2003年07月18日(金) |
どうしてこんなに痩せてしまったの? |
今日は会社に行った。 来週末は結局同僚と会社の組合旅行でTDLに行く。
「都ちゃん大丈夫かな〜? 炎天下の中耐えれるんかなぁ?倒れそう...」 と、他の子が割と真剣に心配してくれた。ありがとう。 私もきっと無理だと思う...
駄目じゃん。
「どうしてそんなに痩せてしまったの?」
「都ちゃんが初めて半袖になった時あまりの細さに驚いた。」
等々、すっかり病弱都さんが会社で定着しています。
痩せてしまった原因はストレスと薬の副作用。食欲がなくなる。
猫にひっかかれた事になっている右足の甲。 エステに行ったら見つかってしまった。 向こうから「猫ちゃんですか?」と聞かれたので助かった。
ごめんなさい、切らない約束は守れそうにないです。大好きな人へ。
先生には内緒。いやもう言ってもいいんだけど、指切っちゃったことは 告白したからもういいかな、とか思う。
いい加減パキシルも眠剤も耐性がついちゃってちょっとやそっと 飲んだくらいじゃ全然効かない。つまらない。 今のところパキシル20mg×2錠。サイレース3錠。ドラール3錠か4錠。 ハルはこれからのお楽しみ。 連休前になるとODするのが楽しみなんて、30近いいい大人がやることじゃ ないでしょ。わかってるの。 でもこれくらいじゃ死なないから。長生きする予定もないから。
エステのローンがあって、ヴィトンの洋服の夏の一括払いが8月に 一括払いがあって、ダイヤのローンがあって、毎月の家賃の支払いががあって、そんなのなかったら入院してゆっくりしたいなぁと思ったり。
考える時間が必要なのです。
今日会社に保険書の任意継続を申請した。いやはや、保険証とは切っても 切れない縁ですから。国保なんて高くて払えないし。
今ハル2錠とヒルナミンを追加してみた。 まだまだ私は平気。
今日は太宰治と佐内さんという写真家さんが コラボレート(?)している「女生徒」という本を探しにからにジュンク堂へ。 あるにはあったんだけど、装丁がいまいち汚れている...。 「もっときれいな方が良かったぁ、と思うんですけど、在庫は もうないんですか?」って店員さんに聞いてみたら、 「じゃあ美本を取り寄せますよ。」と快く言ってくださいました。 普通ありえないですよね? ジュンク堂大好き。
私が体の一部を切らない方法は薬をたくさん飲むこと。 切るのはいいんだけどその後が大変なんだよね...
よくリスカの写真載っけてる人いるけど、傷は半端じゃないよね。 見るの好きなんだけれど。日常生活どうやっておくってるんだろう。 私はぱっと見、わかるようなところに傷は作ってないから。 メスが欲しい。
朝起きたらやっぱり微熱。 微熱はどうでもいいんだけれども、頭痛のほうが苦しくて。 とりあえず同僚に電話して午前半。 午後になっても頭痛が止むわけなんてなくて、けっきょく有給。
昼過ぎから迎えに来てもらって実家に戻る。 夕方、私専属アルバイトさんからメールが入った。 「お大事にね。」 まさかアルバイトさんからもメールもらえるなんて。 心配してもらえて嬉しかった。
実家はお父さんはいなくて弟とお母さんと3人。 私がまん中で川の字に寝た。 睡眠薬飲んだのに眠れなくて、お母さんの布団に入ってみたり 弟の布団に入ってみたり、ごろごろしてみた。
最近感情が壊れている。
もう精神病患者だなんてみんなに知られてもいいから先生に頼んで 診断書書いてもらって今すぐにでも会社を辞めたい。
悲しい。
2003年07月16日(水) |
体調不良日記。お母さんに「入院しなさい。」て言われた。 |
今日も頭痛と吐き気と微熱。 原因不明の微熱なんてどうせ診断も下せないでしょ。病院なんか行かない。
膨大な量の仕事。
考えたくても頭が回らない。
そんな中仕事なんて午前中のうちに終わっちゃって遊んでる子たち。
だから何なの?この量の差は。
気がつく人たちに手伝ってもらって何とか今日一日分の仕事を終わらせる。
昨日私を止めにかかった課長たちは揃って夏休み。
それでも休みはしっかりとるのね...この状況が本当にわかってますか〜?
精神科。
パキシル、眠剤増量。
血圧、上75 下50。
夜、お母さんがご飯を持って来てくれた。
「お母さん、あんたが会社辞めたら、心療内科の病院に入院して、 ゆっくり治した方がいいような気がする。」
アナタ、自分の言うてる意味わかってますかー?
解放病棟だといいんだけれど(え?ノリ気?)
今日会社を休んでみました。 ゆうべ、熱が38度近くまで上がって、頭は痛いわ喉は痛いわ眠れないわ 意識が朦朧として何もできない...熱があるから暑いんだけど悪寒もする... そんなわけわからないごちゃまぜな状態の中 レディーボーデン一晩でひと箱空けてしまった...ハハ
今日は私が行かなくても大して困る日じゃないので、休みました。 熱があるのを押してまで行く日じゃないのです。今日はね。 それに、有給は全部消化したいの。 あと軽いストライキの意味も込めて。 (通じてないと思うが/苦笑)
ゆうべ「熱が下がらなくてきつい」というメールを複数の男の子に送ってみる。 一番気の効いた返事を返してくれたのは宝石屋さんの青ちゃんでした。 メールの返事でその子がモテるかモテないかってわかるもんだね(悪魔)。
いつでもポジティブシンキング、前向き前向き、ハイテンションの人とは 一緒にいられない。疲れる...。青ちゃんは、前向きで努力家なんだけど それを人に押し売りしないところがいいところなんだなぁ〜。 「悩んでも仕方ないじゃない。」って簡単に言う人は嫌い。
|