眼レフと遜色ないカメラなのか、期待が大きいし 発売が楽しみです。
週末の疲れが残っていて、あまりエンジンのかからない1日でした。 (苦笑) まあ、とりあえず、午前中に仕上げなきゃいけない仕事だけは、無事に 終わりましたけど。
1週間が長いです。
2013年04月14日(日) |
「特命戦隊ゴーバスターズ」 in 大泉工場 |
今日もコスプレ撮影で、久しぶりに、川口・大泉工場でのイベントに 行ってきました。 昨日は7人の合わせ撮影でしたけど、今日は6人の合わせで、 「特命戦隊ゴーバスターズ」を撮影して来ました。
久しぶりの大泉工場は、新緑が綺麗だったり、あと、カフェが新しく できていたり、以前と少し変わっていたり、いろいろ撮りたい ロケーションもあったけど、風が強かったことや、作品の雰囲気等の 関係もあって、今回はほとんど工場内だけの撮影でした。
「戦っているシーンが撮りたい!」という、主催レイヤーさんの希望 でしたが、なんとかそれなりに撮れたのではないかと思います。
みなさんすごく素敵なレイヤーさんだったので、雰囲気の良い写真が いっぱい撮れたと思うし、自分でも満足しています。
大泉工場は気に入っている会場なので、機会があったらまた行きたい です。
どうでもいいことですけど、今朝、目覚ましで起きた際に、大ボケで、 月曜日だと 勘違い。(苦笑) ぼーっとした頭で、午前中は○○を仕上げて、午後は○○やらなきゃ! って、仕事のことを考えたりしました。 ・・・昨日は機材が重かったことなどですごーく疲れたことが影響 したのか、 どうかわからないけど、楽しみにしていた今日の撮影の ことはすっかり忘れて? いました。(笑) ・・・明日は本当に仕事なので、疲れていても、頑張らないといけない ですけど。
|