みんな消えてなくなっちゃえばいいのに

2002年09月30日(月) メト三昧。

土日は実家に戻っておかしくなりそうな程疲れました。
やー弟も一緒だったから大丈夫だったんですけど。
近頃拒食気味。家族でふぐ料理食べに行ったんですけど、
ほとんど弟に食べてもらいました。食べるの嫌いなんですもん。
必要時以外は睡眠薬飲んでフラフラしてました。
(ていうか、食べないで飲むので薬が効き過ぎるんですよね、
 量を余計に飲んでるわけじゃないんですよ)
あー飲まなくてもフラフラしてるんですけどね(涙)体力がなくて。
点滴打たれたいです。

そんなこんなで疲れてフラフラ帰って来て郵便受けを見たら郵便物到来!
メト三昧〜♪けっちさんアリガトでーす。
てゆうか、内容濃いんですけど(笑)

さてと、今週は仕事がいちばん忙しい週なので、明日の朝会社行く前に
内科行って点滴うってもらうべきか否かで悩んでおります。
午後からどんどん体力なくなって辛いのです(涙)



2002年09月25日(水) アルバイト

叔父が来ているというので実家に帰りました。
ダメ人間のお手本みたいなヒト(諸事情の為住民票も保険証もない)。嫌い。
何故か好かれている私。臨時収入、お小遣い3万。
まぁ、その為に帰って来たんですけど(鬼)
アルバイトと思って、子供のように何度も何度も繰り返される話しを
聞いてあげました。肩を触られても膝を触られてもね、
あぁホステスホステス。時給15,000円。前の職場で鍛えられてるもん。

せっかく実家に戻ってきたので体重と血圧測定。
どちらも予想外に減り、下がってました。
どおりでフラフラするわけです。
体重と血圧は比例するんでしょかね。
太ってる人って高血圧なイメージですよね。



2002年09月24日(火) ひよこ配布中。

お休みの間に大中で買ったモールひよこ(30ぴき入り。)
を会社に飾りました。 10ぴきくらい。
みんなの机の上でぴよぴよしてます。かわいいです。

会社の救護室初体験。
学校の保健室のミニ版て感じ。
フラフラします〜て言ってベッドで寝かせてもらって
仕事減らしてもらって結局早めに帰らせてもらいました。



2002年09月23日(月) 電波系

悪い夢:
夜には軽いりじん症状
頭の中で男の人が喋ってる
私に話し掛けてるわけではなくて勝手に喋ってる
誰かが階段を降りる音が頭から離れない

さいきん電波受信してるみたいです。困ったー。
この連休中はお粥にはまって、お粥ばかりを作って食べていました。
最初は二日酔いのために作ったんですけれど。
はじめはふつうのお粥。はちみつ梅干しと一緒に食べるのです。
まさに病人食。胃にやさしくおいしい〜。
お次はミルク粥。さつまいもと一緒に炊く。
これ、離乳食みたいなんですけど。甘くておいしかったです。
一度にたくさんは食べれないけど。
最後がさつまいもとささみを入れたミルク粥。割とおいしいかも。
明日は中華粥作るのです。
ここ2日間チョコが食べたくて仕方なくて、ポッキー4箱も食べて
しまいました。あと、たけのこの里1箱。どうなんでしょう?これ。
VAN HAUTENのココアを今日初めて買って来ました。これから飲も。

ペットショップ
プラの専売特許ですねぇ^^
「風船乗り」が「すいせん乗り」に聞こえるのは私だけですか?
何度聴いても「ふうせん」には聞こえないんですけど...
潜水艦...「すいせんかん」じゃなくて「せんすいかん」なんだけどね。

昨日の日本日陰倶楽部のカーテンコールは、竜太朗さんが本当に
とてもしあわせそうに見えました。よかったです。


 < 過去  INDEX  未来 >


都 [MAIL] [フォト日記]

My追加