「休んでばっかり」って言われそうですが(笑)、有給休暇を取っての 撮影でした。・・・まあ、毎度のことですが。
撮影場所は、都内のスタジオ。 廃院になった古い病院をスタジオにしたとい感じのところですが、 今回初めて行きました。
教室に改修した部屋など、病院っぽくなくした部屋も一部はありました が、基本は病院なので、撮影場所としては難しかったです。(苦笑) 作品やキャラ、衣装を選ぶと思うし、どうしても同じような写真しか 撮れない感じで・・・。
正直に言ってしまうと、残念ながらまた行きたいと思えるスタジオでは なかったです。
サイコバスの撮影は今回で2回目。 初対面の2人組レイヤーさんでしたが、すごく素敵だったので、 カッコ良い写真が撮れました。
そばがすごく好きで、よく食べますが、先日初めて乾麺のへぎそばを 購入しました。 で、今日初めて食べました。 普通の蕎麦とはまた食感とか味とかが違うのですが、おもしろいなあ って思いました。 美味しかったので、気に入りました。
TVドラマは全く見ませんが、月9の「ガリレオ」は今シーズンも 視聴率がすごく良いとか。
東野圭吾は有名になる前から小説を読んでいて、すごく好きですが、 ドラマを見ようと思ったことはないです。
ドラマを見ないで、キャスティングだけで判断すると、他のシリーズの 加賀恭一郎を阿部寛がやるのはそんなに悪くはないと思うけど、 福山雅治の湯川はイメージが違いすぎて、あり得ないと思います。
キムタクが何の役をやってもキムタクでしかないのと同様、フクヤマも 何の役をやってもフクヤマでしかないように見えるのですが・・・。
まあ、原作とドラマは別物ってことなんでしょうけど。(苦笑)
原作ファンとしては、今回から女性刑事が変わったらしいことも合わせて 「壊されている」感じがすごーく強いです。
2013年06月16日(日) |
SKIPシティでのコスイベントと「プリンプリン物語」 |
レイヤーさんに誘っていただいて、SKIPシティ彩の国ビジュアル プラザでの コスプレイベントに初めて行ってきました。
イベント会場となっていたビルの中に、NHKの子供向け番組の キャラクターグッズ を売っているショップがありました。 レイヤーさんの着替え待ちで暇な時間に少しのぞいてみました。
特に欲しい物はなかったので何も買いませんでしたが、売り物では ないけど、 いろんな番組のキャラクターの人形や、実際の番組で 使われていたぬいぐるみ (着ぐるみ)等も飾られていました。
そんな中で、自分にとって懐かしくて嬉しかったのは、ガラスケースの 中に 「プリンプリン物語」の実際の「人形」が展示されていたこと。
プリンプリンの他、ボンボンやおさげ、カセイジンもちゃんといました。
若いモデルさんやレイヤーさんとはジェネレーションギャップがあるので、 誰もわからないとは 思うけど(笑)、私が小学生の頃にNHKで やっていた、人形劇の番組です。
当時アイドルだった、石川ひとみがプリンプリンの声をやっていました。 同じ放送枠での前番組だった、「紅孔雀」(同じように人形劇だった けど、 内容はプリンプリン物語よりは大人向き)も見ていたことも あって、 初回から最終回まで全部見ていた、すごく好きな番組でした。
で、ショップの人に確認したら写真を撮ってかまわないということ だったので、 プリンプリン達の人形の写真を撮ってきました。
すごく懐かしかったです。
コスプレ撮影の方も、もちろん楽しかったです。
2013年06月15日(土) |
スタジオでのコスプレ撮影 |
知り合いのレイヤーさんに誘っていただいたので、スタジオでの コスプレ撮影してきました。 「黒執事」の女のコキャラは、撮るのが初めてというだけではなく、 目にするのも初めてでした。(笑)
職場の歓送迎会でした。
洋食酒場っていう感じのお店で、ローストビーフや蟹のスパゲティー など料理が美味しくてボリュームもあって、すごく良かったです。
40代、50代中心の平均年齢が高い職場ですが、一昨年から 新入社員が入ったり、他の課から若い人が異動して来たり、 20代のメンバーも3人います。 最初の3年は、女性社員が私より「お姉さん」しかいないという 悲しい状況だったのですが(笑)、今は20代の可愛い女子が 2人います。
そんあ状況だったので、ここ数年、職場の飲み会にカメラを 持って行くということはなかったけど、今回、新しく買った GRのテストも兼ねて、持って行って少しだけ写真を撮りました。
ISO感度を1600で撮ってみましたが、RAWでの撮影で Silkypixで現像すればノイズが比較的に綺麗になるので まあ使えるかなっていう感じでした。 3200はまだ使っていないのでわかりません。
また1人、好きな声優さんが亡くなられました。 北斗の拳のラオウや、Dr.スランプの則巻千兵衛、あとドラゴンボール でも、リクーム等の声を担当されていた内海賢二さん。
すごくしぶい声だったので、好きだったのですが・・・。
すごく残念です。 ご冥福をお祈りします。
|